1 TWO 1 Impact

応援しているMinnesota Timberwolvesの事や趣味のNBAトレカ、Fantasy NBAの事など

Keep Player検討

2009-04-21 23:09:11 | Fantasy NBA 08-09
シーズンが終了し、Playoffsが始まり、
Coach of the yearが決定しました。
MVPもLeBronだろうし、ROYはRose、6th man AwardはJET、
Defenisive player of the YearはDwight。
MIPもHarrisっぽいですし…。
例年に比べワクワク感が物足りないな~(^^;)

で、実は結構前から下書きしてたのですが、
4月中にKeep Playerを提出しなければイケナイので、
そろそろまとめてアップします。

初のFantasy Gameを堪能し08-09 Seasonの反省もまだですが、
Keep Playersの検討をしていきたいと思います。
FB LeagueはKeeper Leagueという種類のリーグになります。
(僕はイマイチ良く分かっていなかったりしますが(^^;)
シーズン終了時にキープ(プロテクト)する選手を決定します。
キープ選手の種類は2種類。
以下FB League Ruleよりコピー。
 1.Franchise枠(2選手)
 ・ Roster内から2選手のRank(AVG)の合計を50以上に収める。
 ・ 全休の選手もKeepできます。

 2.Keep枠(3選手)
 ・ Roster内からRank(AVG)150位より落ちる(下位の)選手を選考。
 ・ 50試合以上出場していない選手はこの枠でのKeep不可。;">


Fantasy Gameでは選手の各スタッツを元に選手がランク付けされています。
1のFranchaise枠では上位ランクの選手を2名キープ。
所謂Franchaise Playerを決定します。
そして、2ではランク上位150位以下の選手を3名決定。

5名の選手をキープする事によって、チームの方向性を決め、
ドラフトへの対策を練るというワケです。
そして、キープしなかった選手はドラフトにかけられる。
ランキング50位~150位の選手は基本的にドラフトにかけらるので
良い選手が多くドラフトにかかるという仕組みです。
良く出来ていますね~。

『50位~150位の選手は“基本的に”』と書きましたが、例外があるワケです。
それがKeep Point(以下KP)。
週間MVPの獲得やブログ更新などで与えられるボーナスポイントです。
そして、シーズン中にブログ更新で貯まったKPが570Pt。
コレを使ってKeep Playerを決めます。
KPの使い道は~
 Keep Rank Kicker (-50) 価格:1000KP
 Keep Rank Kicker (-10) 価格:200KP
 Keep Rank Kicker (-5) 価格:100KP
 Keep Rank Kicker (-1) 価格:20KP

 Franchise Rank Kicker (+10) 価格:900KP
 Franchise Rank Kicker (+5) 価格:450KP
 Franchise Rank Kicker (+1) 価格:100KP

以上7種のRank Kickerです。

Minnesota Polarsが抱える選手の内、Franchise枠でのKeep Player候補は~
 Kevin Durant (9)
 Ray Allen (21)
 Jose Calderon (24)
 Shawn Marion (37)
 Mike Bibby (59)

カッコ内の数字はSeason Ave. RankでF-Keep枠2人の
この数字の合計を“50”以上にしなければイケマセン。
シングルランクのDurantは、やはり残したいトコロです。
成長も期待できるし(^^)
Rank Kickerを使わなければBibbyと組むしかナイですね~。

そして、通常Keep枠候補は~
 Kevin Love (149)
 Eddie House (165)
 Anthony Randolph (169)
 Andray Blatche (176)
 Rodney Carney (218)
 Robin Lopez (290)
 DeAndre Jordan (306)

WolvesファンとしてはLove君は絶対にKeep!
Keep Rank Kicker (-1) 価格:20KPを購入です。残り550Pt。
最大でKeep Rank Kickerは(-27)しか購入できないので、
K.Hinrich (119)のキープは不可能。
ですので、来季の大ブレイクを期待してA.Randolph、R.Carney、R.Lopez、
D.Jordanの中から選びたいと思います。

GS、LACの方針がイマイチ明確じゃないですよね。
GSはCrawfordに対してPlayer Optionを使えと言っているみたいですが、
それでも1~3番の選手がダブつき気味なので、
来季もスモールラインナップでA.RandolphやB.WrightのPTは制限されそうです。
う~む…。
LACもCambyが契約最終年なのでD.Jordanの起用を視野に入れて
トレードがあるかな?NYとか噂になっていませんでしたかね?
物凄いインパクトを残した事と密かに期待&Wolvesが何故指名しなかったのか?
とドラフト時から思っているだけにDeAndreはキープしたいなぁ。
PHXもSHAQをどーするか??ですよね~。
もし、放出するような事があればR.Lopezは欲しいですよね。
う~ん…。

Love以外にKPの使い道が無い為、残りのKP550Ptは全てFranchise Rank Kickerに。
トータルで(+6)。
となるとDurant(9)とMarion(37)かRay Allen(21)とCalderon(24)のどちらかですね。
MarionはFAなので活躍出来るチームを選ぶのか?強豪チームに行くのか?
それともTorontoに残るのか?イマイチ読めませんが、
今季以下の成績になる事は無いかなと思います。
う~ん、コレで決まりかな?どーしよう…。




Fantasy BasketballサイトFB Leagueでは新規参加者を募集しています!
(現在、4名募集しています。)
NBAをご覧になっている方なら、
やった事は無くても聞いた事がある方も多いのではナイでしょうか?
興味がある方、参加してみませんか?
勿論、Fantasy Game経験者の参加も待っています!

僕が参加するにあたって気になった、心配だった事も4/19の記事に書いてみました。
参加してみようかな?興味があるな~という方、是非ご参加下さい(^^)


それでは、お時間です。さようなら





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しまった! (pip_as)
2009-04-24 18:32:31
どもasです(^^

こんないいネタがあるのに、普通に提出してしまいました・・・orz

Keep選手若手ぞろいですね!

Roster整理してて思ったんですが・・・
E.Gordonが74位、Mayoが80位、B.Lopezが42位。
なのにROY獲得のRoseは132位、Beasleyは173位と・・・
序盤PTがなかったGordon君は対象外なものの、
シーズン通してスタメンで活躍している選手以外、150位近辺をうろちょろするっぽい。。。という事で新人おいしい!!o(≧▽≦o)(o≧▽≦)o

pekoさんのTeamもLoveはもちろんRandolph、DeAndreも伸びシロがあって面白いし
・・・今年は新人君積極的に狙いに行きたいと思うpip_asでしたw

それでは!(≧▽≦)ノ~~
返信する
>pip_asさん (ペコ)
2009-04-24 23:32:05
どーも、お疲れさまです(^^)

ズッバーンと跳ねる可能性もあるかな!?
と思いまして(^^;)
ただ、通常枠の3人はチームの方向性が不透明なので…

MayoとB.Lopezそんなに高ランクなんですねw(゜0゜)w
フムフム…。
ドラフトに向け色々とチェックしなければいけませんね。
いや~、楽しいですね。
返信する

コメントを投稿