りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

竹林坊(18)の竹林坊式冷やし中華・840円♪

2011-07-28 00:01:12 | 山形市
7月10日昼訪問。
この日はりんたろおさん休日出勤につき、別行動です。
所用で近くで通ったので、竹林坊さんにお邪魔してみました。
夏らしいメニューでも出てるかな〜と思いメニューに目をやると、いろいろあるある
その中で一番目を引いたのがこちらの冷やし中華。「安達農園のフルーツトマトを使用」の文字に惹かれちゃいました
トマト楽しみです

でてきたのがこちら。
細く切った海苔が沢山かかってます。
フルーツトマトがゴロゴロと並んでいて、他にも沢山の具が乗っています。
マヨネーズがお好み焼きのように、麺全体に細くかけてあります。
個性的なビジュアルですね。

では頂きます
まずはトマトから。おおっ甘ーい本当にフルーツのような甘さです
そのままいくらでも食べれそうな美味しいトマトです。
麺も冷たく締まっていて、ツルツルの美味しい麺です。
冷やし中華はこうじゃなくっちゃって感じです。
味付けは、酸味は控えめでさっぱりとしています。

他の具材は、ハム、キュウリ、メンマ等々。
具も麺もたっぷりボリュームたっぷりの一杯でした。

他にも冷たいメニュー豊富でしたので、また伺いたいな〜

住所:山形市大字中野713  
評価:☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーすぽちぽちぽちぽち


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんたろお)
2011-07-28 07:45:41
ビジュアル的にも美しいしおいしそう(^^
酸味が少ないってのも食べやすそうですしね。
トマト食べたいなぁ
Unknown (ビアシン)
2011-07-28 09:55:50
りんたろおさん♪
酸味が少ないので、イメージする冷やし中華とは
違って食べやすかったですね〜
トマトは本当に甘くてびっくりでしたよ。

コメントを投稿