goo blog サービス終了のお知らせ 

獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの55年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

五割復帰!

2009-04-30 22:12:07 | 野球
泣くな!サイレントK!恨むなら球際に弱いバックを恨め(涙)

まずは、勝利を喜ぶ前にけじめをつけておきたいと思います。










久保殿!申し訳ございませんでした!
野手一同








さ、けじめもつけたし、勝利を喜びましょうかねえ~(ヲイ)

そう言う事なんですよね、とにかく昨日だって2点差で止めておけばワンチャンスやちょっとした敵失でどないでもなるんですよ。

今日の久保君は本当に悪かった。
抜けた球が多かったし、どうにもストレートに力が無い。
よくもまあ2失点で収まりました。
変な場面で変な選手に一発打たれるのはデフォでお願いします。(^^;
元々2~3失点は覚悟の投手なんで・・・。
よく踏ん張ったよ、精神的に強かった!

横浜の1・2番が好調で何度もピンチを背負ったけど、次の一点を取られたら終わる展開で7回1死3塁のピンチを江草が後続をピシャリと絶ったのが大きかった。
(危うくポテンヒットだったのが平野の走りこんでのナイスキャッチにも救われたけど、好調石川を力で押え込んだのは本当に良かった)

今日は狩野君が打っても守っても大インケツ。
3盗塁はやられすぎたなあ。
クイックが速い久保君で3盗塁決められたのはちょっと言い訳できないなあ・・



さて、アッチ、ジェフが締めて最終回。

マウンドにはサイレントK石井裕也

広大と狩野君が倒れてツーアウト。


ここでランナーが出ていたら良かったんだけどランナー無しで代打今岡さん。
初球のフォークを引っ張り込んで三遊間の深いところへ
内野安打!珍しい今岡さんの内野安打!(そこか)

ランナーは大和に交代(これで冷静に観戦できる^^;)


はっきり言って誰も逆転できるなんて思ってなかったと思う。
ツーアウトだし。


平野が打った打球は右中間へ飛んでいったけど正直ライトフライだと思った
そしたらああた、ライトの吉村が落下点でスライディングしてご丁寧に後ろに逸らしてるじゃないですか(^^;)


走れ走れ走れ!


大和も平野も走って何とタイムリースリーベース!


1点差でツーアウトランナー3塁


うわあ~~地上波が終わってからドラマが起きる!なんて地上波泣かせな奴らだ!!


ここでまたと無いバッターセッキー!
セッキー、2-1から外よりのストレートをセッキーらしいセンター返し。
再三好守で反撃を阻んできた梶谷がセンター前に抜けようかと言う当たりをギリギリキャッチ!が、大して逸れてない(苦笑)ワンバウンド送球を佐伯さんが逸らして(orz)ワンヒットワンエラーで同点!(・∀・)

この一連の流れ、昨日の安藤の炎上や今日の久保の失点も全て後ワンアウト取ればと言う心の隙から生まれた流れだ。
野球はツーアウトから。
打たれたピッチャーは本当に野球は恐ろしいと思ったに違いない。

そして、トリーが素晴らしい素晴らしい綺麗なヒットで繋いで金本さん登場


またさあ、サイレントKも勝負したから偉いよね。
ちょっと泣いてたけど、これからの事もあるし怖い存在だよ、やっぱり。
痛烈な金本さんらしい強いライナーがセンター前に抜けて行った。
凄いなあ・・どうやったらあんな風に土壇場で上手く打てるんだろう。。



ところで金本さんってずっと足を痛そうにしてるけどサヨナラの時はメッチャ足速くね?(笑)
しかもラガーマンみたいに右へ左へタックルを華麗にかわして(笑)



今日負けるのと勝つのとではまさに天国と地獄。
なんだかギリギリの状態が続くけど、今日も全員で手にした試合だった。

で、今日の勝利にほんのちょっと貢献した彼が横からうるさいのなんのって。。
(^^;





あ、ちょっとだけ
打率が上がった・・


打率を気にしてる場合じゃなかろーに。。











Back Softball 今年が勝負の年

2009-04-30 18:02:27 | ソフトボールの話


Back Softball のオフィシャルHPが開設されました
ブロガーさんたちにお願いします。是非リンクを張ってください。


上野兄貴のカッコいい投球と共に黄色い公式球が飛んできます(様に見えます。)
是非ともここにBackSoftballへ向けてのメッセージを書き込んでいただきたいのです。

BGMの曲はソフトボールのために作られたGIORGIO 13(ジョルジョ・サーティーン)によるBack Softball 2016 オフィシャル応援ソング「もう一度」が流れます。

ソフトボール協会本気度高いです(汗)

昨日の西武ドームでの開幕節。
12球団が一堂に会して開幕節が大々的に行われたのは初めてのことだそうです。
有難う西武ドーム。

ルネサス乾選手のカミカミな選手宣誓や(どんまい!乾選手!)選手やチームスタッフの言葉にも「こんな素晴らしい開幕をしてもらってありがたい」と感謝の思いがヒシヒシと伝わって来ました。

アマチュアスポーツ界の置かれた立場は大変厳しいです。

特にソフトボールは競技人口が減りつつあります。
(奈良県では二校合同で1チーム作ったりしています)

昨日は上野投手が素晴らしいピッチングはもとより、素晴らしいバッティングも披露しました。
スポニチより

これもファンサービスなんだと思います(いや、普通に強打者に代打だったと思った人は挙手(^0^)/)。



因みに管理人はリアルではGAORAで見ていたのですが、第二試合が大幅に伸びたのでDVDの録画追跡機能が追いつかず、上野の貴重なツーベースを録画しそこなってしまいました(痛恨)。。。。orz


でもでもGAORA様は一試合ずつ再放送してくださるそうです。

GAORAに入って良かったー\(^0^)/

今度は逃さず録画せねば・・・・(;0J0)/


この記事は4月中はトップにおきます。
最新記事は一つ下です。



賛同いただいた方のエントリーです。
(当方、不埒な輩のためにトラックバックを停止しております。なので、賛同いただいてリンクを貼って頂いてもこちらへコメントなどで連絡して頂かなくても結構です。とにかく広めていただければいいのです。もし連絡いただけるか、コッソリ賛同いただいたのに運悪く私に見つかった暁にはこちらに紹介させて頂きます(^^;))
このエントリーは皆様のタレコミで成り立っております。


ハムぞー所長のエントリ
野球ファンの読者の皆さん 江

何気シャツさん
トップ画像にリンクはって下さいました。
コッソリやったつもりでしょうが、見つけちゃいましたがな~(笑)

あれさんですw
「あれ」についてのいきさつはコチラ

ルパートさんのエントリーです
"Back Softball 2016"~あの感動に、また会いたいから~



でんまんさんもありがとう
ぼちぼち日記

トゥザフネさん
ロウちゃんにまた会いたい人はBacksoftballを叫ぼうって事ですよね?え?違う?
動機は何でもいいので訴えましょう!


チームやなーズも加古川から西から応援してくれてます(^^)
野球小ネタ博物館


おりがみさんのエントリーです
Back Softball 2016


青葉和さん
Back Softball + Baseball Again
アマチュア野球に造詣が深い青葉さんならではのいい記事です。
久慈レモン、出番少なくてごめんなさい・・・。

開幕節でお世話になった西武ライオンズのファンのいわしさん

記事にのっけてくださいました。
西武様、球場を提供していただいて有難うございますです。

giants-55さん
あの感動をもう一度
ありがとうございます。

!=(゜∀)TUBE FIRE SOUL(∀゜)/ ̄゜ さん
バナーありがとうございます


SSあさちゃんもありがとうございます
2部チーム湘南ベルマーレを応援しています。


カネシゲ監督ありがとう


ソナチネさんも貼って下さってます。ありがとうございます。