goo

相模湖駅停車中543M 豊田車両センター115系M6編成+M12編成

 空を眺めながらスカ色115系の543Mを進入中にするか停車中にするか考えました。太陽と雲の微妙な位置関係でしたが、停車中に曇る方に賭けてみましたが、結果は吉と出ませんでした。相模湖駅停車中の543M、豊田車両センターの115系M6編成+M12編成クハ115-372以下6連です。午後の543Mの方が、午前中の535Mより正面は明るくなるはなります。こういう時には、得てして発車後に曇るのには参ります。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中2080列車 高崎機関区EH200-7号機以下の貨物列車

 541Mのすぐ後に貨物の2080列車が続きます。スカ色115系を撮りに行くとEH200が撮れることが多いのは間違いありません。スカ色115系運用列車のスジの近くに、上りか下りの貨物列車のスジが引かれているためのようです。相模湖駅進入中の2080列車、高崎機関区のEH200-7号機+返空タキ14両です。トンネルの間に駅があるという場所のため後の方はトンネル内です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中546M 長野総合車両センター115系C10編成

 時間に前後はあるものの昼間はパターン化に近いダイヤで、541Mの次は上りの546Mを撮影。待っている間に影がない状態になったりの目まぐるしい光線状態の変化にはヤキモキさせられました。相模湖駅進入中の546M、長野総合車両センターの115系C10編成クハ115-1115以下6連です。快晴なら快晴であきらめもつきますが、雲があると空模様が気に掛かります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中541M 長野総合車両センター115系C8編成

 昨日が朝早くからの出勤で、情けないことに今日は午前中が全く動けませんでした。雲が多く、陽が遮られるのを期待しながら昼過ぎに駅に入りました。長野色115系の541Mから撮影です。539M、541Mと下り本線が続きますが、539Mは前出し停車の貨物80列車で進入時も難しくなります。541Mは支障する列車もありませんが、完全な曇りにはならずボツボツの写りです。相模湖駅停車中の541M、長野総合車両センターの115系C8編成クハ115-1005以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )