花調

花の似合う女を目指す!?

明石海峡大橋へ

2008-06-16 | 明石海峡・瀬戸大橋
二日目
朝早く四国を出て神戸に来たのは、あるツアーに参加する為でした。


そのツアーとは明石海峡大橋に関係あります。
向かった場所は、神戸側の橋の入り口にある「橋の科学館」

迷って迷って集合時間に少し遅れてしまいました。すいません。。。

ツアー参加者は、安全のためのヘルメットと
参加者とわかるお揃いの青いウェアの着用が必要です。

まずは、橋の科学館で「明石海峡大橋」の説明を受けました。

説明を聞いた後、橋の下に移動して橋桁を歩きます。

下を見ると・・・海!

床が格子状になっていて、海が見えて怖い~
海面から50メートルくらいの高さです。

しばらく歩くと、もう海の上。

ところで明石海峡大橋は「吊橋」なんです。
しかも世界一長い吊り橋! 長さは中央支間長(橋のHとHの間の長さ)です。

上は車が通っています。

こうやって三角形が繋がっているのを見ると「トラス」思い出すよね。
ひろすけママ(笑)

このツアーのメインはこの橋桁を歩くことではありません。
次回へ続く。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まめ)
2008-06-16 21:57:27
あぁ。。。じらすのね(笑)

「橋の科学館」
この名前がよいね~

やっぱりおもしろそうだなぁ~
このツアー!!
返信する
>まめさん (rina-oha)
2008-06-22 14:50:42
ようやく本編?をアップしました(笑)
また良かったら見てね。

忙しそうだけど頑張って!
今は暑くなりかけて、雨が多いから
余計、体がしんどいよね。
返信する
Unknown (ひろすけママ)
2008-07-03 16:21:44
思い出すねもう思い出せないけど
返信する
>ひろすけママ (rina-oha)
2008-07-10 09:18:14
思い出すけど思い出せないよね。
橋の科学館でいろいろみたら
何となく思い出したよ。。
返信する

コメントを投稿