1 TWO 1 Impact

応援しているMinnesota Timberwolvesの事や趣味のNBAトレカ、Fantasy NBAの事など

アレも欲しい、コレも欲しい

2013-02-28 03:50:41 | Timberwolves(NBA) 12-13
えーっと、先日発売になったEliteにAlexy Shvedがラインナップされているようですね。
RCはおさえておきたいところですが、初カード化が思ったよりも遅かったので、
Eliteに関してはパラレルも欲しいなぁと思います。
が、まさかの1/1が2種類…orz
Status Die-Cutというのが、JSY Numberと同じ枚数限定で、
Aspirations Die-Cutというのが、100-JSY#という事で99シリ。
Black Status Die-Cutが1/1で、Gold Status Die-Cutが24シリ。
ベースのRCを合わせて5種類ですが、1/1に2種はムリですねw
とはいえ、万が一という事もあるかも?と淡い期待を抱いて募集致します。
コレクターさんが見ているとも思えませんが、何かお持ちの方はよろしくお願いします。

さてさて、Wolvesは着々と黒星を積み重ねております。
PHXとのゲームではOTに持ち込むものの、グズグズ感が最後まで続き敗戦。
いよいよオフの補強が気になってくる状況となってきました。
というワケでロスターを確認しておきましょう。

Point Guard
 ・Ricky Rubio:約400万ドル(13-14 T-Option)、HT:6-4(193cm)/WT:180(82kg)、22歳
 ・Luke Ridnur:約432万ドル(13-14)、HT:6-2(188cm)/WT:175(79kg)、32歳
 ・J.J. Barea(PG/SG):約450万ドル(14-15)、HT:6-0(183cm)/WT:175(79kg)、28歳
 ・Alexey Shved(PG/SG):-万ドル(-)、HT:6-6(198cm)/WT:182(83kg)、24歳

Shooting Guard
 ・Chase Budinger(SG/SF):約94万ドル(12-13)、HT:6-7(201cm)/WT:218(99kg)、24歳
 ・Brandon Roy:約500万ドル?(13-14)、HT:6-6(198cm)/WT:211(96kg)、28歳
 ・Malcolm Lee(PG/SG):約85万ドル(13-14)、HT:6-5(196cm)/WT:200(91kg)、22歳

Small Forward
 ・Andrei Kirilenko:約1000万ドル(13-14)、HT:6-9(206cm)/WT:225(102kg)、32歳
 ・Derrick Williams(SF/PF):約530万ドル(13-14 T-Option)、HT:6-8(203cm)/WT:241(109kg)、21歳
 ・Mickel Gelabale:約45万ドル(12-13)、HT:6-7(201cm)/WT:215(98kg)、29歳

Power Forward
 ・Kevin Love(PF/C):約1670万ドル(15-16 P-Option)、HT:6-10(208cm)/WT:250(118kg)、25歳
 ・Dante Cunningham(SF/PF):約210万ドル(13-14 T-Option)、HT:6-8(203cm)/WT:230(104kg)、25歳

Center
 ・Nikola Pekovic:約464万ドル(12-13)、HT:6-11(211cm)/WT:290(132kg)、27歳
 ・Greg Stiemsma:257万ドル(13-14 T-Option)、HT:6-11(211cm)/WT:260(117g)、27歳
 ・Chris Johnson:約45万ドル(12-13)、HT:6-11(211cm)/WT:210(95kg)、27歳

Draft Pick
 ・Nemanja Bjelica(SF):2010 35th Pick(12年にバイアウトしNBAへ?)、HT:6-10(208cm)/WT:223(101kg)、24歳
 ・Paulo Prestes(PF/C):2010 45th Pick、):HT:6-10(208cm)/WT:275(125kg)、24歳
 ・Tanguy Ngombo:20011 57th Pick、HT:6-6(198cm)/WT:210(95kg)、22歳
 ・Robbie Hummel(SF/PF):20012 58th Pick、HT:6-8(203cm)/WT:215(98kg)、23歳

この夏にFAとなるのはPek、Chase、Gelabale、C.Johnson全員完全FAと思われます。
Pekとの再契約は必須!…と言いたいトコロですが、他からの高額オファーもあり得そうな活躍の為、
諦めるほかない事になる事も十分に考えられますorz
Pekを諦めればAK47やShvedと同じロシア人のT.Mozgovを狙いにいくかと思われます。
Chaseに関しては、本人の意思と金額しだいでしょうか?
また、Player Optionを持っているAK47。
ロシア代表を引退し、家族との時間を~との事ですが、この夏にWolvesを去るという事は、
トレード以外ではあり得ないのではないかと思います。トレードも可能性は非常に低いと思いますがw

というワケでセンターはPekもしくはMozgovのどちらかをロスターに残せると都合よく仮定すると、
やはり補強ポイントはSGではないかと思います。
現在はRidnour、ShvedがPlayしているSGですが、単純にRidnourではサイズ不足、Shvedはまだまだ波が激しく、
B.Royの復帰は正直言って相当に難しいように思います。
というワケで真っ先に思い浮かぶオフの補強といえばDraftです!
が、しかし13年のMock Draftを見る限り、あまり層が厚いポジションではナイようですねwww
続いてはFA!
完全FAではありませんが、G.HendersonやT.Evans、D.DeRozan辺りが注目でしょうか?
まぁ、DeRozanはTORがキープするでしょうけど、前者2名はトレードの噂でよく名前があがるだけにチャンスはあるかもしれませんね。
ウイングのディフェンダーという事でC.Brewerを呼び戻すというのも無い選択肢ではナイのではないでしょうか?
そして、最後はトレードですね。
Draftは上位予想にビックマンがいるのでトレードに使う事は無いような気がしていますが、
指名権、Ridnour辺りを絡めて、R.Gayの加入で出番が無くなっているT.Rossの獲得を狙うのはどうでしょう?

と、ほとんど調べる事もせずに書いたのでそもそもFAじゃないとかありそうですが、
何か気が付いた事などあれば、ご教授願いますm(__)m


それでは、お時間です。さようなら


連敗ストップ

2013-02-24 09:57:42 | Timberwolves(NBA) 12-13
さてさて、AK47も復帰しAll-Star Break明けの初戦、PHI戦に勝利したWolves。
トレード期限までに動くか?
と動向を見守っていましたが動きなし。
BOSがJ.Crawfordを獲得(その前にはFAのT.Williamsも獲得)したとの一報が流れた時には、
C.Lee放出準備が整ったか!?と一人でワクワクしていたのですが、
目覚めた時に吉報は流れていませんでした…orz
まぁ、そんな思うようにはいきませんよね(^^;)
また、NYKがR.Brewerを2nd R Pick(+現金?)で放出。
K.Martinとの契約の為の放出なんでしょうケド、オフにFAとはいえ、Wolvesも参戦してほしかったかな?
というのが、今季トレード期限での感想でしょうか?
あとは、Pekをキープしたという事は再契約での高額契約をある程度、覚悟したという事でしょうか?
なにはともあれ、今季は現メンバーでの戦いが続きます。

で、昨日のOKC戦。
テレビで中継を見られたので気合を入れて応援したいたのですが…。
まぁ、RubioやAdelmanの表情がWolvesファンの気持ちを表していたかな?と…。
先週のNYK戦もそうでしたが、やはりスターパワーといいますか、・・・。
やはりありますね。うん。
コレばかりは、RubioやLoveに期待するしかありませんね。
リーグから尊敬を得られるような選手になってもらいましょう。
しかし、見ていると…、ねぇ?


それではお時間です。さようなら


50戦消化

2013-02-14 12:50:13 | Timberwolves(NBA) 12-13
19勝31敗でAll-Star Breakに突入です。
UTA戦も惜しいゲームでした。
ホントに詰め切れないというか詰めが甘いというか…。
若さや経験不足、と言えばそれまでですが、それにしてもイケル!という場面でのミスが…。

ファールトラブルも多いですが、D-WILLが最近は自信を持ってPlayしているのかなぁ?と思います。
Rubioとのコンビネーションも上々です。

うー、眠いWというワケでこの辺で…。
明日以降に更新できれば、しますWWW


それではお時間です。さようなら


寝ずに応援するから…、勝ってくれ!

2013-02-09 09:38:43 | Timberwolves(NBA) 12-13
NO相手に連敗を止めたWolvesでしたが、またしても連敗がスタートしています。
そして、この後スグにNYKとのゲームがTip-Off。
夜勤明けで寝落ちしちゃいそうですが、WOWOWにて観戦ですw

さて、今年のAll-Starですが、Wolvesからの選出は無しw
各コンテストにも誰も選ばれませんでした…。
Rising Stars ChallengeにShvedが選ばれましたー。イエイッ!
そして、Rubioも追加で選出されましたー。
Shvedはチーム決めの指名で最下位だったようですが、All-Starイベントで暴れてきてほしいですね!
Rubioはきっとハイライトシーンを演出してくれるでしょうし、楽しみです。
All-Starのイベントでは、Slam Dunk Contestが注目ですかね?
とうとうJames Whiteが出場です。
NYKがココまで彼をキープしてくれたお陰ですw
J.Whiteももう30歳ですか…。張り切ってNBA史に名を刻んで欲しいもんですね!!
2000年のVince級のインパクトを残すような活躍…、は流石に酷な期待でしょうか?
とにかくお気に入りのT.Rossも選ばれていますし楽しみです。

話をWolvesに戻します。
M.GelabaleとC.Johnsonとの今シーズンいっぱいの契約を結びました。
また、L.AmundsonをWaive。
GelabaleもCJもチャンスを活かす活躍を期待!
そして、痛みを再発させ『人生の岐路に立たされている』とコメントしていたRoyですが、
なんとワークアウトを再開するかも?といった状況のようです。
正直、今回こそ引退となってしまうかな~と思っておりました。
良いニュースを見聞きできる事を祈りたいと思います★


それではお時間です。さようなら


念願のコンプリート

2013-02-07 16:14:09 | トレカ
ヤッター!!!


 ・00-01 Topps Gallery [Gallery of Heroes] Shareef Abdur-Rahim

相互リンクもさせていただいている“むねさん”より、ご提供いただきました!
初めて箱開封し、同シリーズのRay Allenを自引きしてから10余年…。
カードのクオリティーの高さの反面、BVが低い為かヤ●オクでも殆ど出品されず…orz
地元はおろか、県内、近県にもカードショップが無い収集環境で非常に時間がかかりましたがコンプリートできました。
最後の一枚をトレードで入手できたという事も非常に嬉しかったですし、
ご提供いただいた“むねさん”には、お手数を掛けてしまうだけのようなトレードとなってしまいましたが、
快くご対応いただき、最後の一枚を提供できて嬉しいと男前なお言葉までいただき、本当に嬉しかったです。
改めてありがとうございました!!

また、“むねさん”からは下記の2枚もお譲りいただきました。

PaytonもRoseもほとんど彼らのカードを持っていなかったのでご提供いただきました。
Net Assetsは収集開始当時にKGを入手し、コンプリしたいと思った憧れのシリーズ。
Roseのカードも写真が良くて、非常に見栄えが良いです。
“むねさん”今回は本当にありがとうございました。

久しぶりにカードを画像付きで紹介したのでついでに…。

 ・11-12 Fleer Retro [Precius Metal Gems Blue] #22 Tim Hardaway
実物を見てみたかったので何となく入手してみました。
T.Hardawayなら手元に残っても個人的に後悔しない選手ですし(^^)
非常に綺麗な一枚ですね。
コチラは一応提供可能です。BVは下がっちゃったかな??要相談でお願いします。


それではお時間です。さようなら