手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

保存袋、大活躍!〜『もっと使える!ジップロックで暮らし上手』(KADOKAWA)〜

2017-07-13 | 家事


昨日のブログで、

ジップロックに持ち回りの手仕事をまとめるという話を書きましたが、

わたしの周りって、結構ジップロックに入れてるものって多いのです。


そんなわたしが、

最近、

ジップロックを使った家事について詳しく書かれた本を読みました。

『もっと使える! ジップロックで暮らし上手』KADOKAWA




わたしももともとジップロックは大好き人間で

ただ食材のカットしたのを入れて冷蔵したり、

使い切っていない加工食品を入れて冷蔵したり、

調理材のものを入れて冷凍したりするだけでなく、

生活のいろんな場面で重宝してましたので、

この本は、大変興味をそそられました。


ジップロック極めつき愛好者11人の使い熟し実例が紹介されています。


これは自分もやってる!と思うモノ、

なるほど!これはやってみたい!と思うモノ

いろいろです。

達人達は、本当にジップロックや保存袋をうまく使いこなして

生活を機能的に回しておられるのです。

なかなか目から鱗というのもありましたよ!


ふりかえって、

わたしがこれまで大変重宝してきたジップロックの使い方に、

いわゆる宝石類ではない、手頃なイヤリングやネックレス、ブローチなどの保管があります。

一緒に同じ場所に入れておくと、

くちゃくちゃになって、何が何だかわからない状態になりがちですから、

適当な大きさのジップロック、もしくはそれに準ずる保存袋に

一つずつ入れて並べておく。


これはとても便利です。


特にイヤリングは二つきちんとそろっていないといけないですから、

小さめのジップロックもしくは保存袋にペアで入れて保存してました。


また旅行用にジップロックを使うことは度々。

iphone用の充電器や電源コードなどをひとまとめに、

薬はひとまとめに、

ハンカチ類はひとまとめに、

スカーフはひとまとめに等々、

透明である程度しっかりしたビニルですから、

何が入っているか一目瞭然で持ち運びも割合安心。

旅行にはなくてはならない袋です。

特に小さなモノを仕分けするのに大変便利だと思います。


旅行用だけでなく、もちろん日常生活でも

こまごまとしたものをわかりやすく分類して保管したいと思えば、

ジップロックはどこでも便利に使えますね。


サイズもまちまち、

袋だけでなく入れ物も何種類もありますから、

モノのサイズ、形態に準じて、選んでいけばいいですね。


今回、この本を読んで、是非わたしがやってみようと思った部分。

それは、

「ジップロックで減塩梅干し」とか「ジップロックで白菜漬け」の行。

瓶を煮沸して、または消毒して・・・が面倒で、

梅干し作りから遠ざかってましたから、ジップロックでやれるなら、やってみたい!

梅干し、これは来年には挑戦したいです。

白菜漬けは、近いうちに。


こういう家事本を手にすると、

なんかエンジンがかかりますね〜。


何かのトリコになると、そればっかり買い込んでということになりがちなわたし


この本に出会って以来、

ジップロックをうまく使うことばかりに気持ちがいってますが、


わたしレベルでが、本当は大事!

本当に必要な場面でジップロックのような保存袋をさらにうまく使いこなして

この夏の生活がすっきりしてくれればいいなと思っています。


↓アマゾンへはこちらから。
もっと使える!ジップロック(R)で暮らし上手
KADOKAWA



それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ