手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

めっちゃ美味しかったアイスカフェラテ〜Little Nap COFFEE STAND(代々木公園)〜

2017-07-21 | お気に入り珈琲豆・珈琲店





1ヶ月半に一度、どうしても行かないといけなくなった新宿。

もともと、新宿はわからないので、

あまり好きなエリアではないのですけど、

この際、この周辺を楽しんでやろうと意欲的に考えるようにしました。

そして、その周辺の散策場所をいろいろ探してたんですが・・・。


今回は、代々木公園、代々木八幡あたりを。



一応、いくつか行きたいところをピックアップしましたが、

ただ、今回はですね〜、

とにかく暑さが半端なく、きつかったです。



最初に行きたいと思って目をつけていたのが、

代々木にある「ヨヨナム」というベトナム料理店。


ところが、行った日はランチタイムの営業がなく、断念。

何人かのお客さんがわたしと同じように、お店の前でがっかりしてました〜〜。


すご〜〜く残念。

次回は是非是非行ってみたいんけど!



気を取り直して、

もう一つ、行く予定にしていた

Little Nap COFFEE STANDに足を伸ばしました。


「ヨヨナム」「Little Nap COFFEE STAND」のどちらも、

代々木公園西側そばにあります。






あまりに暑く、ヘロヘロになっていたので、

アイスカフェラテを注文。

涼しい店内でのんびりしてました。




外は静かな公園が前に見えて、人通りもそんなではありません。




わたしが行った時は、お客さんがおひとり。

お店の方と仲良しのようで、ずっとお話しされてました。


こういうのいいですね〜。

わたしは家の近くにこんな雰囲気のコーヒーショップがないので、すごく憧れます。


出てきたのは・・・。

びっくり。



もしかしてコーヒーが入っていた瓶??


すごく意外だったのですけど、

なんか嬉しい・・・。

この感じわかります??


ありきたりでない、ちょっとどきっとする演出!

また、味がすごくよくて、めちゃくちゃ美味しい〜〜〜。


一気に飲み干してしまいました。


一人で入ったのは、ちょっと寂しかったけど、

喉が潤されて、行ってよかったなあと思いました。


ホットコーヒーは飲まなかったので、

コーヒー豆を少し購入。

お値段、ちょいと高め。

場所柄でしょうね〜。



その後、代々木八幡駅、代々木公園駅近くの「15°C」というお店でお昼。




ハンバーガーをいただきました。


お店おすすめの「15°Cバーガー」。






チリビーンズが入ってます。


バンズがあまりに美味しかったので、

そのバンズを提供している有名パン屋さん「365日」にもあとで行ってみました。




パン屋さんなのに、

ケーキ屋さんにきたような気分。

自分でとって、その後お会計をするという形ではなくて、

ケーキ屋さんのように、ひとつひとつ店員さんにほしいのを言わないといけないから、

そう思ったのかも。


ただ、

ここのパンは絶品ですよ〜〜〜。

何個か買って帰りましたが、息子絶賛!

超もちもち!

とにかく美味しいと思いました。



もう一度行きたいなと思ったパン屋のひとつとなりました。




さてさて、この日、

東京都庁、超ギラギラな1日でしたよ〜〜。






それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい、そして恐ろしい(笑)郵便局!

2017-07-20 | 手帳・周辺


わたし、

子供の頃、将来なりたいと思っていた職業は、

第1番目がダントツ憧れで「宇宙飛行士」。

第2番目が、親と同じ職業か、「郵便局員」だったんです。


第1番目は、小六の頃、ジャングルジムの真ん中あたりから落下し、腕を骨折した際に、

担任の先生が、「◯◯ちゃんみたいに、鈍臭い人は、宇宙飛行士はダメだね〜」って

笑って言われたのを聞いて、

すごく納得してあっさり諦めました。

もちろん能力的にも無理だったのは明らかですが、

それよりも本人としては、

閉所恐怖症、

一人で知らないところに行くのが怖いなどの性格的なもので、

薄々無理かなと思っていたところでしたので(笑)。


結局、わたしは大人になって、親と同じ職業につくことになったわけですが、

この仕事についてなければ、

とにかく「郵便局」にお勤めがしたかったんです〜。



それは、いいおばさんになった今も同じ思いがあって、

郵便局に行くのが大好き。



ゆうちょのような、お金を扱うところは苦手ですが、

郵便関係のブースは、実はずっとそこにいたいくらい。



郵便局が民営化し、

ますます窓口あたりはワクワクするものでいっぱいです。

実際のところは、

大体、バタバタ用事を済ませるだけになってますが・・・。




今日もいそいそ出かけていったら、

目につくものがいっぱいでした。


その一つがこれ。

「おぼん玉」ですって!

おぼん玉袋です。




こんな言葉があるんですね〜。

知らなかったわ〜〜。

調べてみたら、郵便局に置かれるようになってはや3年目だとか!

もうお使いの方もたくさんおられるかもですね〜。


わたしが買ったのは「たぷたぷスイカ」ですが、

  

「ミッキー」あり、「ぴよちゃんとおともだち」あり、「ドラえもん」あり、

「かなへい」あり、「キティちゃん」ありとまあ楽しい!


わたしの行った郵便局でも、種類は残り少なくなってたので、

もしかしてかなりの売れ行き??!



あげる側の大人は、実は見たくない袋かも。

もう、お年玉袋で十分ですよね〜。

こんな袋があったら、本当におぼんに帰った時も渡さないといけなくなるじゃないですか〜。

ただ、若い人たちは、流行ってほしいと思うかも。

おじいちゃんやおばあちゃん、おじさんやおばさんからお盆に

ちょっとした小遣いがもらえるかもと思うから。


罪なものが売ってます(笑)。



そのほかにも、それはおしゃれな手書きの絵が印刷された絵葉書、「大人の郵便はがき」やら、

「フォルムカード」やら、

マステや一筆箋、クリアホルダーなどの郵便局限定グッズやら

綺麗な色とりどりのシール切手やら。



「ボールペンで書ける和紙便箋」なんてのも目に付いたし、

ドラえもんの「どこでもドア通帳ケース」なんてのもありました〜。


詳しくは、ネット上ではPOSTA COLLECTをご覧いただけます。



最近の郵便局、

ますます楽しくなって、

ちょっと、いやかなり恐るべしだと思いませんか〜〜〜。



それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子と手帳の突き合わせ〜夏の計画ぼちぼちと(その1)〜

2017-07-19 | 手帳(中高生・能率手帳スコラ&その他)・書き方


まず最初に、

聖路加国際病院名誉院長の日野原重明先生(105歳)が亡くなられたことについて。

そういう時が必ず来るとは思っていても、

やはりショックでした。

涙・・・。

ご遺族の平安を心からお祈りします。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



誰とでも、

手帳を突き合わすってなんか好き。


スケジュールを共有してるって一体感があって、

夫とか息子とか、時に友人とかとやると、

なんかウキウキする・・・。


夫とは最近してないなあ〜。

スケジュール管理アプリで、共有してるから、

それを見れば一目瞭然。

夫の予定は把握できるからです。


でも、

息子とは久しぶりに手帳の突き合わせをしました。


彼、この夏は、初めての塾体験。

夏期講習を少し受けてみるそうです。


それだけで、わたしとしてはなんかウキウキ。

「いつなの〜?」

「何時からなの〜?」って思わず聞いて自分の手帳に書き込んじゃう。


その他、模試の予定もあり、

オープンキャンパスの予定もあり、

校内の、受験に関する様々な講習会などの予定もありと

今年の夏、一番忙しいのは息子かな。


「突き合わせ」をするっていうことで、

久しぶりに息子の手帳をじっくり見たら、

結構きちんと、彼のやり方でカラフルに書き込んでましたよ〜〜。

母にならって、

でもオリジナルな方法で、

蛍光マーカーをうまく使ってました。





「すごいじゃん!」とわたし。


一応、

自分で予定を立て、それを実行し、記録するために手帳を使っているようです。


ようやく!!!


こういう経験が、将来役に立つだろうと思い、

手帳オタクのわたしはさらに叱咤激励。



実はわたしの手帳、外持ち用のPAGEMマンスリーの月の予定の今年分は

ほとんどが息子の学校行事、また入試・進学関係の予定です。


わたしや夫、マーさんの予定に特別なものはないし、

特に気をつけておかないといけないものはないですが、

今年の息子の予定は、

忘れると大変になることも多いから。



それを見ながら、

息子の手帳に同じ内容が書き込んでいるかどうか、細かくチェックすると、

やはり落ちもたくさんありました。


アレレ〜〜〜?


日々、親の手を借りずスケジュール管理をしている息子ですが、

細かいことは落ちていたりします。


やっぱり!



時々はこんな風に手帳を突き合わせて、

大切な予定はチェックしていったほうがいいのかなと思いました。


それくらいが、

今の、母としてわたしができることかなと感じています。




それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『清水次郎長』コンプリート!〜「2017・主婦日記」の第28週目〜

2017-07-18 | 2017年の主婦日記



             



今年の初夏の日々のお楽しみ、

DVD『清水次郎長』を1話ずつ見てきました。

1971年から1972年にかけてフジテレビで土曜午後8時からやっていた、

小学生の頃、憧れだった竹脇無我さん主演の時代劇ドラマです。






全52話。

昔はずいぶんドラマも長かったんですね〜。


今時の韓ドラのように、本当に見応えのある分量でした。

それをこの週、コンプリート。






最後のほうは、

兇状旅の最中、お蝶さん(梓英子)が流産してしまう回、

兇状旅の最中、次郎長一家を囲ってくれた尾張の長兵衛(川津祐介)が殺される回、

森の石松(あおい輝彦)が闇討ちに会い、殺される回や

荒神山の争いで、吉良仁吉(杉良太郎)が、銃弾に倒れる回など、

悲しく辛い内容も多く、

見るのを躊躇してしまうこともあって、

なかなか最後までたどりつけずにいました。


それに比べて前半は、

天然な子分たちのすったもんだもふんだんに盛り込まれ、

大笑いしてしまうような場面もあり、

楽しかったのですが。


でも、ゴールデン枠のテレビドラマであるからか、

全体としてユーモアたっぷりで、重すぎない。

ドロドロした感じもなく、

勧善懲悪で、

あっけらかんとした人間関係が気持ち良かったです。


家族団欒で、安心して見られるドラマになっていました。



最初は懐かしさで見始めたドラマでしたが、

ずっと見続けていると、いろいろ考えさせられもしました。


はい、ここからは、

まんじゅう顔の独断と偏見のテレビ評ですので、

あしからずご了解くださいね!





わたしが子供の頃は、

森の石松や桶屋の鬼吉に見られる「バカだけれど、真っ正直、気のいいやつ」という人間像が

好感を持って見られる時代だったのだなあと改めて思いました。


思い返せば、

『飛び出せ青春』とか「われら青春』の中の高校生、太陽学園の生徒たちも、

そんなタイプとして描かれていて、

それが当時の日本人の愛する人間像の典型だったように思います。


「人がいい」「真っ正直」「熱血」「単純」「正義感が強い」など、

「性格」に焦点が当たっていて、筋立ても「人情第一」という感じ。



でも、

こんなドラマのキャラクター、ここ何十年かは見ませんね〜。

こういうキャラの最後は「フーテンの寅さん」だったのではないでしょうか。



バブル期以降は、

時代劇の衰退とともになのか、

そんな人間像は影を潜め、

ドラマもどんどん複雑になって、

ドロドロジメジメ感も強くなり、

『相棒』の杉下右京に代表される

「変人だけれど」「賢い」「学歴が高い」「天才」みたいな、

個人の「能力」を目立たせるキャラ設定が

増えてきているように感じます。


「性格の良し悪し」「人情第一」よりも、

「能力の有無」「頭がキレ、仕事ができる」かな・・・。



また、

ちょっと話は違いますが、

正義もののアニメや時代劇がテレビドラマの中心であった1900年代は、

「正しいと思うことをやる」「筋を通す」「仁義を尽くす」「正直に生きる」「礼節をわきまえる」など、

ドラマを見ながら「道徳教育」が自然になされた時期でもありました。


「悪いことをやったら必ずバレる」「お天道様がお見通しだ」「正義が必ず勝つ」

実際の世の中はそれほど単純ではなくても、

ここらへんの感覚をテレビからも植えつけられ、

わたしたちは、今の子供達よりももっと

シンプルに物事を考え育っていったようにも思います。


そういう「(さりげなく)教育的なもの」も、テレビでは衰退してしまいましたね〜〜。


テレビって、前ほど面白くなくなったし。



昭和のテレビ草創期、

テレビ業界が気概を持って番組製作に取り組んでいた時代のドラマを

今、BSなどで見られるのが

とても貴重に思えてきたまんじゅう顔でした。





それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全にダウンです・・・

2017-07-17 | その他


日曜日の午後、

引越しのお手伝いを室内の冷房の入った部屋で3時間ほどしたのですが、

途中からなんかすごく体がだるい。

立っていられなくて、へたり込んでしまうようなだるさ。

頭もぼーっとしてくるし。


なんとか手伝いを終えて帰宅するも、

あまりの体のだるさに、すぐに横になったのですが・・・。

あれ、なんか熱っぽい??


夫が様子を見に来て

「おい、お前、熱あるぞ〜」

「水を飲め〜」

「とにかく冷やしたほうがいいぞ〜」と、

ポカリやOS-1を持ってきてたっぷり飲ませてくれ、




首回り、脇の下、股下にアイスノンを挟んでくれたので、そのまま横になってましたら、

今度は体が寒くて寒くてガクガク震えがきて・・・。

震えが1時間ほど止まらなくなりました。


息子はネットでいろいろ調べ、

あまりわたしの状態がよくないと思ったよう。

「母さん、早く病院に行ったほうがいいよ〜」と、救急車を呼ぼうとするので、

それは制止し、

休日夜間診療をやっているお医者さんを見つけて、

急遽、夫に連れていってもらいました。


夜になってもやはり熱があって、頭痛もする。


ドクター曰く

「熱中症か風邪かまだはっきりしない」とのこと。

血液検査の結果待ちだということでした。

とりあえず点滴を受け、深夜に帰宅。


まだまだかなりぐったりな感じです。


よおく考えてみたら、

わたし、すごく汗っかきなのに、

今日は全く汗をかかなかった。

トイレにも行かなかった。

ものすごい炎天下の1日だったのにです。

怖いと思いました。


皆様もお気をつけください〜。

この天候、気づかないうちに体調が悪化するということがありえます。

絶対無理は禁物ですね!



と、本日もなんとかブログは書きましたが、

こんな情けない記事で申し訳ありませ〜〜ん。



それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする