
「描いた人に似るもんやねー」とは夫の弁・・・・・
最近自分が描いたものをアップしてない気がしまして、じゃあ描いてないのか?と言われればそんな事もないのです。はい
トラじゃなくてすみません。生徒のリクエストなんですよ。
「らいおんがいいー」ってカワユイ声で言われたら「はいはい先生なんでも描いちゃいましゅよー」とデレデレ~

動物の表現の見本です。
画材は黒画用紙にパステル。
今日は有給とりました。
ベランダ塗装してもらってるので落ち着かないですね。

癒しの一枚
たぶん「象」(^^;)
今日、久々にワイドショー見てたら野茂英雄の戦力外通告の話をオヅラキャスターがしていました。
戦力外かあ・・・今更そんな事で驚かないよなあ・・・・
晩節を汚すなとか言うけどさ、日本のマスコミにあれだけ汚されまくったんだから関係ないよね。
好きにして良いと思うよ。
野茂とか工藤さんとか、これだけの人はもう好きにして良いと思うのよ。
もちろん、阪神の不惑三人組もそう。
晩節って何?
それ美味しい?
野茂がメジャーで活躍した年は本当にろくでもない年だった。
大震災が起こり、オウムが大暴れした。
そんな中暗闇の中、ブルーウェーブが躍進し、イチローが神戸を元気づけた。
そんな事を口にするでもなく、全然関係ない所で関係ない顔をしてメジャーで投げた野茂英雄。
その「しれッ」とした活躍ぶりにまた違った意味で心が揺さぶられた人も少なくないと思う。
野茂の後、続々と選手が海を渡ったが、そのことに対してさして顔色も変えず当たり前の事として捉え続け、メジャーのパイオニアと言う他人がつけた称号にも興味がない様子。
私が知る限り、彼が他人がつけた自分の称号に唯一つ「いいなあ・・それ」と興味を示したのは「回転牛」と言うファンがつけたあだ名だった。
好きにしていい。
晩節なんて他人が思う事、そんな事どうでも良いよ。