心にほんの少し余裕のある方が勝てた試合だったと思う。
やっぱりギリギリの場面でかかってくる重圧は中日に比べたらちょっと軽い気がする。
同じような場面でウッズに打たれて負けた球児。
ウッズに投げ込んだ11球に比べたら・・・相手はホリンズだもんねえ。
でもやっぱり凄いよ。君らは凄いよ。
1回先制された直後にヒットで出塁したトリー、本当に大きかった。先制された不利さを一気にチャラにした。

金本さんの激走で同点。同点止まりということも出来るけど、今の打線の状態でよくやったとも言える。
能見は2回の大ピンチを良く切り抜けた。

もっと投げて欲しかったけど、安定感のない先発を引っ張るような試合じゃなかったんだよ。
もう一回ローテが回ってくると思うから悔しさをそっちにぶつけてくれ!
今日の勝ちはエグのおかげだよ!3イニング無失点!テンポも最高!ありがとう!!

ナベエグコンビはこういう場面で本当に素晴らしい働きをするね(^^)
エグのストレート、ナベのストレート、腕を振った変化球本当に凄かった!
特にナベの低めのストレート、何?あれ?
球児が衝撃のセットアッパーデビューした頃の低いレーザービームのようなストレートがビシー!っと決まる。
何とナベの防御率はもうすぐクボタンを上回るかもしれない。

セッキーはいつもいい所でいい仕事をするね。
プレッシャーのかかる場面でのバント、ジェフが同点にされてすぐの先頭打者フォアボール。
やっぱり巨人と紙一重の差は何かと言われたら、脇に徹した人、セットアッパーとして何年も熟練を積んだ人、走る人、帰す人、と自分の仕事に徹したその差じゃないかとセッキーの働きを見ると毎回考えさせられる。
フジモンも重要な所でよくバントを決めたよ。
シーツ先生、ファールファールで粘ってよくぞ決めてくれました。
涙が出そうなタイムリーだったよ。
そしてやっぱり金本さんは欲しい所でホームランを打ってくださいます
けっして失投ではない低めの変化球を読みきってフルスイング!
見たか?桜井!勉強になったか?
これが超一流やで!

そしてクボタン、悔いる事はないよ。
全部打ち取った当たりだったね、クボタンはいつもそうなんだよなあ。。
あれだけ全力で投げてると守備機会で軽く投げるのが難しいんだよね。
今のうちに失敗しておいて良かったって切り替えよう。
のぐっさん、本当にいい声でした。
あなたの勝負強さには恐れ入りました。
本当に申し訳ないけど、ここに来てこれ程活躍するとは思ってませんでした。
ジェフの球を後逸した時は「狩野と代われこんちくしょー!」とやじってしまった事は無かった事にする方向でお願いします。
(^^;
そして球児。
ありがとう。
素晴らしいストレートだったよ。・゜・(ノД`)・゜・。
球児のストレートは明日への勇気のしるしだよ。
球児がいる今の阪神を好きでいる幸せをしみじみと感じたよ。
風船を飛ばす阿○もいるけど、嫌にならないでね球児。
追記
イクローの追加点タイムリーに言及する事も忘れてました。・゜・(ノ∀`)・゜・
イクロー本当にいつも飄々と良い仕事するなあ~
それと、赤星君、3回の牽制アウトで首痛めたみたいだけど、その後ナベが連続ヒットでピンチを作った時にセンター前ヒットでホリンズがサードへ進もうとするのをもの凄い勢いで返球して阻止したでしょ。
あのワンプレー大きかったよ(涙)
もう明日は休んどき(涙)