花調

花の似合う女を目指す!?

明石海峡大橋の上、地上300mから

2008-06-22 | 明石海峡・瀬戸大橋
お待たせしました。ようやく四国・明石海峡大橋の旅のメインです。

なぜ私たちが明石海峡大橋の下を歩いていたのかと言うと・・・
ブリッジワールド」というツアーに参加していたからなのです。
ブリッジワールドとは、明石海峡大橋に登るツアーです!


本州側から、主塔まで海上を15~20分ほどかけて歩いて行き
そこからエレベーターで一気に上まで上がります。

エレベーターを降り、階段を少し上がると、そこはもう主塔の上。

こんな感じで160cmくらいの高さの壁で囲まれているので
台に上らないと下が見えません。


3月に、あるTV番組でこのツアーと上からの眺めの事を知ってから
「行きたい!」と妹とさっそく申し込んで参加したんです。
天気が良くて本当よかった。












ドキドキしながら台に上って下を見ると・・・















眼下に広がる神戸!!これが橋の上から見た眺めです!

(写真をクリックすると、さらに大きい写真で見られます↑↑)





こっちは淡路島側です。すごいでしょ?

(写真をクリックすると、さらに大きい写真で見られます↑↑)




壁にあいていた穴から覗く。

(写真をクリックすると、さらに大きい写真で見られます↑↑)



反対側も覗く。高いところが大好きな私はテンション上がりっぱなし(笑)

(写真をクリックすると、さらに大きい写真で見られます↑↑)



見下ろすと『高くて怖い』というよりも、物を落とさないか心配でした。
小さなものでも何百mの距離を落ちていく間に、大きなエネルギーになるので
落としたら大変な事になってしまいます・・・


航空写真みたい?

(写真をクリックすると、さらに大きい写真で見られます↑↑)


みんなで写真を撮って、登頂記念の写真ももらえます。

ここの高さは289m
一般の人が見学できる構造物では、日本一?の高さだそう。
東京タワーの高さは約333mですが、展望台の高さは250mです。
しかもここはオープンエアーで海の上!!


また歩いて本州(神戸側)に戻りました。

あの主塔まで歩いて行ったんですw

地上300mの滞在時間は、20分程度でしたがとても満足。
楽しかったです。


このツアーは予約制で、4月~11月の期間の木~日曜日の週4日、
午前と午後の1日2回開催されています。(HPより予約可)
主塔には上れませんが「舞子海上プロムナード」なら橋桁までは
行くことが出来ます♪


ブリッジワールド
お問い合わせ先
〒655-0047
神戸市垂水区東舞子町4-114
橋の科学館
TEL:078-784-3396
参加費用
  大人 2,100円
 中学生 1,050円