goo

立川駅停車中85列車 新鶴見機関区EF210-172号機

 先週の金曜日は211系の試運転が無く、今週はどうかと高尾駅で様子を見ました。来るとすれば1079Tの後走りですが、接近警報装置のLEDは点滅せず、今週も姿はありませんでした。金曜日は設定が無いようです。立川駅まで1278Tで行くと貨物の85列車の進入には間に合いません。今日も大写しのEF210のみです。立川駅停車中の85列車、新鶴見機関区のEF210-172号機です。タキは11両という珍しい数でした。仮眠程度の睡眠で、明日は川崎まで行かなくてはなりません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中535M 豊田車両センター115系M2編成+M8編成

 今日の535Mは所定の中線。天気が晴れのため進入時の撮影としました。撮り始めてから連写している間に、どうしてもカメラが動いてしまいます。上目の位置にいますが、スカ色は下り本線の光り方に比べれば問題になりません。相模湖駅進入中の535M、豊田車両センターの115系M2編成+M8編成クハ115-356以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中538M 長野総合車両センター115系C12編成

 少し早めに駅に着いたので536Mから撮ってみたものの、かなり傾いてしまい没でした。先週ほどの寒さではないものの、冷たい風に当たると肩がしっくりしません。533Mは見るだけにして、態勢を立て直し538Mを撮影。こちらは、どうにか写りました。相模湖駅進入中の538M、長野総合車両センターの115系C12編成クハ115-1104以下6連です。高尾方クハが白地「普通」幕のこの編成も、どのくらいまで残るのかと、ふと思いました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )