気が付けば12月下旬に差し掛かり年の瀬が近づいてきました。相変わらずブログネタに不安を感じていますが、この12月に撮影したバスネタをいくつか掲載します。
▲まずはこちら、毎年おなじみのボン・バスのクリスマスバス。クリスマスの時期が近付くと、車内をバルーンアートで飾った80025号車が非営業仕様の特別車両に変身して広島市内を神出鬼没で走っていますが、ちょうど今日の夕方に西広島駅へ出るとロータリーに停まっており、運良く遭遇できました。毎回ながらサンタクロースやトナカイに扮した乗務員の方がユニークです(笑
▲車内あちこちにサンタクロースの姿。車内も覗きたかったのですが、今日は全くの別件で西広島まで出て来て、次の列車に乗らなければ・・という状況だったので断念しました(汗
▲広島200か13-13 廿日市市(ささき観光) 日野ポンチョ
続いては12月の頭に撮影したネタ。廿日市市内を走るコミュニティバス「廿日市さくらバス」「おおのハートバス」で大規模な路線再編が行われ、併せて車両の増車も行われました。このポンチョが増車された車両。
さてこのポンチョ、新車導入された・・という訳では無く、以前に旧佐伯町・玖島地区を走っていた地域運行バスの車両として活躍していた車両なのです。二年ちょい前のブログ記事でも取り上げています。
現在は大野地区を走る「おおのハートバス」の運用に入っており、この画像の撮影後、車体側面にハートバスのロゴが貼り付けられて活躍しています。
▲運転席側や後ろ側の様子。よく眺めると、塗装パターン自体はさくらバスと同様です。
余談ですがおおのハートバスの運賃は150円。広電の阿品駅から山側の団地を通り抜けて玖波駅までの地域を走っていますが、全区間を通して乗ると列車より安い(阿品~玖波のJR運賃が230円)・・という現象が起こっています。一度乗り通してみたい路線です(笑
▲広島200か18-06 広島バス 富士重工7E+UD
これも12月の頭に撮影。最近よく見かける新京成バス出身の車両だそうです。中古のワンステが入った当初は、車体と塗装の組み合わせに違和感を感じていましたが、だんだんと数が増えて慣れてしまいました。
▲最後は鉄道ネタ。これも少し前のブログネタにした新デザインICOCA。IC定期が流行っている(?)ようで、少しは使い方を勉強せねば・・と思い、期間満了間近の磁気定期をICOCAに交付してもらいました。隠しまくりの上、肝心のイコちゃんのイラスト部分に氏名が被っています(^^;
磁気定期と違い、乗車降車の両方とも必ず改札処理をしないとエラーになるのでかなり気を遣います。
しかも回数券や乗車券との組み合わせだと、IC定期の場合は精算処理が必要になるので、やっぱり自分の使い方だと利便性はいまいち・・というのが正直な感想です(汗
▲まずはこちら、毎年おなじみのボン・バスのクリスマスバス。クリスマスの時期が近付くと、車内をバルーンアートで飾った80025号車が非営業仕様の特別車両に変身して広島市内を神出鬼没で走っていますが、ちょうど今日の夕方に西広島駅へ出るとロータリーに停まっており、運良く遭遇できました。毎回ながらサンタクロースやトナカイに扮した乗務員の方がユニークです(笑
▲車内あちこちにサンタクロースの姿。車内も覗きたかったのですが、今日は全くの別件で西広島まで出て来て、次の列車に乗らなければ・・という状況だったので断念しました(汗
▲広島200か13-13 廿日市市(ささき観光) 日野ポンチョ
続いては12月の頭に撮影したネタ。廿日市市内を走るコミュニティバス「廿日市さくらバス」「おおのハートバス」で大規模な路線再編が行われ、併せて車両の増車も行われました。このポンチョが増車された車両。
さてこのポンチョ、新車導入された・・という訳では無く、以前に旧佐伯町・玖島地区を走っていた地域運行バスの車両として活躍していた車両なのです。二年ちょい前のブログ記事でも取り上げています。
現在は大野地区を走る「おおのハートバス」の運用に入っており、この画像の撮影後、車体側面にハートバスのロゴが貼り付けられて活躍しています。
▲運転席側や後ろ側の様子。よく眺めると、塗装パターン自体はさくらバスと同様です。
余談ですがおおのハートバスの運賃は150円。広電の阿品駅から山側の団地を通り抜けて玖波駅までの地域を走っていますが、全区間を通して乗ると列車より安い(阿品~玖波のJR運賃が230円)・・という現象が起こっています。一度乗り通してみたい路線です(笑
▲広島200か18-06 広島バス 富士重工7E+UD
これも12月の頭に撮影。最近よく見かける新京成バス出身の車両だそうです。中古のワンステが入った当初は、車体と塗装の組み合わせに違和感を感じていましたが、だんだんと数が増えて慣れてしまいました。
▲最後は鉄道ネタ。これも少し前のブログネタにした新デザインICOCA。IC定期が流行っている(?)ようで、少しは使い方を勉強せねば・・と思い、期間満了間近の磁気定期をICOCAに交付してもらいました。隠しまくりの上、肝心のイコちゃんのイラスト部分に氏名が被っています(^^;
磁気定期と違い、乗車降車の両方とも必ず改札処理をしないとエラーになるのでかなり気を遣います。
しかも回数券や乗車券との組み合わせだと、IC定期の場合は精算処理が必要になるので、やっぱり自分の使い方だと利便性はいまいち・・というのが正直な感想です(汗