ひろしま里山放浪記

自然とのふれあいなど気儘な書込み

己斐峠往復(1)  MAP & 概要

2014-12-26 | 日記

12月25日(木)晴れ11/3℃

本日は良い天気で暖かくなりそうなので、近くの 柚ノ木城山 や 己斐峠 方面へ単独で出かけました。

草津沼田道路を渡り、約210段の階段を登り、古田山(315峰)は帰りに通るのでトラバースしました。

柚ノ木城山を過ぎ鉄塔の西方の眼下に 広電やイオンの大きな商業地、

宅地の土地や道路整備がほぼ出来上がっている状況が見えました。

まもなく、己斐峠に下りようかなという所にテープが張って有り、

この先行き止まり、国泰寺へ下りよ とのお知らせが有りました。

国泰寺方面へ下りると丁度、金色の仏舎利塔の真正面に出ました。

境内をそのまま正面へ向かうとバス停が有り、大茶臼山への登山口も真向かいに有ります。

本日は、仏舎利塔から平和霊園に向かい昼食後、登り返し縦走路へ合流しました。

柚ノ木城山はトラバースして古田山(315峰)へ到着。

先日見落とした高須台コースの分岐を確認し、高須台コースを下りました。

利用者は少ないようで登山道は枯葉が積もっていました。

しかしコースははっきりしていて迷うようなことはなく、無事に高須台団地へ下山できました。

高須小学校方面への長い階段を下りて、西広島バイパスの 古江バス停 へ着き、

バスに乗車し帰宅しました。今年 気になっていたことが少しクリヤできました。


12月25日参考データ 

当日総歩数 : 22000歩

当日総歩行距離 : 約12km    

当日総歩行時間  : 約4時間     

累積標高さ(+) : 約760m

累積標高さ(-) : 約880m

 


 

柚木城山、己斐峠登山MAP

 

 

 

柚木城山、己斐峠登山断面 

 

(つづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荒谷山登山(4) 荒谷山山... | トップ | 己斐峠往復(2)  柚ノ木... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事