goo

立川駅停車中8461列車 岡山機関区EF210-2号機

 いつもより1時間開始が早く、高尾駅では貨物の2083列車を待たずに810Tに乗車。吉祥寺駅まで行って緩行線の列車を2本狙ってみたものの、いずれも快速電車に被られました。残業で立川駅から563Mで帰宅する時間になり、久しぶりに貨物の8461列車を撮りました。今日は0番台のEF210。シングルアームよりも、菱形パンタグラフの方が個人的にはしっくりきます。立川駅停車中の8461列車、岡山機関区のEF210-2号機です。後のタキは16両のフル編成でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中530M 豊田車両センター115系M8編成+M9編成

 530Mも進入時の撮影です。考えれれば自分もそうなのですが、だいたい列車を待つ位置は同じような場所。この列車はもう1両分手前のところに同じ女性の方が立っていることが多く、その方が入らないように撮ったら前3両くらいしか写りませんでした。相模湖駅進入中の530M、豊田車両センターの115系M8編成+M9編成クモハ115-311以下6連です。あっさりしたクモハ211と見比べると、ゴテゴテした姿は魅力的です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中527M 長野総合車両センター115系C12編成

 吉祥寺で会議のため530Mでの出勤でした。昨日の日中が暖かかったこともあり寒さが身に染みましたが、少し早めに出て527から撮りました。この時間帯では、下り本線着発の列車も停車中より進入時の方が横が横が光りません。相模湖駅進入中の527M、長野総合車両センターの115系C12編成クハ115-1065以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )