goo blog サービス終了のお知らせ 

手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

チャーミングセール前の元町、そしてみなとみらい、横浜駅へ

2025-02-17 | ぶらぶら編
(↑今回のランチの場所「ル・プティ・クラージュ」のショップカード。
わたしは食べてよかったところのは、
できるだけもらうことにしています)




毎月恒例の友人とのお楽しみDay。


今回はまーさんがショートに行ってる期間なので、

夜もゆっくりできます。



横浜・元町へ。


年に2回ある、「チャーミングセール」。



わたしはよく知らなかったのですが、

知る人ぞ知る、昭和36年(1961年)から続いている

元町の定例イベントということ。

今年は2025年2月22日(土)〜3月2日(日)


通常商品がオフになるのはもちろん、

限定商品やクーポン&ノベルティプレゼントなど

盛りだくさんだそう。

友人はその時目掛けて再度来る予定みたいで、

下調べをしてたんです。


ヘンケルのお店で、狙ってるサイズのストウブを見たり、

宝石店でネックレスを見たり。


今回は、

彼女のお目当てのダイヤのペンダントトップがあったので、

だいぶあちこちの宝飾店に入りました。

わたし、一人では絶対入れません〜。


一方のわたしの方はというと、

個人的に購入したのは、

テーブルウェアのお店で、切子のペア。

ドイツ人のUrsulaへの誕生日プレゼントに。









そして、今回のランチ先は・・・。


「ル・プティ・クラージュ」


フレンチのお店です。






「ランチ・プレミアム」の方をチョイス。

3000円。

これに赤ワインをつけて。









とても美味しかったし、

たっぷりの量。

最後はデザートとは別に、

焼き菓子が数個ついてて、

コーヒーと共に存分に楽しませてもらいました。



その後、

いくつかの洋服店を冷やかしながらブラブラしてたのですが、

結局は、

横浜駅まで戻って、

「横浜タカシマヤ」に行こうということになったんです。


みなとみらい線の「元町・中華街駅」に徒歩で向かう途中、

バス停で停まっていた「横浜駅行き」と書かれたバスに遭遇。

二人ともあまり考えず、

思わずバスに飛び乗ったら・・・。

あれ??

なかなか発車しません。

えらくのんびりしてるじゃありませんか〜。


その後も

一つ一つの停留所ではすぐには出発せず、

乗り込む人に

何度か運転手さんがいちいち説明をされてる。

聞き耳を立てていると、

「時間がかかりますよ〜」と言ってる。

その言葉を聞いて乗らずに降りる人も。

どういうこと??


だいぶ経ってから

「もしかこれって普通の路線バスじゃないかも」

って気づいたわたしたち。

パスモで乗ったから料金も考えずだったけど、

いくらかかったんだろう・・・

と一時ちょっと心配にもなり。



とにかくよく調べたら、

「ベイサイドブルー」という観光案内バスでした!











基本、観光客の方々が乗るバス!


だから、

あちこち遠回りしつつ、ゆっくりしたスピードで運行。

とにかく時間がかかって。

電車だったら10分少しくらいのところを

バスに乗ってから降りるまで

45分くらいは乗ってたかも。

まあおかげで、

「赤レンガ倉庫」、「ハンマーヘッド」や

「パシフィコ横浜」など、

元町中華街から、横浜駅まで

ベイサイドをバスで堪能したわけですが・・・。

いつの間にか横浜観光してた!


ちなみに料金は、

路線バスと変わらず220円でした。



それから1時間半ほど「タカシマヤ」で、

わたしは、

こちらで買ったピアスの簡単な修理を無料でしてもらい、

友人のブラウス選びにつきあい、

夕飯の予約時間少し前になって

たまたま目についたお店に飛び込んじゃった。


これが大きな想定外となりました。


そこでわたしたち

何とお揃いのコートを買ってしまうことに。

思いがけない大出費!
(この日がカードの締めの日だったのに!)











まあ、

ほとんど二人とも

一目惚れだったんですけどね。


持っていない長さ、そして色。

軽さとデザインの美しさ。




わたしたち、なぜかコート類、

お揃いで買っちゃうことが多いのです。


その友人とお揃いのコートは

色違いを一枚入れて

これで4枚目になりました。

だから、

遊びに行く時、時々カブるんですよ〜。

制服みたいになる!(笑)


夜は、彼女が予約してくれた「キリンシティ」でまったり。

その日の夜は夫も飲み会で、

わたしが帰宅した後に夫が帰宅。


それぞれの夜をゆっくり過ごせたのでした〜。

こういう日も有難いと思います。




↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読書体質になってきたかな?... | トップ | お好み焼きパーティ、ちょっ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまぼうし)
2025-02-17 06:04:58
豪華な一日でしたね
なかなか一人では入れないお店も
お相手がいると、
ましてその方が慣れていると心強いです
カードの締め切り日、
私もしまった!と思うことがどきどきあります(笑)
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2025-02-17 09:32:12
やまぼうしさん、はい、自分一人では決して入りません。
友人が買うのを前提で探してるから、堂々と入れる!こういうのに付き合うと、思いがけず世界が広がります。
年末年始の重なった出費がおさまり、今回はぎゅっとカード決済の金額がかなり抑えられてて、いい2月を過ごせそうと思ってました。
そんなところでの最終日の高額出費!
とても気に入ってはいましたが、カード決済しつつ、かなりドキドキしてました(笑)。
この1枚を買わなければ、2月は超優等生の家計簿になりそうだったのに!(笑)。
こういうことってありますよね??
やまぼうしさんも「あるある」と書いてくださったので、かなり慰められました〜。
カード決済については、もともとかなり抑えてましたので、自分の決めてるラインを越すことはなかったですが、
2月の出費に関しては赤信号。
2、3日他の月より短いので、キュッと締めていきたいと思います。
返信する
Unknown (クリン)
2025-02-17 10:40:32
チャーミングセール✨元町っていうだけでワクワクしますよね🐻🎶⤴✨✨
元町のお店ってけっこう個性的なお店もあるし、しっかりした商売をしているなあという印象です💎(※宝飾店は敷居高いですよね!!買う気満々じゃないと入れません💦)
おそろいのコート、しかももう何着も!というのに、大の仲良しでいらっしゃるのが伝わって来てほほえましいです💛💛双子コーデを楽しんでくださいね🍀✨✨✨
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2025-02-17 17:56:15
やはりクリンさんはご存知なんですね〜。
ネーミングがいいですね。
わたし、この期間に行ったことはないですけど、思わず足を伸ばしてみたいなと思いました。
本当にそう。しっかり商売をされてるって感じ、ありますね。どの店にも入りたくなる、そんな魅力的な街です。
そうなんです。ブランドの好みが同じで、服の買い物といえば、その友人との時に買うことがほとんどなので、そうなっちゃいます。
友人、わたしと自分のことを「姉と妹」と喩えることがありますが、そうね「双子コーデ」という言い方もいいかも〜。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。