1 TWO 1 Impact

応援しているMinnesota Timberwolvesの事や趣味のNBAトレカ、Fantasy NBAの事など

expected to join Celtics

2009-02-28 01:22:46 | NBA
Marburyのバイアウトが成立し、Bostonへ?

Wolvesファンの僕としては、
MarburyがWolvesでしていたようなPlayが出来るのであれば、
オフェンスに関しては脅威になりうると思って(願って)います。

ただ、心配なのは…。
 ①ワガママ
 ②KGとの仲は???
 ③トレード相手だったR.Allenとの仲は?
 ④ベンチスタートで納得するのか?
 ⑤・・・、ってか大丈夫????????????
ま、結局は全て彼の性格、強烈なエゴが問題、心配の種です。
能力は大金を勝ち取った事でも証明していますし、
KGとのコンビはStockton&Maloneにも例えられていたので
疑うトコロは無いのですが…。
あと、どんだけPlayしてねーんだよ!
って事ですよね~。
とにかくトラブルだけは起こさないで欲しいです。

日付がかわって本日は久しぶりにWolves戦の中継が!!
はぁ~たのしみだな~♪

それでは、お時間です。さようなら


Zoom Kobeで遊ぶ

2009-02-26 23:58:58 | Kicks
時々ですがズ~ッとNIKE iDで遊んでしまいます。
なかなか『オリジナル!!』というような物が作れないんですよねぇ。
最近はZoom Kobe4とJunpman Proで遊んでいます。

Junpman ProはKGも履いていたんですよねぇ~。
シンプルでカッコイイシューズです。

今回はJunpman Proではナク、Zoom Kobe 4で遊んでみました(^^)
KobeモデルのシューズでナゼかPennyが在籍したチームカラーで作成。

ま、どーってことナイ感じですね(^^;)
でもMagicカラーのヤツは結構気に入っています。
高いし発注する事はナイです。
でもNIKE iD楽しいです。
DUNKとかもう少しパーツを細かくして、
色を増やしてくれれば絶対に発注するのになぁ。

それでは、お時間です。さようなら

あった~~!

2009-02-25 23:59:48 | トレカ
ず~っとドコへいったのか分からなくなっていたカードを発見!
レアな物は無いのですが、気に入っている物もあるので、見つかって良かったぁ。
というワケで記念に画像を載せます。

ま、今更オファーが来るようなモノは無いですが、
全て提供可能です(一部条件付)。
何か分からないと思いますし、順にアップしたいと思います。
でもRCとインサートは選手別でアップしているので、
今回の画像でアップする物はアリマセン。



昨日、Love君RCのトレードが成立してご機嫌です(^^)

それでは、お時間です。さようなら

Weekly Review ・ week 16(Feb 9-Feb 22)

2009-02-24 22:59:36 | Fantasy NBA 08-09
先週はWeekly MVPが発表されなかったので、
All-Star Breakをはさんだ2週ぶんのレビューになります。

この2週でPolarsは若干のロスター入れ替え

●Feb 14
 Drop→DeSagana Diop
 Add→Bobby Simmons

●Feb 20
 Drop→Jordan Farmar
 Add→Shelden Williams

14日にFAになったB.Simmonsを、
20日にMINへとトレードされたS.Williamsを獲得。

『B.Simmonsの獲得に関してはネガティヴな意見も影響も無いと確信している。
幸い我々はForward陣に恵まれたロスターを組む事ができている。
Bobbyはしばらくの間、ベンチでスタッツをチェックする事になるだろう。
復帰して間もないし、PTも成績も安定しているとは言い難いからね。
ただ、有能な選手だから無視する事はできなかっただけだよ。

Seldenに関しては賭けだね。
ただ、我々にはREBを稼いでくれるPlayerが必要だ。
TimberwolvesはBig ALがシーズンアウトだから
Seldenにもチャンスがあるかもしれないと思ったんだ。
サイズが彼への過小評価になっているように思うが、
TimberwolvesのInsideプレイヤーは小さいから
彼が正しいPlayを出来るならチャンスは与えられるはずだ。
私は彼には才能もインテリジェンスも感じているから期待しているよ。
時には賭けも必要だ。
それにこの賭けのリスクは大したモノではないだろ?
今回の動きには自信があるし、満足しているよ。』

と語ったボス。
思いのほか、長く話してくれました。
自信の表れでしょうか???
また、今週もPolars MVPは無しと発表しました。

『KDのパフォーマンスには満足している。
ただ、他に候補者が現れない事が不選出の理由だ。
2月に入り9試合中8試合で30Pオーバー、
平均33.2P(FG% 53.5%)を記録している。
間違いなく我々のフランチャイズプレイヤーだ。
ただ、そろそろチームに勝利をもたらし、Weekly MVPを獲得して欲しいんだ。

決して画像やコメントを用意するのが面倒臭いワケじゃナイよ。』

という事で今週もPolars MVPは無し。
少し寂しいですが、来週は発表できる事を祈っています!
さて、それでは今週の成績~

消化しているのは各Pos.以下の通り。
PG:54 SG:59 G:56 SF:55 PF:56 F:55 C:114 Util:103 計:552498(+54)

獲得ポイントは以下の通り。
FGM:8 FG%:13 FTM:2 FT%:14 3PTM:13 PTS:6 OREB:13 DREB:7
AST:6 ST:5 BLK:2 TO:13 Total:102

week 16(Feb 9-Feb 22) / 102P(-) League Rank:10th (1dw)

ポイントをなんとかキープしたものの1ランクダウン。
ただ、8th-10thの差は2Pという事で来週は8thになる事も夢ではナイ!?
もしかすると7thも!?
と言いたいトコロですが、直接、各スタッツを比較すると…(^^;)
でも希望は捨てちゃイケマセン。

『KPの事もあるから8位以上を目指さないとね。
Bogutの離脱もあるから厳しいがライバル達も同じだ。
なんとか出来るように頑張ってみるよ。』

中位争いも拮抗しており、ボスも楽しんでいるようです。

それでは、お時間です。さようなら


ALの穴埋め…

2009-02-20 22:51:53 | Timberwolves 2008-09
さ~て、色々と動きがあったものの
噂されたBig Nameのトレードは起きませんでした。
勿論、WolvesのHinrich獲得はならず…。
しかも最後の最後でSHAQがClevelandへ!?
という交渉もあったとか…(^^;)
噂も含めて非常に盛り上がったのではないでしょうか?
Chicagoが動きまわってたみたいですが、
Thaboを放出する意味って???
NYとのトレードで15人以上になったからでしょうか???
ま、ThaboとOKCにとっては良いトレードだと思います(^^)
早速johnnyさんが獲得してるし…。


そして、僕にとっては本日の本題であるWolvesのトレード。

MIN→Sacramento Kings
 Rashad McCants(09-10・$364万)※たしかQ-Offerサイン済みだったと…
 Calvin Booth(08-09・$114万)

SAC→Minnesota Timberwolves
 Shelden Williams(08-09・$340万) ※09-10はT-Option
 Bobby Brown(09-10・$44万)

というトレードを行いました。
ALのシーズンアウトに伴いShelden Williams、
PGも少ないのでコンボガードのBobby Brownを獲得。
今シーズンを考えれば、ほぼ戦力外となっていた2人で
戦力の補填ができたので良い動きだったと言えると思います。
ただ、ALを失った今季に戦力を整えて、勝つ意味があるのか?
Draft Lotteryで1st Pick指名権獲得の確率が高くなるように
戦力の整備は“今”必要ないのではナイか???
という声もアリそうですね。
ただ、今回獲得した2人で大きくチームが変わるか?
といえば残念ながら期待薄でしょう(^^;)
小さいとはいえCraigよりも約5cm大きいS.Williams。
活躍してくれれば、良いですねぇ。

McCants頑張れよぉっ!!!

それでは、お時間です。さようなら