1 TWO 1 Impact

応援しているMinnesota Timberwolvesの事や趣味のNBAトレカ、Fantasy NBAの事など

結局切るんかい!

2015-03-07 02:01:15 | Timberwolves(NBA)14-15
Pekのバックアップは必要だし、今更Nealのバイアウトは無いだろうし、GRⅢも今更切らないだろうし、
契約内容的に現在負傷中のHummelを切るしかないのかな?と思っていたら、野戦病院と化した状況でも保守してきたGRⅢを切りました。
うん、まぁ、ここまで見てきたんだろうからイイのですが…。
拾ったのは(というかオファーした状態)Justin Hamilton。
先日のG.Dragicの三角トレードでMIAからNOHへとトレードされ、3/3にNOHからウェイヴされていたそうです。
何時にリミットを迎えるのか知りませんし、コレをあげる頃には獲得が決定しているかもw
PHIとNYKが邪魔する理由も無いでしょうし、たぶん決定でしょうwww
顔、あんまり好きじゃないなぁ…w Playには関係ありませんがwww


Point Guard
 ・Ricky Rubio:約507万ドル(15-16 Q-Offer)、HT:6-4(193cm)/WT:180(82kg)、24歳
 ・Lorenzo Brown:約-万ドル(14-15)、HT:6-5(196cm)/WT:195(88kg)、24歳

Shooting Guard
 ・Kevin Martin:約680万ドル(16-17)、HT:6-7(201cm)/WT:185(83kg)、32歳
 ・Zach LaVine:約170万ドル(16-17 T-Option)、HT:6-6(198cm)/WT:180(82kg)、19歳
 ・Gary Neal:約325万ドル(14-15)、HT:6-4(193cm)/WT:210(95kg)、30歳

Small Forward
 ・Chase Budinger:約500万ドル(15-16 P-Option)、HT:6-7(201cm)/WT:218(99kg)、26歳
 ・Shabazz Muhammad:約200万ドル(15-16 T-Option)、HT:6-6(198cm)/WT:225(102kg)、22歳
 ・Robbie Hummel:約90万ドル(14-15)、HT:6-8(203cm)/WT:220(98kg)、25歳
 ・Andrew Wiggins(SG/SF):約550万ドル(16-17 T-Option)、HT:6-8(203cm)/WT:200(90kg)、20歳

Power Forward
 ・Anthony Bennett(SF/PF):約550万ドル(16-17 T-Option)、HT:6-8(203cm)/WT:240(109kg)、21歳
 ・Adreian Payne:約202万ドル(16-17 T-Option)、HT:6-10(208cm)/WT:245(111kg)、23歳
 ・Kevin Garnett:約1200万ドル(14-15)、HT:6-11(211cm)/WT:237(107kg)、38歳

Center
 ・Nikola Pekovic:約1210万ドル(17-18)、HT:6-11(211cm)/WT:290(132kg)、29歳
 ・Gorgui Dieng:約140万ドル(15-16 T-Option)、HT:6-11(211cm)/WT:245(111kg)、25歳
 ・Justin Hamilton:約82万ドル()、HT:7-0(213cm)/WT:245(111kg)、24歳

Draft Pick
 ・Nemanja Bjelica(SF):2010 35th Pick、HT:6-10(208cm)/WT:223(101kg)、25歳
 ・Paulo Prestes(PF/C):2010 45th Pick、):HT:6-10(208cm)/WT:275(125kg)、25歳
 ・Tanguy Ngombo:20011 57th Pick、HT:6-6(198cm)/WT:210(95kg)、23歳
 ・Bojan Dubljevic(PF/C):20013 59th Pick、HT:6-9(206cm)/WT:235(106kg)、22歳

BuyOut
 ・J.J. Barea(PG/SG):約452万ドル(14-15)、HT:6-0(183cm)/WT:175(79kg)、29歳
 ・Glenn Robinson Ⅲ(SG/SF):約51万ドル(14-15)、HT:6-7(201cm)/WT:211(95kg)、21歳


とにかくCは3人は必要なのは残念ながら今季確定した事でしょう。
PTを制限して健康を保つってのは、やはり難しいんでしょうねぇ。
本人もメディカルチームも細心の注意を払っているでしょうし、努力もしているはずです。
40分プレーしても怪我をしない人もいれば、出てきて30秒で怪我する事もあります。
仕方のない話です。
ただ、ロスターの誰よりもバックアップが必要なのはPekですし、それがDiengだけでは足りない。
オフにトレードで補強するのか?それともFAで引っ張ってくるのか?それともドラフトか?交渉権を使うか?
あ、もちろんJ.Hamiltonが評価を得て再契約できるのが双方にとって喜ばしいことですね。


それでは、お時間です。さようなら