NAO'S BAR

LIVE & SHOTBAR CAROUSELAMBRA
ライブ案内
広島県呉市中通3-4-18 2F

挑戦者

2008-06-29 16:50:02 | インポート

今年も半分終わった・・前半戦の総括を・・

この半年は自分の人生の中でも、一番濃厚な半年だった。なんか濃密すぎて、明日にでもポックリと逝ってしまうんじゃあないか・・・と思うくらいの毎日だった。

正月明けてすぐに45歳の誕生日をむかえて、家族で広島にディナーを食べにいく道中の高速道路でおもいっきりのハイスピードで後ろから突っ込まれて(いわゆるオカマほられるってやつ)・・ディナーは当然キャンセル奥さんと娘は救急車で運ばれて・・愛車ボルボはボロボロ、、ボルボじゃなくてボロボか・・  ああ、、厄が明けてもまだまだ運気は上がってこないのかなぁ・・・と思ったんだけど、たぶんあの事故ですべての厄落としが終わったんだろうねじっさい、あの頑丈なボルボのおかげで家族みんな無事だったし、、修理は100%加害者持ちだから、こっちは一銭も払わずに事故前よりいい状態でボルボちゃん戻ってきたしね

それからは、まずBON JOVIの大阪ドーム公演・・サプライズの曲も多くっていいライブだった・・ その後はIRON MAIDENの凄すぎるライブを横浜で体験・・で、このときの帰りの新幹線の新横浜駅でEARTHSHAKERのMARCYと久々に偶然の再会だったんだよね・・・MARCYはあんまりワシの事おぼえてなかったけど・・・・「今は田舎でライブバーやってるんですよぉ~~」なんて話したら「じゃあ夏にはライブしに行くから」とか言われて、社交辞令だろうなと思ってたら、さすがにMARCYはそんなやつじゃなくって、実現しちゃった  あの出逢いがあったから先日の6/21のバースデーライブも行く気になったんだし、実際行ってホントによかったしね、そのときMADにも再会できて、、彼ともワシの店でのライブを約束したんで、まだまだこれからも楽しみは続くぞ~昨夜MADをワシの店に呼ぶ会も結成したしねワシもワシの店もチャレンジを続けますけん。

仕事は、、新しい事業を3/3から始めて、儲かる仕事ではないんだけど、順調なスタートだな。まあこれはマイハニーのおかげなんだけど

あと、このブログをはじめたことも大きいね

ワシの店は自衛隊のお客さんも多いんで、転勤族が多い。あと、全国各地に友人が多いんで、まあ、知ってる人にはワシの近況とかワシの店の近況とかを遠くの地からでも知ってもらえればいいや・・と思って始めたんだわ。だからあんまり一般の人にももっとワシのブログ見てもらおうとか、全然思わないし、よくあるブログランキング的なものにも全然登録してないんでなっ。このブログって探しようがないよね。  それでも、初めて店に飲みに来たお客さんにたまにブログ見てますよ~とかブログ面白いですね~とか言われるんで、びっくりだ ワシのブログ面白いか・・腹立つってんならわかるがね、ワシ人に媚びるの大嫌いだから、その辺が文章にも反映されてるしな。  まあ、もともと文章書くの大好きだし、政治家のゴーストライターとかしてたこともあるんで、文章書いてないと禁断症状が起きるから、ストレス発散のためにも、多分このブログは続くなっ

さて、明後日から今年の後半戦だが、後半戦のスタートはMARCYのライブ

この最高の後半戦のスタートググググ、グゥ~~

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QUARTER VOL5

2008-06-26 15:21:23 | インポート

まだまだ引っ張る6/21

はじめてワシのブログに訪れる人は「ここはアースシェイカーのファンサイトか」と間違われかねんな。   ご存知のようにワシは特にシェイカー一筋というわけではない。シェイカーのファンは他のロックとかは全然聴かなくて、他の音楽の知識とかはあんまりなくて、とにかくシェイカー一筋っていう人が結構多いんだよね・・怖い怖い

ところで、昨日ワシの店に来たお客さんに、6/21のライブが終わった後の書き込みの写真、何が書いてあるか全然判読できないよ・・って言われた、、、、まさに

あれは、パンフレットに書いてあるMARCYからのメッセージ

*************

約束の場所に僕達は居る

胸一杯の想いを抱いて此処に居る

我武者羅に走り続けてきた

数え切れぬ思い出達が

僕達をこの場所に連れて来てくれた

「ありがとう」また逢えた笑顔に

「乾杯」此処から始まる未来に

「終わらない歌」を歌い続けます

marcy

・・・・・って、書いてあるんだよ。あの日はホテルに帰って、パンフレット開けてみて、酔っ払ってたんだけど、マーシーのメッセージ見て、、ほんとに無理して東京まで来て、あの時あの場所であの時間を過ごせたことに涙があふれてきて・・思わずベロベロのフラフラの状態だったんだけど書き込みしたのさ

0619

パンフレットや当日の記念Tシャツとかの通販も始まったみたいよ。

パンフレット、ワシの店に置いてあるんで、見たい人はどうぞ・・シリアルナンバー00023じゃけど


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QUARTER VOL4

2008-06-25 15:23:48 | インポート

そして、まだまだ6/21話は続く

バースデーライブのオープニングは前にも書いたが、SHUと恵子姐さんとニイちゃんのスペシャルトーク、で一部と二部の間は外国の有名ミュージシャンによるハッピーバースデーコメントの映像、二部と三部の間は国内のさまざまな人からの25周年おめでとうコメント、、GLAYから森重さんからあややまで・・・中でもやはり印象的だったのはPAULだね、、パーキンソン病に犯されてるんだけど、意外と元気そうで  44MAGNUMもEARTHSHAKER同様デビュー前から新宿ロフトとかに見に行ってたんで、映像だけでも元気そうな姿が見れて安心したよ

080625_144257 で、会場ではみんなにこの写真の旗が配られて

これを振りながらのライブ観戦さ

ロックバーの雰囲気も出したいとかで、お酒も頼めばいくらでも飲めるようになってるんだけど、トイレが近くなるといやだし、やっぱりライブに集中したかったんで、このワシが一滴もお酒飲まなかった

080625_150907 だから、残ってるドリンクチケット

08.6.21の日付入りだから、シェイカーグッズコレクターの中にはほしがる人いるかもね

4時間で34曲やってくれた

34曲・・・うちのバンドのドラマーなんて、FUGITIVE一曲叩いたらへとへとになってるのに・・

しかし、あと一週間ですよ。えっ、なにがってそのMARCYがワシの店に来て歌ってくれる日まで、あと一週間。

Img019_2 ほんとにうちみたいなところで、いいんかいな・・

と今でもマジに思ってます

そんなMARCYから昨日メールが来ました

「初めての呉の町が本当に楽しみです、
楽しい夜にしようぜ。(ツアーは続くので飲み過ぎ注意で宜しく)

では。  marcy,」

チケットをゲットすることができた運のいい25人のみんな、一緒に楽しい夜にしようぜ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QUARTER VOL3

2008-06-25 11:46:55 | インポート

Shaker_shara2 6/21話は、まだまだつづく。

もう別の話が読みたい・・といわれても続く

当然EARTHSHAKER、4人のケミストリーで素晴らしいライブだったのだが、いままでのシェイカーのライブと比べても格段に凄かったのがSHARAのニューギターFUJIGEN VFL-SHARAモデル

そのパキーンという乾いた音の鳴りは、いままで見に行った様々なギタリストが奏でる音の中でも飛びぬけていた・・

ギタリストでないと興味の無い話だろうが、、このギターは材質にタイムレスティンバーというのを使ってる。五大湖の湖底に250年沈められていたハードウッドを引き上げ、完全乾燥させた銘木タイムレスティンバー・・また、水中のバクテリアが不純物を長年にかけて食べつくすのでレゾナンスが30%以上もアップするんだそうだ  そんなにギターによって差が出るのかと疑う人もいるだろうが、、ほんとにこんないい音のギターはいままで経験したことがない・・まあ、会場の音響が最高だったこともプラスしたのだろうが・・

そのギターが、当日6/21から一般にも予約受付が開始されたのである。予約して全額入金が確認されてから1本ずつ生産開始、月間最高でも3本しか作れず、注文してから手に入るまで4ヶ月もかかるらしい。値段も目玉が飛び出るくらいの男前の金額だ。・・・・しかしほしい、ほしい、ほしい、ほしい。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話は変わるが6/21当日、記念グッズの中にあったのがパンフレット525部限定発売で、一冊ずつにシリアルナンバーが入っている。当然付加価値がつくシリアルナンバーは25周年なのでNO.00025である。アースシェイカーのホームページによると、普通はこういう付加価値のあるシリアルナンバーはメンバーの手に渡るらしいが、ファンを大事にするシェイカーは、公平にファンに購入してほしいとのことである。さすが

で、最初はパンフレット4~5冊買おうと思っていたのだが、ギターのことが頭にこびりついていたので、ちょっと堅約して2冊購入・・

ライブが終わって袋からだしてみるとシリアルナンバー00023.と00024・・・・・・次のやつかぁ~~

080622_204647 まあたいしたことではないのだが

それにしても・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QUARTER  VOL2

2008-06-22 21:49:32 | インポート

昨日は、さすがにブログに詳しく書き込む気力も体力も残っていなかった・・・

そんな凄い凄い、これだけたくさんのロックのライブを見てきたワシがこれまで味わったことのない、凄い体験をさせてもらったよ・・昨夜のライブは

そう、EARTHSHAKERのデビュー25周年記念のパーティーライブ

080621_221344

開演前の前節MCにはShuと寺田恵子・・そして、シークレットゲストでLOUDNESSの二井原さん、、あいかわらずのシモネタ・・エロトークで盛り上げてくれて・・

二井チャンのおたけびでライブはスタート

そこからはまさに圧巻

詳しく書くとめちゃめちゃ長くなるんで、知りたい人はシェイカーのオフィシャルホームページの増田っちの書き込みで・・

一部は最近の曲中心、前回のQUARTERツアーでやらなかった新曲もたくさんやってくれたよ。二部はアコースティックライブ・・事前にサブステージで演奏すること知ってたんで、めちゃめちや近くで「ガレージ」「22時」等の名曲を堪能そして三部は・・・セットリスト聞いたらみんなうらやましがるよ・・・なんてシェイカーには名曲が多いんだろう・・で、久々の曲、おなじみの曲を交えて・・終わってみれば、4時間のライブ・・・4時間って、、彼ら50歳だよ・・後半すぎても最期まで全然パワー落ちない・・工藤ちゃんなんて、3時間以上叩いて、ドラムソロのあとに「WALL」だよ。。。。凄すぎる

45歳のワシもますますがんばらんといけんな・・という勇気と感動をあたえてくれた、ほんとにほんとに素晴らしい時間だった。行くことのできなかったシェイカーファンには真にもうしわけないんだけど、少々なにかを犠牲にしても見ておかなければいけなかった・・もしかしたら、あの日あの場所にいた人だけしか共有できない・・確かなものがあった・・そんな時間だった。

途中で、倒れた観客がいて・・それを一番最初にマーシーが気づいて、演奏止めて、倒れた観客の無事が確認できるまで、大事なライブなのに演奏を続けない・・そんなやさしさにふれ・・

マーシーはファンのみんなに支えられて・・っていつもいうけど、いつも、彼らの歌に支えられながら生きてきたのはこっちなんだよね、こちらこそありがとう

会場ではSHARAの歴代ギターや工藤さんのベードラヘッドの展示とともに、マーシーとSHARAのニューギターの展示試奏のブースがあって

080621_220938 アリアプロ時代から、

シェイカーのギターをお世話してきた

原さん

ワシもこの前ちょっとお世話になって

ほんとは撮影禁止ブースだったんだけど、マーシーモデルの現物と一緒に記念撮影

やっぱりいいよね、つながりって・・

080621_220801

あと、会場で、旧友のMADに再会したよ

そうあのアンセムの元ドラマーで、今は5Xやマーシーバンドのドラマーで大活躍の彼さ

7/2のマーシーに続いて、MADの来呉も、もしかしたら近々実現するかもね

マーシーバンドで来てもらえたりして・・

昨日の話は、盛りだくさん過ぎて・・とても書き表せませ~ん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする