手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

気持ちだけは大収穫祭!

2023-06-01 | 庭仕事


2月25日に植えた「じゃがりこバケ土」のじゃがいも、







先日のブログでもアップしたように、

この1週間でグッと葉っぱが黄緑から黄色に変わって、

元気がなくなってきてました。

植え付けてから90日以上経ちますし、

今後、お日様が出る天気予報が日曜日までないのを確認して、

急遽、仕事から帰った夕方にじゃがいもの収穫を行うこととしました。


葉っぱがこんな風になってしまったら、

もうじゃがいもはそんなに大きくならないということなので、

天気の良い日を選んだ方がいいと思いました。

日曜日くらいまでぐずぐずですものね。


収穫する日のじゃがいもの葉っぱはこんなのです。




バケツの表面の文字は

もうだいぶ太陽の光の影響で薄くなってきていますが、

それ自体は丈夫で、次にまた使えそうな感じです。

土もふわふわで、捨てるのがちょっと勿体無い感じ。


最初、茎を持って引っ張りましたが、

土がふわふわなのにも関わらず

全く出てきません。

仕方がないので、

バケツを横にして、手を突っ込み、

少しずつ少しずつ土をかき出していきました。

根がしっかり広がっていたようです。


が、芋らしきものが手に当たらない??!

え、もしかして不作??

超心配になった時、

バケツの一番下あたりに少し何かがあるぞと気づくまんじゅう顔。

最後は茎を持ってぎゅっと引っ張ると、

一番根っこの先についてました、

いくつか・・・・。







まとめると、

これだけのぽろしりじゃがいもです。




YouTubeで以前この収穫を見たことがあって、

その人もそんなにたくさんは採れてなかったので、

一応成功ということかな。

やはり土育ちのじゃがいもとは立派さは違いますけど、

これは仕方がないとのことです。



でも、

とても綺麗な新じゃがです。

ただ、小さい芋は食べない方がいいそう。

なぜなら天然毒素ソラニンがたっぷりだからで、

残念だけど処分。

残ったものは3,4個くらいですが、

これだけでもめっちゃ嬉しいのですけど!


これって、

カルビーのポテトチップスになるじゃがいもということなので、

ポテトチップスにしたいと思います。

その出来はまたいずれ。


次回への反省としては、

種芋の芽をもう少し出してから

植え付けた方がよかったかなということ。

2月下旬に植え付けましたが、

芽出しをして

3月半ばまで待てばよかったと思いました。

種芋は4つほど植え付けましたが、

シワシワになって残っていたのは1つ。

こんな感じでした。




お疲れ様の種芋くん。

ありがとうね。


↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月と「花日記」& 「じゃがり... | トップ | 「ぽろしり」のポテトチップ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
育つものですね! (narkejp)
2023-06-01 06:46:41
たぶん最低限必要な土の量などは計算されているのだと思いますが、追肥もしないのに、育つものですね。我が家では、適期に畝の片側を崩して追肥をし、さらに土寄せをして畝を高くして育てます。枯れて地上部が倒れてきたら収穫期です。ピンポン球くらいなら充分に食べられますよ。岩波新書の山本紀夫『ジャガイモのきた道』が興味深かったです。
https://blog.goo.ne.jp/narkejp/e/2f46ccd1be00f8b56411b66298c29ebe
返信する
Unknown (sue2006)
2023-06-01 07:07:59
ポテトチップにするんですねー。
我が家は、米のビニール袋に土を入れて、
芽が出てしまったジャガイモを植えています。
まだ収穫していませんが、
できているかなーーーー。
返信する
Unknown (sweetpotato66)
2023-06-01 08:49:25
あの小さな種芋からの採れ高ですから、まずまずではないでしょうか?
土嚢袋くらいの多きさで育てた方も、そんなにたくさん採れなかったと言ってました。
でも、育てたことを楽しむには、ちょうど良いかもですね!
じゃが芋の後には葉ものが適してるようです。枝豆や小松菜が大丈夫そうなので、試してみては?
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2023-06-01 14:00:56
narkejpさん、確かに全く追肥もなく、ただ乾いたら水をやるくらいのお世話でしたから、十分育ったと思っていいのですね〜。
実際、畑の土で育ててらっしゃるのは、narkejpさんのようにだいぶ丁寧にお世話されてますものね。
ピンポン玉ったくらいから食べられると知り、食べられる量が増えました。
まだ全部残してましたが、小さいものは処分しようと思ってましたので、教えてもらってよかったです。
岩波新書の本、わたしもちょっと本屋で覗いてみます。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2023-06-01 14:02:31
スーさん、はいはい、今からする予定。
スーさんところは、自分ちで袋でじゃがいもを育ててらっしゃるのですね??
わ〜〜、どんな感じなのでしょう??興味津々!
またブログにアップしてくださいね。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2023-06-01 14:05:06
sweetpotatoさん、そうですか、大丈夫ですか??
お世話の簡単さから言っても、十分みたいですね。
そうそう、ほとんど育てている最中がお楽しみでしたから、そういう点でも満足でした。
土、まだまだ使えそうなので、第二弾を考えてます。sweetpotatoさんのおすすめに沿ってやってみるかな。
返信する
Unknown (もも)
2023-06-01 18:10:53
こんにちは。
日々成長写真を楽しませていただき
ありがとうございました。
やってみて、改善して、また・・・の繰り返しですね。
気候や土壌も全く同じとはならないので難しくもあり、
次回の楽しみでもありますね。
食後の感想も楽しみにしています。
返信する
Unknown (pukutaromama)
2023-06-01 22:03:49
ついについにー!
それにしても、つやつやで本当にきれいなじゃがいもくん🥔リベンジも楽しみですね☘️
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2023-06-02 10:48:23
pukutaromamaさん、はい、ついに収穫です。
そうなんです。きれいなじゃがいもくんでした。
もう少し大きいのができたらいいなと思い、来年再度挑戦したいと思っています。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2023-06-02 10:51:04
ももさん、じゃがりこばけ土のじゃがいもの成長を一緒に見守ってくださり、ありがとうございました。
今回は、書かれている通りにやってみましたが、
じゃがいもを実際に育てたことがない素人のわたしでしたので、
後から「こうやれば・・・」と思うこともありました。
やってみて、教えられる事ばかりです。
そうそう、天候も関係したと思います。
今年の春は波瀾万丈でしたからね。
食後の感想、本日載せました〜。
返信する

コメントを投稿