わたしの教会の友人は、
なんと「ひつじフリーク」。
なんでもかんでも「ヒツジ」に関するものを集めています。
我が家でも息子はペンギンの超フリーク。
特にポケモンのポッチャマは大好きで、
小学校2年生の時に買ってもらったぬいぐるみを筆頭に、
様々なサイズのポッチャマを集め、
さらにペンギンのバッグやら
シールやらを持っています。
↓息子の机付近で見つけた本日のポッチャマたち〜〜
一番手前が一番可愛がってる古参のポチャ。
そんな彼だから、
友人からの誕生日のプレゼントもポッチャマだったりして・・・。
「お嫁さんもらっても、ポッチャマは一緒なの?」と
野暮な質問をしても、
真顔で「当たり前じゃん」と。
家のいたるところに持ち回り、
時には一人芝居でおしゃべりしたり、
突然ポッチャマになりきって話してみたり、
お嫁さん、ドン引きなんじゃない〜と母はちょっと心配です。
先日、横浜駅構内を歩いてましたら、
Tools横浜ジョイナス店に行き当たりました。
店頭には、ペンギングッズのコーナーがあり、
思わず立ち止まってしまいました。
そこで目にしたこの小瓶。
瓶の蓋のペンギンが超可愛いと思ったら、
瓶からのぞいてるペンギンたちもえらく可愛い。
カミオジャパンの
瓶入りふせん(パフィン)。
550円+税金。
これ、蓋部分。
横から見たら・・・。
蓋を開けると、こんな風に入ってます。
このままにして、真ん中の空洞に、
他のふせんも入れて持ちまわったり、机に置いたりできますね。
中のふせんを出してみると・・・。
ペーパーふせん90枚、
フィルムふせん150枚の
トータル240枚のふせんが入っています。
息子、秋に二十歳の誕生日を迎えるので、
その時のプレゼントの一つにしようかなと思いましたが、
やっぱり反応を早くみたい。
「これ、使う?」って何気なく渡したら、
案の定、食いつきました。
きっと「ポチャ、ポチャ」言いながら使うと思います(笑)。
瓶入りのふせん、かなりいろんなシリーズがあります。
このペンギンは「Hello Animal」のシリーズ。
おなじみの可愛い動物が目白押しです。
その他、スヌーピーのやムーミンなどのキャラクターものもあります。
一つ、瓶を持ってると、
ふせんの整理にもなりますね!
↓アマゾンへはこちらから。
なるほどなるほど☆彡
半分オブジェだけど,空洞があるのも納得。
枚数も意外とたくさん入っているんですね♪
隅に追いやられた感もありますが,
取り出しやすさは問題ないですか?
でも、この手のもの、結構あるみたいですよ。
プレゼントにいいかなと思います。
使い勝手ですけど、このまま仕切りの外に入れてると、取り出しにくいです。
結局は、仕切りをとって投げ入れにするかもです。
そうすると、使いやすくなると思います。
娘も、一歳の時に作ってあげたウォルドルフ人形がお嫁入り道具になりそうです(嫁の貰い手があればの話)
洗っても何か薄汚れてるし、髪の毛(毛糸)ははげてきたしで見てくれが哀れなんですが、抱っこしてると落ち着くそうで…
そこまで愛着を持って貰えると、こちらも感無量って感じです
息子の周りの女子たちは、笑い飛ばしそうな感じなんですけど。優しい人に出会って欲しいです(笑)。
娘さん、sweetpotatoさん手作りのお人形を大事にされてるなんて、素敵ですね〜〜。
そうそう、抱っこしてると落ち着くみたいですよね。
いつまでも大事にして欲しいですね!!!