林間教育通信(「東大式個別ゼミ」改め「シリウス英語個別塾」)

私立中高一貫校生徒を対象とする英語個別指導塾。小田急線の東林間駅(相模大野と中央林間の隣駅)から徒歩3分。

ドラゴンスピーチ11再考、最新のPCだと違う?

2012年10月20日 | 文房具と読書
ドラゴンスピーチ11に関して、このバージョンは購入する必要がないという判断をした私ではあったが、ちょっと気になる文章をアマゾンのレビューの中に見つけた。もしかすると、最新 CPUを搭載したPC だとドラゴンスピーチ11はかなりの優れものである可能性があるからだ。

さて、koga2020さんという方がドラゴンスピーチ 11 日本語版について、アマゾン上で次のようなレビューをしているのだ。


[ドラゴンスピーチ11は]CPUを効率的に使用するようで変換速度も速いです。具体的にはDualCore環境でCPU使用率がAmiVoiceが15%以下なのに対して、ドラゴンスピーチ11は65%前後で推移していました。

これには、さらに質問と答えがある。


最初の投稿: 2012/10/13 13:41:37:JST
アマゾン卑弥呼さんのコメント:
それは動作が重いともいえませんか?

koga2020さんのコメント:
表現が難しいので指摘されると思ってました^^;
結果的には引っかかりもなく非常にスムーズで早いです。
Core2Duo 2.8GH メモリ3.2GB Windows7 32bitなのですが、50文字程度を話し終えたとき
1.AmiVoiceは6秒程度(画面上で文字が変換されながら)待ってから確定されるのに対し、
2.ドラゴンスピーチ11は1~2秒でパッと確定されます。
AmiVoiceは遅い上にCPU使用率が15%以下なので、CPUを早くしても仕方ない・・・という諦めがありました。
「これに対して」という意味で、ドラゴンスピーチ11はCPUを効率よく使用しているという趣旨です。
また、音声認識をしているときに音楽や映画の再生をすることがないので、特に他に悪影響が・・・というのは今のところありません。


これは、前回引用した渡部さんのブログの感想とは正反対である。渡部さんは次のように書いている。

それ[=ドラゴンスピーチ]は変換速度の遅さである。新製品ではどうなのか期待したが、残念ながら変化はなかった。わたしのパソコンは、OSはWindowsXP SP3 で、1.2GHzのCore2 Duo CPU、メモリが約3GBである。一文を声で入力したあと、画面に文字が表示されるまで3秒くらい待たされる。先にキーを操作して手で入力してしまいたいという思いになるほどである。

まとめると次のようになる。

Core2 Duo 2.8GH メモリ3GB Windows7 32bi 「1~2秒でパッと確定されます」koga
Core2 Duo 1.2GH メモリ3GB WindowxXP 「画面に文字が表示されるまで3秒くらい待たされる」渡辺


このデータを普通に比べながら考えると、最新の高性能のパソコン使うという条件がつくならば、 AmiVoice SP よりもドラゴンスピーチ11の方がより優れているように思われる。2.8ghのCPUで65%ものリソースを使用してしまうソフトであれば、1.2ghのパソコンではうまく利用しきれないのではないかと想像できるからだ。(私はPCには不案内なので、間違った解釈かもしれません。念のため付け加えておきます)。

本当に悩ましい限りである。実をいうと私は、今新しいパソコンを買うかどうか真剣に悩んでいるからである。もし購入するならば検証できよう。しかし、そのためにはパソコン代+ドラゴンスピーチ11という二重の費用がかかってしまうのである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。