友達のめぐちゃんから、取れたての実山椒をいただきました
さっそくぬか床に入れたり、
ふきの有馬煮を作ったり、と大活躍です
『ふきのそぼろ有馬煮』
【作り方】
ふき400g 実山椒小2 とりひき肉100g 生姜みじん小1 油大1
調味料(酒大2 出汁1CP みりん・砂糖大1 しょうゆ大3)
①ふきは洗って塩をまぶし板ずりして茹で水にとって冷まししばら
水につけアク抜きしてから皮をむき3cmに切る。
②平鍋に油とひき肉・生姜をいれ火にかけよくほぐし肉が色づきかけたら
ふき・実山椒を入れて炒め合わせ、( )で調味し落し蓋をかけて汁気の
なくなるまで煮上げて出来上がり。
実山椒は、枝と葉っぱを取り、さっと茹でて、ぬか床、有馬煮、おぼろ寿司
などいろいろな料理に使うことが出来ます
冷凍しておけば、半年以上は持ちます
『目に良い』というのも有名ですね
葉っぱの部分は、炊き込みご飯に飾ったり、木の芽揚げ
などに使うことが出来ます
少し前までは、山椒の葉も実も苦手でしたが、
最近は、風味程度なら美味しく感じるようになりました
年をとったせいかな。。。
『欲張りなビル君』
ポチッと押してくれたら嬉しいです。
さっそくぬか床に入れたり、
ふきの有馬煮を作ったり、と大活躍です
『ふきのそぼろ有馬煮』
【作り方】
ふき400g 実山椒小2 とりひき肉100g 生姜みじん小1 油大1
調味料(酒大2 出汁1CP みりん・砂糖大1 しょうゆ大3)
①ふきは洗って塩をまぶし板ずりして茹で水にとって冷まししばら
水につけアク抜きしてから皮をむき3cmに切る。
②平鍋に油とひき肉・生姜をいれ火にかけよくほぐし肉が色づきかけたら
ふき・実山椒を入れて炒め合わせ、( )で調味し落し蓋をかけて汁気の
なくなるまで煮上げて出来上がり。
実山椒は、枝と葉っぱを取り、さっと茹でて、ぬか床、有馬煮、おぼろ寿司
などいろいろな料理に使うことが出来ます
冷凍しておけば、半年以上は持ちます
『目に良い』というのも有名ですね
葉っぱの部分は、炊き込みご飯に飾ったり、木の芽揚げ
などに使うことが出来ます
少し前までは、山椒の葉も実も苦手でしたが、
最近は、風味程度なら美味しく感じるようになりました
年をとったせいかな。。。
『欲張りなビル君』
ポチッと押してくれたら嬉しいです。
すみませんコメント気づきませんでした
粉山椒は、完熟した山椒の実を乾燥させたものです。これを粉末にしたものが、粉山椒なんですが、たしか完熟していないとなので、秋?頃のものを使うのかな?
実山椒は、茹でて冷凍しちゃうだけで、粉にしたことはありません
お友達がたしか作っています。後で詳しく聞いてみますね
葉をお寿司にいれるのいいですね
香りがなんとも言えませんよね~
また・・タケノコ頂きました(爆)
山椒、うちもりっぱな大きな木に育ってますが、実はどうやったら、乾燥した山椒粉になるのかわからずに、葉しか使っていません。
(^_^;)
葉の方は大好きでお寿司に入れるのが特に大好き。
りえさん粉にする方法はご存知ですか?
庭に山椒あるんだね~。
貴重だからとらないなんてもったいないよ~
佃煮は、いつも料理学校の友達が作ったのくれるので、ぬか床や有馬煮などに使ってます
とうとう明日母畑なんだね
羨ましい~
うちも父の還暦のお祝いそこでしたいね~って言ってるんだけど、姉の出産もうすぐだし、結局できずにおわりそう・・・
明日はの予報だよね
お客さんは帰ってかな??
用意のあるし、ってうまく断れればいいね
気をつけて行ってきてね
庭に実山椒がせっかくなるのに、
めったに使ったことありません
今年こそはと思いつつ摘まないで終わってしまいます
茹でるだけでも使えるんですね
今年こそ摘むぞ
実山椒は佃煮にと・・・
いつも思って億劫になってました
明日は母畑に行く予定です
なのに今朝お客さんが来てしまいました