goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこうさんです。

岩手県一関市藤沢町で工務店を営業している「菅原木工」が、住まいや地域の情報と、個人的趣味の情報をお届けします。

【DVDレビュー】 B’z LIVE GYM 2002 a BEAUTIFUL REEL. [DVD]

2010年07月07日 | レビュー
B’z
B-VISION
発売日:2002-11-27
横浜国際総合競技場を始めとしたスタジアム・ドームを中心に、約70万人を動員したB'zのライブツアーをDVD化。最新アルバム「GREEN」から7曲と、9年ぶりに演奏された「太陽のKomachi Angel」他を収録。ライブダイジェストを収録した特典Disc付き。


最初の曲の「GO★FIGHT★WIN」 からまるでライブ会場にいるかのような感覚にとらわれます。TAKのギターサウンドと稲葉のボーカルが会場全体を魅了しています。

会場でしか聞けないTAKのソロや、「恋心」のギター1本で二人のセッションとか見どころ満載です。

(5.1chサラウンドで聞くと臨場感はすごくいいです)

B’zのライブに行った事のない方は是非お勧めです。また行った事のある方なら、その当時のライブの感動がよみがえってきます。

※【おもろい場面】
開演前にサポートメンバーと一緒に掛け声をかけるのですが、放送禁止用語のため「ピー」が連発

 


B’z LIVEDVD】

 <iframe style="width: 120px; height: 240px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;npa=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=B003O5VCX2" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe> <iframe style="width: 120px; height: 240px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;npa=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=B000KC82KI" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe><iframe style="width: 120px; height: 240px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;npa=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=B001J8NR5C" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe><iframe style="width: 120px; height: 240px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;npa=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=B00005HVFU" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe><iframe style="width: 120px; height: 240px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;npa=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=B00005HVFT" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe><iframe style="width: 120px; height: 240px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;npa=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=B00005HVFR" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe><iframe style="width: 120px; height: 240px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;npa=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=B0011YN29A" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe>

 


 HMVジャパン

 

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン ブログランキング


【レビュー】  日産「ノート」に乗ってみました。

2010年04月28日 | レビュー

日産の「NOTE」が先日、我が家に納車されました。

(画像 日産ノートホームページより)

 

今までの13年乗り続けていた「プリメーラ」(1.8㍑)の調子が良くないのと、エコカー補助金がもらえるようになったために、買い替え時と思い替えました。

1.5XHR15DEという下位のグレードですが、以前、乗っていたパルサーの1500㏄と同排気量とは思えないような加速のよさ、CVTならではのショックのこない変速で走りには満足をしています。

肝心の燃費は平均で15.8㎞/㍑と近所のスーパーやホームセンターといった10㎞の圏内を走るせいか、思ったより燃費はよくありません。ちなみに高速道路での走行でも16.8㎞/㍑~17.2㎞/㍑程度です。(カタログスペック 燃料消費率JC08モード(国土交通省審査値)18.0 km/L)

前のプリメーラよりはランニングコストや自動車税等の諸費用といった点では優れていますが・・・・(プリメーラよりはそういう意味ではエコカーです)

ちょっと、気になるところはリアの座席に乗っての、雨の日の走行中のロードノイズが大きいことです。エンジン音が静かなせいなのかわかりませんが、後部座席に乗っていると、とても気になります。

また、純正のスピーカーは純正品では、ラジオやワンセグでの使用は問題はありませんが、音楽を聴くのには音がこもった感じになります。

【 NOTE 1.5X スペック 】

全長/全幅/全高 4020mm/1690mm/1535mm

ホイールベース 2600mm

トレッド前/後 1480mm/1475mm

最低地上高 145mm

車両重量 1100kg

乗車定員 5名

車両総重量 1375kg

最小回転半径 4.7m

燃料消費率10・15モード(国土交通省審査値)20.0 km/L

燃料消費率JC08モード(国土交通省審査値)18.0 km/L

総排気量 1.498L

最高出力 80(109)/6000(kW(PS)/rpm)

最大トルク 148(15.1)/4400(N・m(kgf・m)/rpm)

使用燃料・タンク容量 無鉛レギュラーガソリン・45L

タイヤ前・後 175/65R14 82S・175/65R14 82

【日産ノート関連サイト】

日産自動車株式会社 オフィシャルWEBサイト「羅針盤」

日産:ノート [ NOTE ] コンパクトカー Webカタログ トップ

価格.com - 日産 ノート

日産 ノートを買う!-NOTE


日産ノート 15RX(CVT)【試乗速報】

 

【日産商品情報】

 

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン ブログランキング


【レビュー】 100円ショップで買ったSD カードリーダーですが使う前に壊れてしまいました。

2010年02月13日 | レビュー

100円ショップで買ったSD<br />
 カードリーダーですが(>_<)

使う前に壊れてしまいました。・・・・・・

今や、100円でSDカードリーダーが買える世の中になったんですね。

100円ショップから買ってきたものの、使う段階になっていっこうに認識しない、はずしてみたところなんだか、カラカラ音がする、一部パーツが取れていました。

やっぱり100円か・・・・・・

 

【まともに使えるSDカードリーダー】

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング


【レビュー】 話題のシャープペン廻って尖り続ける「クルトガ」を買ってみました!

2009年12月18日 | レビュー

クルトガを買いました。


話題の文具 三菱クルトガ(M5-450)0.5㎜を購入しました。

早速、使ってみました。住宅プラン図の作成等にシャープペンを使う機会の多いのでどんなものかと思い購入してみました。

持ってみた感じはとても軽く、握りやすいという印象を受けました。


肝心のペン先ですが、文字を書いている途中、紙からペン先が離れると内部のギアが廻り、芯を回転させ、先を尖らせる仕組みになっています。

ただ、芯の回転する角度が小さいので、
文字を書くには、適していると思いますが、長い直線を書く際には、 芯がうまく尖らない感じを受けました。



今回は、普及タイプの製品を買ったので、今度は上のグレードのクルトガを買ってみようと思います。

 


【クルトガ関連商品】





ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン