1 TWO 1 Impact

応援しているMinnesota Timberwolvesの事や趣味のNBAトレカ、Fantasy NBAの事など

10W-4L

2009-01-31 23:41:35 | Timberwolves 2008-09
えー、一月は14戦で10勝4敗。
低迷しているチームとのゲームが多かったワケですが、
若いチームにとっては自信になるのではナイでしょうか?

チームの快進撃と個人成績を引っさげてAll-Star Playerに!
とチームもプロモーション活動を行ったBig-ALですが、
残念ながら落選…(;_;)
ま、Melo、Durantが落選していますから、仕方ない…、
…、D.West選ばれてんじゃんっ!と二日続けて同じネタ。
でも改めてロスター見るとバランス悪いですよね。
Fantasyで抱えているDurantに出て欲しかったな。
Durantは
“Just to be in the conversation for a young guy like me feels good,”

“It just pushes me to work harder and help this team get better. I’m excited to be playing in the rookie-sophomore game and be part of All-Star weekend.”

“I’ve heard people say if he doesn’t make it this year he will be (an All-Star) for years to come,”

“As a competitor, as a player I want things to happen as soon as possible. If I’m playing like an All-Star I should be in the All-Star Game. Sometimes that may not happen.”
と話したそうです。
謙虚ですが向上心があって、スマート。
コレは日本人ファンの心をグッと掴むようなコメントですね。
僕はこういう人、大好きです(^^)
Love君、悔しいだろうけれどKDを見習いましょう(^^;)

二月のスケジュールは今月より若干タフな相手が多いです。
とはいえ、同格チームとの対戦もあるのでいくつかの勝利を期待★
勝ち越しは無理だろうし、五割で乗り切れたら上出来でしょうね。

それでは、お時間です。さようなら



2009 All-Star Game Reserves

2009-01-30 23:30:40 | NBA
本日は、昨日のRookie Challengeメンバーの発表に続き、
本戦All-Star Gameの控え選手が発表されました。

Eastern Conference
 Joe johnson (ATL)
 *Jamerr Nelson (ORL)
 *Danny Granger (IND)
 Paul Pierce (BOS)
 Chris Bosh (TOR)
 *Devin Harris (NJ)
 Rashard Lewis

Western Conference
 Dirk Nowitzki (DAL)
 Shaquille O'Neal (PHO)
 Brandon Roy (POR)
 Chauncey Billups (DEN)
 Pau Gasol (LAL)
 David West (NO)
 Tony Parker (SA)

“*”は初選出。
Wolvesの賄賂作戦は無駄に終わっちゃいましたね(^^;)
ま、MELOまで漏れていますから諦めはつくかな?
でもD.Westが選ばれていると思うと…悔しいぃぃぃ(`д´)

愚痴はほどほどに…。
東は初選出が3名。
JJ、Nelson、Harrisとパスが上手い面子が選ばれているので楽しみですね♪
KGへ良いパスをお願いしますよぉ(~~)
西はSHAQが盛り上げてくれるでしょうね。
Dwightとのお祭り男対決は必見ではないでしょうか?(^^)

それでは、お時間です。さようなら



2009 Rookie Challenge

2009-01-29 23:44:25 | NBA
Rookie Challengeのロスターが発表されましたね。
皆さん、ご存知でしょうケド、自分の確認用に~

Rookie Team
 Michael Beasley (MIA)
 Rudy Fernandez (POR)
 Marc Gasol (MEM)
 Eric Gordon (LAC)
 Brook Lopez (NJ)
 O.J. Mayo (MEM)
 Greg Oden (POR)
 Derrick Rose (CHI)
 Russell Westbrook (OKC)

Sophomore Team
 Aaron Brooks (HOU)
 Wilson Chandler (NY)
 Kevin Durant (OKC)
 Jeff Green (OKC)
 Al Horford (ATL)
 Luis Scola (HOU)
 Al Thornton (LAC)
 Rodney Stuckey (DET)
 Thaddeus Young (PHI)

Love君、選ばれず…(^^;)
Odenには負けてナイと思うんですケド (´з`)
まぁ、Love君<J.Thompsonでしょうケド(^^;)

見比べるとRookiesのセンターはデカイですけど、
バックコート陣は華がありますが小さいですねぇ。
SophomoresはFwが豊富。
Roseにも頑張ってほしいですが、Mayo、Beasleyあたりが
はりきるだろうから、彼はアシストに徹するかな?と思います。
Wolvesの選手はいないのでPolarsのエースDurantにMVPを★


それでは、お時間です。さようなら



まだまだイケる!?

2009-01-29 02:04:26 | NBA
MemphisがSteve FrancisをWaiveしたそうです。
次の契約を得られるのでしょうか?
PGが必要なのは…???
Marburyが放出されるなら獲得に向かう?
などという噂があがっているBostonやMiamiあたりでしょうか?

というかFrancisの健康状態ってどーなんでしょうか?
Playできる状態なのでしょうか?
このまま引退というのはあまりにも寂し過ぎますよねぇ。
う~ん、なんだか“?”だらけになっちゃったなぁ(^^;)

WolvesもPGを探してはいると思うのですが…。

というかMarbury…。
いくらコンセプトが立派なシューズを発表しても
金・金・金でコートに立たない選手のシューズを
はたして子ども達が履くでしょうか?
まぁ、昔からそーいう選手でしたが(^^;)
憧れだったハズのKnicksで最も評価を落としたワケですが、
このまま減額交渉に応じずに全額手に入れる事になるのでは?
と思いますが、どーなるでしょうか?

それでは、お時間です。さようなら



Weekly Review ・ week 13(Jan 19-Jan 25)

2009-01-27 21:58:39 | Fantasy NBA 08-09
A.BynumがWeekly MVP。スゴかったですもんね。
ALとDurantが候補にあがったようで…悔しいですっ!
東はLBJ。

さて、今週Minnesota PolarsはR.CarneyをWaive。
同時にLALのjordan Farmarを獲得。
R.Carneyよりも安定した活躍が期待できます。

『Rodneyはもっと良くなるよ。
ただ、今はやはりFarmarが上だろう。
強気でドライブも良いし、3Pだって上手だ。
STLだって期待できるしね。
復帰明けだが、大丈夫だろう。
LAL内のライバルなど相手にならない力を
彼は持っていると思うよ。』

そして今週のPolars MVPは~

またしてもKevin Durantです。
ボスは10STLを記録していたM.Bibbyを~と
考えていたようですが、25日の大ブレーキで今週もKDに。

『あぁ、25日のMikeのスタッツを確認した時は残念だったよ。
今週のKDのスタッツは“該当者無し”とするには無理な活躍だったね。
たった2試合の消化でしたが、素晴らしかったね。』

そのK.Durantの成績は以下の通り。
 Jan 21 vsGSW 27P(FT 11-12) 12R(OREB 3) 5A 3St
 Jan 23 vsLAC 46P(FT 24-26) 15R(OREB 2) 4A 2St 1Blk
2試合で73P、FTM-35、27R、5Stと本当に素晴らしいですね。
なんといっても35本のFTを成功、成功率も92%です!
大量のFTA…、スパースターな感じですね(^^)

そして、チーム成績は~

消化しているのは各Pos.以下の通り。
PG:43 SG:47 G:44 SF:43 PF:42 F:41 C:92 Util:74 計:426(+32)

獲得ポイントは以下の通り。
FGM:8 FG%:14 FTM:1 FT%:13.5 3PTM:14 PTS:6 OREB:15 DREB:7
AST:7 ST:5 BLK:3 TO:14 Total:107.5

week 13(Jan 19-Jan 25) / 107.5P(+6.5P) League Rank:9th (-)

ナントカ100Pをキープ。
ランクは変わりませんでしたがポイントアップ。

『いやぁ、良い気分だ。
100Pそしてシングルランクをキープしたいね。

Marreeseのスタッツが冴えないが、代わりにHinrichが復帰し、
J.Farmarも獲得できた。
数字を稼げるカテゴリーは変わるが、
Utilまで十分な選手が揃っていると自負しているよ。
Andrewが戻ってきたら反撃開始!
…といくかな?』

最後にお知らせ。
我々のボス・ペコのHPにFB Leagueへのリンクを設置。

『いや~、疲れたよ。
始めたのは良いが若干後悔も…(^^;)
まぁ、それは冗談だけど、先ずはブログの更新頻度が、
多いブログをアップさせてもらった。
皆さん、それぞれのスタイルを持っているから楽しめると思うよ。
コレクターさんのHPやブログとも違っていて、
同じNBAを扱っているのに全く別物だ。

ん?そうなんだコミッショナーに許可をもらっていないんだ。
リンクフリーだったから先にやっちゃったよ。
これから、挨拶をしてくるよ。』

それでは、お時間です。さようなら