goo

相模湖駅発車の530M 長野総合車両センター211系N606編成

N606編成の530Mは発車時に撮るしかありませんでした。いつもと違う列車が取れ、しばし厳しい寒さを忘れました。相模湖駅発車の530M、長野総合車両センターの211系N606編成クハ211ー6以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中529M 長野総合車両センター211系N333編成+N321編成

いつもより5分遅く高尾に向かった528Mでしたが、折り返しの529Mは所定時刻で運転。1000番代N321編成とコンビを組んでいたのは3000番代N333編成です。写りの悪さはどうしようもありません。相模湖駅停車中の529M、長野総合車両センターの211系N333編成+N321編成クハ210ー3042以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中9521M 大宮総合車両センター185系B6編成

駅に着くまで全く知らなかった185系の団臨です。「花咲くあたみ満喫号」が通過した後にカメラを持った人の数が増えて不思議に思っていると松本に向かう185系の団臨が運転されるとのこと。逆光で色は期待できない晴天に加えて、レンズに原因があるのか時々出る光の筋のためスカート付近が変色しています。欲を言えばキリがなく、今年は撮れるかどうか危ぶまれた185系の姿が記録できただけで充分でした。相模湖駅通過中の9521M、大宮総合車両センターの185系B6編成クハ185ー212以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の528M 長野総合車両センター211系N321編成+N333編成

「花咲くあたみ満喫号」と528Mの時間が接近していてどうなるのかと思っていると、528Mが中線に着発線変更、発車時刻も繰り下がって「花咲くあたみ満喫号」を待避のスジとなっていました。「花咲くあたみ満喫号」を撮って3分しか余裕がなく晴れて停車中の姿は撮れないため発車時を撮影。トリミングしていますが中線からクモハ211が発車していく光景は非常に稀です。相模湖駅発車の528M、長野総合車両センターの211系N321編成+N333編成クモハ211ー1005以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中9172M 大宮総合車両センターE257系5500番代OMー51編成 「花咲くあたみ満喫号」

日曜日の公休、今朝は-6℃まで冷え込む厳しい寒さでしたが、甲府~熱海間運転の「花咲くあたみ満喫号」から撮ることにしました。寒さでカメラが泳ぎ車輪がギリギリとなりつつもフレーム内に入ってくれました。ライトや塗装が変わって500番代当時の厳つい感じが消え5000番代と5500番代のクハE257は直ぐに見分けが付きません。房総地区用から極寒の中央本線の臨時特急に充当されるようになるのも時代の流れのようです。相模湖駅進入中の9172M、大宮総合車両センターのE257系5500番代OMー91編成クハE257ー5508以下5連「花咲くあたみ満喫号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の530M 長野総合車両センター211系N601編成

529Mと駅構内ですれ違いながら進入して来た530Mは0番代トップナンバーでした。「華」や「リゾートやまどり」が廃車となってしまい、昭和60年製造のこの編成が現在撮れる最古参の編成。211系では「暖地仕様」とされる0番代でありながら、撮影時に0℃前後という極寒にもかかわらず時刻通り発車していく独特な風貌が印象的、発車時に被るのではと心配された通過列車が「あずさ1号」と分かるとタフさが余計感じられました。相模湖駅発車の530M、長野総合車両センターの211系N601編成クハ210ー1以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中529M 長野総合車両センター211系N323編成+N338編成

10年に一度と言われる寒波に見舞われ、大雪は免れたもののー8℃の最低気温は尋常ではありませんでした。気温の低さによるものかは不明ですが八王子~豊田間で信号トラブルが発生し、下り列車は長すぎて見送るだけの貨物列車が通過するのみで旅客列車が来ません。1457M.527Mの2本が運休、529Mは7分遅れて高尾駅を発車とのこと。530Mの到着時間と1分くらいしか差が無い状況で何とか停車中の姿を撮りました。前は1000番代N323編成、年末にもダイヤ乱れの日にこの運用に就いていて進入時を撮ってトリミングとなった編成です。3000番代N338編成との併結でした。相模湖駅停車中の529M、長野総合車両センターの211系N323編成+N338編成クハ210ー1007以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中441M 長野総合車両センター211系N601編成

土曜日でも中線に貨物の2083列車は停まっておらず、527MでN601編成が来たので慌てて撮ったのですが失敗。曇り空のままなら441Mで長野に向かう途中を撮れるだろうと1461M撮影後も構内に留まりました。陽が差すか曇るか微妙な空模様でしたが停車中は曇り空で、今年に入ってようやく0番代トップナンバーの比較的落ち着いた姿を納めることができました。相模湖駅停車中の441M、長野総合車両センターの211系N601編成クハ210ー1以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中1461M 長野総合車両センター211系N309編成+N308編成

今日も「雲頼み」の撮影となった1461M、停車中に曇ってくれ撮影できました。撮る回数は少ないのですが屋根の補修部分に特徴があり、N309編成は遠目からでも見当が付きます。N308編成との3000番代連番の珍しい組み合わせです。相模湖駅停車中の1461M、長野総合車両センターの211系N309編成+N308編成クハ210ー3017以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の530M 長野総合車両センター211系N603編成

今日の530Mは529Mを撮ってから跨線橋を渡り切らないうちに到着し発車時しか撮れませんでした。N603編成は年明け3枚目の写真となりますが、前回530Mで撮ってからは15日目。小林様のコメントにもあるように6両固定編成の運用も間が短かったり長かったりしています。相模湖駅発車の530M、長野総合車両センターの211系N603編成クハ211ー3以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中529M 長野総合車両センター211系N317編成+N312編成

飛び石の公休でした。529M前には正月2日に時刻変更で停車中の姿を撮れなかった1000番代トップナンバー。雲一つ無い青空では停まっていても酷い写りに終わりました。1月2回目の好いペースですが撮影条件に恵まれません。JR移行後に増備された最初の編成N312編成との6両。昭相模湖駅停車中の529M、長野総合車両センターの211系N317編成+N313編成クハ210ー1001以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中1461M 長野総合車両センター211系N307編成+N305編成

日中は概ね晴れていましたが気温は上がらず寒さが身に染みる一日でした。ただ1461Mが来る頃には雲が多く、もしかしたら停車中に撮れるのではと思い入場。「晴れ時々曇り」のわずかな「時々曇り」のタイミングで撮影しました。到着時に「灰色」の前面が見え編成番号を確かめるとN307編成。クハ210側は昨年4月、クモハ211側を昨年5月に撮ってからだいぶ間が開きました。3000番代の中でも個性的な編成で撮れると幸運な感じがします。3000番代ラストナンバーとの6両。相模湖駅停車中の1461M、長野総合車両センターの211系N307編成+N305編成クハ210ー3013以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中530M 長野総合車両センター211系N604編成

530Mは年末から撮る機会が多いN604編成でした。今回は14日で再び撮れたので運用順通りだったのかも知れません。陽が差しておりホーム屋根の先で進入時を撮影。左右のバランスに難はありますが傾き修正なしの原版です。相模湖駅進入中の530M、長野総合車両センターの211系N604編成クハ211ー4以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中529M 長野総合車両センター211系N325編成+N313編成

最近は土日どちらかと木曜日に公休のパターンが多くなっています。週の前半には雨の日があったものの今朝は乾燥した晴天、寒さと529Mの写りが悪いのは相変わらずでした。前1000番代N325編成の後に3000番代N313編成、同じ昭和生まれでも国鉄時代に登場した編成とJRになってから製造された編成の組み合わせです。相模湖駅停車中の529M、長野総合車両センターの211系N325編成+N313編成クハ210ー1009以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中537M 長野総合車両センター211系N333編成+N318編成

昼ごろには雨が降り出し空模様は天気予報通りだったのに反して気温は季節外れ暖かさとはなりませんでした。散髪などの用があり1461Mは撮れず雨上がりの曇り空の下537Mを撮りました。前3000番代N333編成と後1000番代N318編成の6両。529Mで撮る3000番代には連結器カバーが無いことも珍しくありませんが、こちらの運用だとほぼ確実に付いた姿となります。1000番代N318編成が相変わらずこの運用に入り続けているようです。模湖駅停車中の537M、長野総合車両センターの211系N333編成+N318編成クハ210ー3042以下6連です。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ