K.Kの日記(鉄道・バスRoom付属ブログ)

鉄道・バスRoom管理人K.Kのブログ
気になる鉄道・バス・車ネタを掲載しています。

3号線にブルリシティ

2012年07月30日 20時37分00秒 | バス関係

▲広島200か・410 広島電鉄 日野ブルーリボンシティ 64644
先日、総合グランドの辺りで見かけた車両。江波営業所に所属しているブルリシティが、3号線で運用されていました。
江波のブルリシティは専ら牛田方面へ行く6号線で運用されており、同じ営業所ながら3号線に入ることは基本的にありませんでした。
とはいえ今年の頭にエルガが多数導入されているので(江波に入った新車はほとんど6号線運用)、その影響でブルリHUを追い出し、ブルリシティが3号線用になった・・のかもしれません。

ちなみにいつだか8号線にノンステ車が入っている、という記事を上げましたが、現在はほぼ恒常的にエアロスターとエルガ(非CNG・標準シート車)のノンステが活躍しているみたいです。
あまり意識していませんでしたが、ぼちぼち市内線のツーステ車も減少傾向にあるようですね。

またまた港町の広電バス

2012年07月22日 22時04分00秒 | バス関係
何度か続いた呉ネタですが、さすがに引っ張りすぎたかな、という気もするのでひとまず今日の記事で一段落付けようと思います。


▲今回は乗車機会の少なかった中国JRバス便にて呉入り。乗り心地は悪くありません。


▲広島22く42-12 三菱ふそうエアロミディ 97504
塗装変更車のエアロミディ。やっと撮影出来ました。エアロミディ自体は関東からの中古車が本家広電に一時期在籍していた・・ような覚えがありますが、ヘッドライトがバンパーに埋め込まれたスタイルのエアロミディは広電初登場です。

▲被った・・(汗)エアロスター同様、後ろの姿は馴染むのに時間が掛かりそうです。


▲広島22く42-78 いすゞキュービック 96730
以前掲載したのと一番違いの車。やっとまともに撮影出来ました。やっぱり違和感がありますね。


▲広島22く37-12 日野ブルーリボンHU 94784
新顔続きだったので「箸休め」的存在。中古車感たっぷりではありますが、安心の日野車。


▲広島200か・602 いすゞエルガ 96733

▲広島200か11-65 いすゞエルガ 96740
602は引継ぎ車ながらも、偶然にも一番違いの車が市内線に存在します。転属で消滅してしまった「6並び」の車両がデビューした・・と話題になった頃の車両。
1165はかつて発売されたバスコレクション特注品でモデルになった車両です。


▲広島200か・490 日野ブルーリボンシティ 94812
ブルリシティも広電カラーに変わりました・・が、正直なところ呉市営時代のイメージをほとんど思い出せません。

▲こちらも後ろから。桂浜行きということは、音戸大橋を渡る路線。昔は厳島島内を広電バスが走っていたそうですが、これも島で活躍する広電バス・・ということになりますね。

呉の広電バスネタはこの辺り・・ということで、他に撮影してきた画像はぼちぼちとホームページに掲載していきます。


▲呉駅で見かけた115系。JR九州もびっくり、真っ赤なカープ応援のラッピング編成が登場していたようです。鉄道ネタもまたぼちぼち集めないと、とは思いますが・・相変わらずのような気が(^^;

呉で色々撮影した後は、JRバスで西条まで出ました。呉と西条を一時間ちょっとで結ぶ、一般路線バスの長距離系統です。直通系統と黒瀬の辺りで西条・呉へ折り返す便が存在します。


▲西条駅で見かけた元ボンバスのネコバスこと芸陽バスレインボーRH。元気に活躍しているようです。


▲西条からの帰りは、グリーンフェニックス号で広島市内へ戻りました。高速用エアロスターは初乗車。クレアラインはあくまで有料道路ですが、こちらは山陽道・・すなわち高速道路を走行するので、座る位置によっては道路と車両のギャップを感じる事が出来そうです。しかしエンジンをぶん回す・・ということはあまり無いようで、高速道区間も意外と穏やかに走っていました。

▲車内の様子。エルガはビニール系の枕カバーが付いていて普通の路線バスっぽい感じが残っていますが、エアロスターはけっこう本格的な高速車の雰囲気となっています。てっきりエアロバスなんかと同じシートかと思いきやシートバックが低くなっており、別物という扱いにはなるようです。

画像だけ見れば広電三昧ですが、乗ったバスはJR三昧・・という内容でした(笑

懐かしいもの

2012年07月19日 23時24分00秒 | バス関係
過去に撮影した画像を色々漁っていると、懐かしい車両の画像が出てきたので今回はその画像を載せたいと思います。


▲広島22く41-90 中国ジェイアールバス 三菱ふそうエアロバス 644-6838
こちらは2004年1月に撮影した画像。ホームページをオープンさせる前の日付・・ということは、私がギリギリで小学生だった時の撮影ということに。
昭和61年導入のエアロバス。丸目は当時でも古参格を醸し出していました。撮影時はクレアライン線で運用されていたようです。
この当時は高速用のエルガやエアロスターの台数が揃っていなかったのか、この手の高速車が頻繁に運用入りしていたような覚えがあります。


▲広島22く36-66 広交観光 エアロミディMM
こちらはまだ現役かと思いますが、カラーリングが懐かしいということで掲載。中型車なのでひょっとすれば広交タクシーの所属かも。
以前は広交の観光バスと言えばこの色でした。かつての広交タクシー路線車(広交→ボンバス越後交通)も、この塗装で団地輸送に活躍していました。
つい最近まで、この色の大型エアロバスは見かけていましたが・・果たしてどうなったのやら。



▲(個人タクシー)三菱デボネア
今度はタクシーネタ。これまた最近まで広島市内で見かける事があった、三菱デボネアの個人タクシー。「MITSUBISHI」のエンブレムがかっこいいです。


▲(個人タクシー)マツダカスタムキャブ
こちらは2008年1月に撮影。マツダがかつて製造していたタクシー専用車種だそうです。既に現行セレガやエアロエースが活躍していた頃、こんな昭和感たっぷりのタクシーが大事そうに使われていたとは。今だったら乗っていただろうなぁ、と思います。


▲話は変わり、いまの話題。先程デボネアの画像を載せましたが、今月になって三菱の最高級車「ディグニティ」「プラウディア」がOEM供給により復活したそうです。
どちらも観音や江波の辺りでしかほとんど見かけない車でしたが、記憶のかなたで知っていた名前が復活すると嬉しく思います。

まだまだ現役

2012年07月08日 15時18分00秒 | バス関係

▲山口22う26-96 防長交通 日野ブルーリボンRU
古参車の活躍でおなじみの防長交通。各方面からバスセンターへ来る車両の中で、最もベテランと思われるブルーリボンRUをこのところちょくちょく見かけます。
エアロバスの方も同じく古参格の車両かとは思いますが、こちらのRUは予備車扱いだそうで、乗っておくなら今のうち・・ではないでしょうか。

▲後ろから。RUにも一般路線車と同じエンブレムが貼り付けられています。

▲車内の様子。元々は貸切車だったようで、古めかしくも洒落た雰囲気を醸し出した内装となっています。シャンデリアもいつの間にか見かけなくなりました。


以下は防長以外の記事です。


▲山口230あ18-92 いわくにバス 日野レインボーⅡ
6月下旬から運用が始まったばかりの新車。ナンバーが急に進んでいる!と思いきや希望ナンバーでした。「いわくに」の語呂合わせの番号でしょうか。


▲広島22く37-69 広交観光 三菱ふそうエアロクイーン
撮影時、岡山線で運用されていたエアロクイーン。こちらも元は貸切車でしたが、いつからか高速路線車に転用されたようです。そういえばいつだか、改造工事を受けているこの車両を見かけたような。

呉へ行きたい

2012年07月02日 02時03分00秒 | バス関係
・・なんて前の記事で書いていたら、日曜日の午後に運良く呉方面へ行く機会に恵まれました。

短時間ではあったのですが、呉駅前で10分ほど様子を眺めているだけで色々ネタを収穫できました。

▲広島200か・627 90531(Hs041) 日野レインボーHR
10.5m車は府中方面の便でよく見かけますが、9mのノンステレインボーは初登場ということになりますね。CNG車は珍しい仕様のようで。
よく見れば呉地区の車両にも、開業100周年の垂れ幕が付けられています。

▲広島22く42-78 96730(Im979) いすゞキュービック
一番楽しみにしていた塗り替え車両、しましまのキュービックがいよいよ姿を現しました。いやあ、何と言うか・・出来のいいコラージュ画像としか思えません。

▲広島22く43-01 99676(F9811) 三菱ふそうエアロスター
ツーステのエアロスターは前にも載せましたが、これは黒サッシの車。こっちは落ち着いて見えますね。

今回見た印象では、この二月で一気に広電カラーが増えたなあ・・といった印象でした。他には塗り替えブルリを大量に、さらにエアロミディの広電カラーも見かけました。あいにくエアロミディは撮影チャンスを逃してしまったのが残念。