NAO'S BAR

LIVE & SHOTBAR CAROUSELAMBRA
ライブ案内
広島県呉市中通3-4-18 2F

百戦錬磨のヒーロー

2008-05-31 16:02:17 | インポート

雨の合間の晴天

こんな日は朝から洗濯

ワシのテーマソング「洗濯親父 is going」を歌いながら・・

「ワシの名前は洗濯親父、一日5回は回せるぜ~

ワシの名前は洗濯親父、柔軟剤も入れてるぜ~・・・」

実際、通常の洗濯物、、ドライで洗うもの、タオル、愛犬たちのもの、業務で使ったものとあるので5回は洗濯機を回さないといけない・・自宅のものと業務で出たものとは同じ洗濯機で洗いたくないので、我が家には二台洗濯機がある。百戦錬磨の洗濯親父、筋金入りの洗濯親父ですな

さて、5月も今日で最後、、明日からは6月・・・梅雨だな、、洗濯物が干せないな・・

6月もすっごい楽しみにしてることがあるし、7月も最高に楽しみな10周年が待ってるし、いいねぇワシ充実してます

初めてワシの店に来るお客さんによく聞かれることがある・・「マスターの一番好きなバンドはなんですか、とかベスト3は?」、、、、やめてね、こんな質問。日本人ってのはとかく物事に順位をつけたがる人種だが。すぐワイドショーとかでもなんでもランキング~とかいって、順位つけちゃうしね、、ああ、うっとおしいにゃあその日の気分やその時の自分の感情で、好きなバンドとか聴きたい曲なんて変わってくるし

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HARD RAIN

2008-05-29 14:48:08 | インポート

昨夜は激しい雨

ワシの店の唯一の弱点・・奥の控え室が、昨夜のような豪雨のときは雨漏りで大変・・

幸いにも機材や楽器を置いているあたりは雨漏りしてないので助かっているのだが、これから梅雨になるので、気をつけとかないと・・。古い建物なので、完全に直すことはできないので、いつも応急処置を頼んでいるのだが、、業者が忙しいのか、まだ来てくれない。

話は変わるけど、最近リリースされるアルバムや新しく出てきたバンドとかで、なかなかこれっていうのに出会わない。たしかに期待の新人とかでなかなか勢いのあるバンドとかはあるんだけど、それでも昔初めてZEPやPURPLEを聴いた時の感動、VAN HALENやIRON MAIDENのデビューの衝撃とかとくらべると、あまりにも差がありすぎる。

音楽業界も細分化され、インターネットの普及なんかでCDも売れなくなってるし、やっぱり小粒になっちゃってるんだろうな・・音楽シーン全体が

最近、80年代を凌駕した大バンド、MSGとWHITESNAKEがそれぞれニューアルバムを出した。

080528_214639_ed_2発売元の会社や音楽雑誌はこぞって、原点復帰の傑作当時の最高傑作に勝るとも劣らないって書いてあるんだけど・・・

何度聴いても、当時の傑作とはくらべようもない駄作にしか聴こえないのだ

歳にも負けずそこそこがんばってるっていう評価なら納得いくけどさ・・・

イングヴェイのNEWアルバムもそろそろ出るらしいが、ヴォーカルがリッパーじゃあ・・きっとけたたましいんだろうなああ、いいアルバムでないなぁ・・・で結局昔のを聴いてしまうんだよな

そういう意味では、今年25周年で発売されたEARTHSHAKERのNEWアルバムは凄いね。別にMARCYが遊びに来てくれるからとかで贔屓目に言ってるんじゃないよここ何年間か忘れていた、初めて聴く曲で心が打ち震えるっていう感動を久々に感じさせてくれたもんね。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MONEY

2008-05-28 08:10:10 | インポート

ひどいバンドのライブでお店の機材が壊されて、半年が経過したが、ほんと直したり買いかえたりするのにMONEY掛かっちゃったなあ・・・

メインスピーカー・・

モニタースピーカー・・

ミキサー卓・・

プリアンプ・・

あと、バンドのせいじゃないけど今年はパソコンも壊れた

でもそのせいで機材が新しくなったので、店の音響的にはレベルアップにつながった

で、あと一つ壊されてたものが・・ドラムのペダルツインペダルの左足側がダメになっていたのだが・・

買っちゃいましたPEARL P-2002C イルミネーターツインペダル

080527_194814 日本でも有数のツーバス踏みにも相談して、これしかないということで・・・

ペダルだけで、安いドラムセットが買えちゃう値段だったんだけど、、ここまできたらヤケクソや

で、取り付けようと思ったんだけど、ドラムは専門外なので、組み立て方がよくわからない

こいつのデビューはもう少し後になる予定である

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂はゆずれない

2008-05-26 15:40:11 | インポート

朝から気分的にスランプなんで、久々に愚痴っぽく世評をしたいぞ。

先日テレビでやってたが、今後照明は白熱電球がどんどん廃止されて、蛍光灯にスライドしていくそうだなんか、ここにも環境問題とかがあってウザイ・・。だいたい、食べ物なんかは絶対蛍光灯の灯りではおいしく感じることはできねえんだよ。ステージ照明とかに使用しているハロゲン電球はどうなるんだよ蛍光灯でステージ照明ができるわけねえじゃないか

日本人ならハダカ電球の色合いで育ってるから、絶対蛍光灯じゃあ落ち着くわけがない。ハダカ電球は日本人の魂。・・・まあ、最近は白熱灯の色合いの蛍光灯もたくさん発売されてはいるが、、高額だし、やっぱり風情ってもんがないよ、、、あのパルックとかいう電球は・・だいたい環境問題とかいうんだったら、街のライトアップとか、クリスマスのイルミネーションとかやめろよ

そもそも、なんか地球温暖化とか、環境問題とかで、そういうことに配慮しないと悪、みたいな状態が社会に蔓延しているが・・・・なんでもかんでもそういうことに絡めてくる環境バカにはホントいいかげんにしてもらいたいなぁ~

だいたい、昔は庭の焼却炉でちょっとしたゴミとかは燃やしていたけど、今はダイオキシンとやらが発生するからといって、そんなこともさせてもらえない。もう、ダイオキシンというものの毒性は低く、体に蓄積されない物質であることは承知の事実なのに、いまだに昔の朝日系列の間違った報道キャンペーンの影響で、ダイオキシンは地球で最悪の毒性化合物であるということが定着している。。バカが多いね。ダイオキシンが猛毒なら炭火焼の焼き鳥屋さんはもうみんな死んでるって

ゴミの分別や資源リサイクルにも裏には大きな利権が絡んでて、それに環境ボランティアなんかが踊らされてるんだよ・・

別にワシは資源をどんどん使って、どんどん環境破壊をしろって言ってるわけじゃあないよ。節約もしないといけないし、環境はよくしたいしね。

だけど、なんでもかんでも環境問題にからめて、一部の人間の利権のために住みにくい世の中になるのだけは勘弁してもらいたいね

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'79 STREET SONG

2008-05-25 16:45:27 | インポート

なにやら、巷ではサザンオールスターズが無期限活動停止とやらで大変な騒ぎらしい

ワシは45歳なので、ズバリサザン世代なのだが、サザンにあんまり関心ないんだよね・・まあ、昔はカラオケとかでよく歌ってたけど、それは昔は今みたいな通信カラオケですっげえたくさんの曲がある時代じゃなく、レーザーディスクカラオケとかだったから、、曲数も少なくって仕方なく・・・・ワシらその昔は8トラック(知ってる)カラオケだったもんなぁ・・・

今は新興宗教にはまりすぎてサザンを首になったギタリストの大森さんには、ライブのときにワシのギター貸してあげたこともあるし、彼の生ギターで「いとしのエリー」を歌ったこともあるけど、たいして、すごいことだとは思わない。

桑田圭介さんってすごく才能あるのだろうけど、ワシの五感に響いてこないんだから、しかたがない。・・ちょっと噂されてるように、選挙とかでたら、ぶっちぎりで当選するんだろうなぁ~キムタクのドラマみたいにいきなり総理大臣にだってなれるのかも・・・ワシはそんな日本いやだけどね

080525_160851 このパンフレットは、1979年に江ノ島で行なわれた日本初のロック・サマーイベント「JAPAN JAM」。ゲストはビーチボーイズ・HEART・TKO、、そして日本代表はサザンオールスターズ。。今のサウンドマリーナとかのイベントの原点やね

HEARTのナンシーウイルソンが一番美しかったころやね

後にも先にも生サザンを体験したのはこのときだけ・・くそ暑くて、早く終わってくれ~と思ってたことしか記憶にない

しかし、1979年ってワシ何歳・・17歳くらいかなぁ、、こんな頃江ノ島までわざわざ見に行ってる高校生ってどうよまったくもって、音楽のことしか考えてなかったんだろうなぁ・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする