goo

相模湖駅停車中445M 長野総合車両センター115系C8編成

 これまでなら554Mまでが限界でしたが、長野色115系の445Mまで待つことにしました。陽は沈んでおり露出が無くなりますが、それでも正面と側面に色の出方の違いが見られます。この時期は、とにかく曇らないと時間を問わず厳しい撮影になります。相模湖駅停車中の445M、長野総合車両センターの115系C8編成クハ115-1008以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中554M 長野総合車両センター115系C10編成

 寒さは冬本番ですが、日はいくらか伸びており、長野色115系の554Mには陽が当たる部分が残りまだらになります。ズームアップして少しでもまだらの部分を目当たないようとしてみましたが避けられませんでした。相模湖駅停車中の554M、長野総合車両センターの115系C10編成クハ115-1115以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の549M 豊田車両センター115系M10編成+M9編成

 「ホリデー快速富士山」が気にはなっていても、やはり普段の勤務スケジュールに戻ると朝は起きられません。今日も晴天で思い切って夕方に撮って見ることにしました。スカ色115系の549M、平日のE233系10連1630Mとは10分の差があるのですが、土休日の1662Mとは1分差。停車中にまだ1662Mが中線に停まっていて姿も見えません。1662Mが抜けたところでシャッターを切りましたが傾いてしまいました。相模湖駅発車の549M、豊田車両センターの115系M10編成+M9編成クハ115-380以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )