ひろしま里山放浪記

自然とのふれあいなど気儘な書込み

牛田山・神田山・尾長山登山(2)  尾長山・牛田山縦走路合流迄

2013-12-15 | 日記

(つづき)

12月13日(金)晴れ  13/2℃

今回は忘年登山として広島駅から最も近い里山を選びました。

牛田山(260.6m)、神田山(178.7m)、尾長山(185m)というコースです。

スケジュールを考慮して中山峠の戸坂南登山口からの取り付きです。

戸坂南登山口の近くに住まわれている本日のガイド役M氏以外の10名は広島駅新幹線口に集合しました。

 

集合場所は今まで気が付かなかった新幹線口の ブロンズ像 の前でした。

正面奥の仏舎利塔の有る二葉山には、今日は登りません。

 

ブロンズ像  圓鍔勝三 ”朝”  の後を通り、バス停へ向かいます。

 

広島バス(赤バス)の新幹線口バス停で、戸坂東浄行のバスを待ちます。

 

同上

 

バスに乗り、第一病院前バス停で下車します。

コンビニが正面に有り、色々利用させて頂き有難う御座いました。

 

バス停の北側には松笠山(374.3m)が見えていました、登山口の戸坂駅はすぐ近く。

 

地元のガイド役のM氏のお出迎えを受けた後、登山口へ出発しました。

 

第一病院前の桜並木道を百田団地の方へ向かいます。

 

頭上の桜の枝の向こうに明るい虹が見えていました。

 

松笠山から牛田山に架かる大きな虹でした。

 

 団地内の道路から山道へ入ります。

 

山と 畑の間の道をゆっくり登って行きます。

 

私有地へは入らないように。 

 

牛田山ハイキングコース登山口の案内板。

 

谷沿いを登って行きます。 

 

地元のハイカーの方々の手作りの階段だそうです。 

 

登山道の途中には、各地の民芸品などをあちらこちらで見かけました。

特に北海道の熊の彫り物が目立ちました。

実際に、昨日もこの牛田山への登山コースに熊がいたそうです。 

 

 杉やヒノキの中の谷沿いを登ります。

 

同上 

 

 谷川の源流、岩の間から牛田山の伏流水の湧水が湧いています。

 

下草も良く整備されていて、気持ちよく登れる登山道です。 

 

広島市東区製?、牛田緑地ハイキングコースの道標。 

 

丸太の階段も、良く整備されていました。 

 

中山峠のバス停から約20分で尾根迄登り詰め、尾長山からの縦走路に合流しました。

 

 左側は尾長山からの縦走路。手前方向は戸坂南口(=中山峠登山口)。

 

牛田山は右側へ向かいます。 

 

 急登を登り詰めてしばらく休憩します。

地元のハイカー仲間と出会い、この辺で昨日 熊を見た 等とお話されていました。

 

 

(つづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牛田山・神田山・尾長山登山... | トップ | 牛田山・神田山・尾長山登山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事