goo blog サービス終了のお知らせ 

獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの55年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

お腹一杯ですがな

2008-04-27 22:29:01 | 野球
何から上げていいのかわからないけどお杉はやっぱりお杉だったことだけは確かだ・・・


さて、あなたが選ぶ今日のベストシーンはどれ??


 やっぱり内海を打てない阪神打線

いつも通りのお杉


赤星君の先制タイムリー

今岡さんの追撃タイムリー(^0^)



クボタンの大劇場。・゜・(ノ∀`)・゜・。
心臓の悪い人は見ないでね

そのボヤを消した赤星君のファインプレー(・∀・)キター!!

矢野さんへの鼻すれすれ160キロ顔面スルー事件Σ( ̄□ ̄;;)やめてー!!

セッキー職人技のバント成功キタ━━━(・∀・)━━━!!!



赤星君最速の同点内野安打キタキタ━━━(・∀・)━━━!!!



フジモン貫禄のフォアボール




粗いはんファールで粘って押し出しサヨナラ!







で、私が選んだのはこの場面



必死で食らいつく粗いはんのネクストでヘルメットを取り帽子をかぶってプレッシャーをかける金本さん


もう腹がよじれました(;▽;)おかし~~~

それって、守備につく準備じゃないよね、ね(^^;)



さて、今日ははるばる横浜からたまご会長のお母さんが強行軍で参戦です。
お母さんに良いとこ見せられて良かったね、もと会長


あい・・・



物凄い展開でまたしても勝ち越したタイガースでしたが、選手の頑張りはもちろん、ベンチワークが良い結果をもたらした試合だったと思います。

特に目を引いたのが久保田が大劇場をかまして二死満塁にした場面。
一点もやらないギリギリのシフトを敷いた外野陣。

ツーアウトで長打もある坂本だったけれど、久保田の球威を信じてのシフト。
そりゃ、裏はクルーンだから1点も2点も一緒なんだけど、この勝負勘が裏の劇的な結末に繋がったと思う。
同じ場面を2006年の唯一のナゴド1勝を上げた試合のときに見た。
ツーアウトだけど、満塁だけど、極端な前進守備。

やっぱり毎年の中日とのギリギリの優勝争いが糧になってるんだと思う。



ところで、ニュースを見たら「クルーン暴言で退場」ってあったけど、試合が終わってから退場って・・・・・

(第何代目か知らないけど)Gキラー誕生!

2008-04-27 00:24:54 | 野球観戦
二桁打たれても3時間以内に試合を終わらせる上原ってスゲーな・・・
心配された雨も降らず、大変スムーズに試合が進行しました。。



こう言う角度でした。



今日のオーダー

何だかとってもブル~ウェ~ブなオーダーにご一緒したヤナーズさんたち(やなスコさんご夫妻)とワクワクしておりました。



コナン君が映画の宣伝に来ていました(始球式は坂下千里子)
ところで番宣を球場ですると、番宣した側が負ける確立が高いってホント?


試合は中盤まで取って取られての熱戦・・・・の割にはサクサク感が漂っていたのは流石上原というべきでしょうか?

さて、先にブルーウェーブ魂を見せつけた平野。
イクローにも文字通りの男意気を見せてもらおうと、ライスタに陣取った我々が取った行動は・・・・



せえーのおー

イ ッ ク ロ ~~~~~~!!



偽イチローコールでイクローをイチローと勘違いさせる作戦だった。

え?
大音響のライスタで数人が叫んだところで大したことないやろって?

はっはっは!
仲間にええ~~声のトラのシッポさんがいたのですよ。
高らかに響き渡った偽イチローイクローコールの暗示か?びびった上原がポコポコ打たれてあっさり突き放してしまいました(^0^;)


偽イチローコールスゲーーーー
すっかり調子に乗った我々はイクローコールを連呼!



ところが




すっかり自分がイチローだと勘違いしたイクローがトリーの右邪飛に飛び出して3塁上で憤死


も~~~平野はダイビングしまくるし、どこまでブルーウェーブやねん・・と泣き笑いでした(;▽;)



今日の完投は大変価値がありますよ!
新Gキラーの誕生です!
ありがとう!岩田君!実は管理人は公式戦での巨人戦初勝利なのでした。。

さて、今日は聖火リレーが長野でてんやわんやで行われたんですが・・
前回のオリンピックイヤー、あんまり思い出したくない2004年、岡田政権一年目で葛城イクローは重用され、鳥谷と二人、エコ贔屓だのホモだの色々なバッシングにさらされていた。

岡田の凄くてそして駄目なところは「先が読めすぎてしまうところ」だと思っている。
鳥谷を使い続け、葛城も結局怪我するまで使い続けた。

トリーはともかく、葛城の今の姿を想像できた人はいるだろうか?
あれから長い、決して楽ではない鳴尾浜生活を経て、またこのオリンピックイヤーにイクローが花開こうとしている。

葛城イクローは男らしい。
決してホモではなく男気のある、合コン大好きな若手の裏のチームリーダーだ。

新しいHMはとてもよくお似合いだと思っている。