1 TWO 1 Impact

応援しているMinnesota Timberwolvesの事や趣味のNBAトレカ、Fantasy NBAの事など

Monthly Review ・ March

2009-04-14 00:34:34 | Fantasy NBA 08-09
Thaddeus YoungがPhiladelphia 76ersでエース級の活躍をし、
ラストスパートを!というトコロだったが、
31日にYoungが怪我で離脱。
復帰はPlay Offsに間に合うか?といったところという事でシーズンアウト。
FAで獲得したAnthony Randolph、Rodney Carneyが、
予想外の活躍をしない限り苦しい戦いになりそうだ。
が、Carneyは怪我、RandolphはGSの謎のベテラン起用などでイマイチ。

ゲームを多く消化しているUtah CarsとBoston Joudansに対して
ドコまで迫れるか?というのがランクアップできる僅かな希望だろう。
(実際にBOSを追い抜くことに成功した。)
逆にNew York MusclesとPhiladelphia 79ersには、
最後に溝をあけられてしまいそうだが…。

現在のロスターは~
PG・Jose Calderon
SG・Ray Allen
G・Mike Bibby
SF・Kevin Durant
PF・Shawn Marion
F・Anthony Randolph
C・Kevin Love
C・Andrea Bargnani

U・
U・

B・Andray Blatche (PF/C)
B・Robin Lopez (PF/C)
B・DeAndre Jordan (C)
B・Rodney Carney (SG/SF)
B・Eddie House (PG/SG)
B・Kirk Hinrich (PG/SG)

ドラフトで獲得し、期待以上の成長をみせたT.Youngが怪我をし、
キープできるランクではなくなった為、放出。
通常キープ枠でのキープ選手は“伸びシロ”が大きな選手を確保したいところ。
筆者が思うにオーナーがWolvesファンであり、
今季の活躍を考えても一つ目の枠はK.Loveで決まりだろう。
残り2枠はオーナーの若手好きを考えるとA.Randolph、D.Jordanあたりだろうか?
シーズン終了まで待ったなし。
果たしてMinnesota Polars最初のシーズンは何位で終わるのであろうか?
総括は来月号で。

それでは、お時間です。さようなら






UP済みだと思ってた(^^;)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿