

↑月またぎの週なので、2ページになります。
先週は、わたしのバースデーウィーク。
一人でのんびり誕生日の日を過ごし、
次の日は、「キルト時間フェスティバル」に行き、堪能。
結構疲れた午後だったんですけど、
珍しく家にいた息子が、早めに帰って来た夫を見て、突然買い物に行きたいと言い出しました。
そこで、わたしのバースデーディナーは、急遽外食となりました。
まーさんの目論見通り!(笑)
夕方、予約したケーキを急いで取りに行った夫、
今度は家族全員乗せて「ららぽーと横浜」へ。
息子の買い物を終えて食事にありつけたのは、8時を回っていました。
中華のバイキング。
ところが、それがそんなに入らない。
ちょっと食べたらお腹いっぱい。
この調子ならケーキが入らないと心配しながら帰宅したのが夜の10時。
年齢のローソクを今年も買ってきてニマニマし、それをケーキにドーンと灯した夫、
写真を撮ってやると言い出したので、
わたし、
昨日もらったバラとケーキを前にっこり笑うも、光源不足。
年寄りは余計に光源が必要なのよね。
息子が二つの携帯のライトをあちこちから当て、照明係。
にわか撮影会をしてたら、
まーさんが突然歌い出した!
「ハーッピーバースデーツーユー、ハーッピーバースデーツーユー・・・」
それがですね〜〜、
ゆっくりゆっくり、最後の方は▲○◻︎♯・・・、はっきりしない英語でゆるーく歌うので、
英語じゃなくて、まるで御詠歌を聞いているみたい。
その歌声に耳を傾けてしまったら最後、
おかしくなっちゃって写真にならない。
でも、まーさんは御構い無し。
受けてると思えば、どんどん歌う。
あんまりかわいくておかしかったから、
息子が映像に撮って残しました。
そして、写真を撮る際には、
「はい、チーズ、はい、バター」
なんて言い出すから、
余計におかしくなって、もうしっちゃかめっちゃか。
何枚も写真を撮ったのに、結局最初のが一番まともで、
わたし、だんだん顔がくしゃくしゃになってる。
ただ、こんな時間からケーキ?と思ってたけど、
ケーキは大変美味しくいただきました!
別腹なんですね!
そして息子が
「はい、プレゼント」と言ってくれたのは、
ブルーツゥースのイヤホン。

これは嬉しかったです。
一応、電車内で英語やってますから。
そして、
次の日には、夫のプレゼントがとうとう届きました。
鋭いぶたうさぎさんの指摘!
はい、やはりゴジラでした。
こんなの。

何でしょう?
一見箱なんですけど、

ここに500円玉を置くと(ちょうどなくて、写真は100円ですけど)、





突然ゴジラのテーマ曲や吠える声が鳴り響き、
ゆっくり箱の蓋が半開きになり、
中から見えたのは、ゴジラ!
赤く光っています。
ゆっくり手が出て来て、
その500円をすっと取り込んでいきます。
そう、貯金箱なんです
すごく単純なんだけれど、
音楽はサウンドトラックで、本格的だし、
いろんなバージョンもあって。
ゴジラがちょろっと覗くところ、
手がぬっっと出て来て、
さっとお金をさらって
あっという間に箱の中に体をひそめるのがおかしい。
最初見たときまーさんは、
「また、変なの買って」
と顔をしかめてましたが、
何度かやって見せたら結構ハマって、
「面白いね〜〜」
楽しい誕生日プレゼントでした〜〜。
これで500円をたくさん貯金して何かの足しにしたいと思います。
この貯金箱、リビングに置きっ放しにしてたら、
夫がいつの間にか寝室の方に持って来ていました。
「あれ、持って来たの?」とわたしがいうと、
「ばあさんが夜中に何をするかわからないから」と。
真夜中にゴジラのガオ〜ッって声が何度も聞こえたら怖いもんね!
うん、確かにまーさんならやりそう!
それぞれポチッとして応援していただけると嬉しいです。
イヤホンもゴジラも…まんじゅう顔さんが喜ぶものばかり。
よくわかっておられるご家族…素敵です!
それにしてもゴジラのプレゼント。
これだけ見ると、小さな男の子へのお誕生日プレゼントみたい~♡
今年のプレゼントは、どちらも意外でびっくりしました。
イヤホンは本当に欲しかったけど、あまり言ってなかったから。
ホントですね、ゴジラのプレゼント、息子にでもちょっと幼稚(笑)!
もともと、わたし、こういうのが好きな変なおばさんなので、夫も息子もそしてまーさんも呆れるのを通り越して、応援してくれてます。
ゴジラを見てると、わたし機嫌がいいからね。
プレゼントって、選ぶ側も楽しめるから、良いですよね!
残念ながら、我が家は事前に欲しい物を言ったり聞いたりだし、夫は自分で欲しい物を買えばって言うタイプなので、プレゼント感が全くありません。ほんと、分かってないよね~って、毎年文句言ってるんですけどね😔
わたし、今年は特に欲しいものが思い浮かばなかったので、なしでいいかな〜って思って、何も言ってなかったんです。
だからびっくりしました。
今回は自分がもらって嬉しいものだったからいいけど、普通は勝手に買っちゃったら、「え、こんなの??」ってことにもなりがち。
「好きなものを買っていいよ〜」は、なかなかいいと思います〜〜。その時は「現金」を一緒に手渡ししてくれると一番嬉しいかも〜〜ね。
で、私が考えたことは「ゴジラ好き」な我が息子にこの貯金箱をプレゼントしようかな^^と。映画も初日に見に行ったようで、即日おすすめだよと電話をくれました。貯金もあまり考えていないようだし、ちょっと楽しんでやれるかな^^来月誕生日です。
いいもの教えてもらいました!!
息子さん、ゴジラ好きなんですね??
初日に見に行くなんて、親近感が湧きますわ。
ビビりまくりましたが、面白かったですよ!息子さんのいう通り!
貯金箱、笑えますよ〜。
面白がってどんどん小銭を入れてます。
ただ難点は、入れてもすぐ出せるってこと!(笑)。
「入れては出し、出しては入れ」してます。果たして中身は増えるかな??