K.Kの日記(鉄道・バスRoom付属ブログ)

鉄道・バスRoom管理人K.Kのブログ
気になる鉄道・バス・車ネタを掲載しています。

本年最後のブログ更新

2009年12月31日 18時21分00秒 | バス関係

▲ボン・バス 広島200か・806 いすゞエルガミオ 80039
早いもので2009年の大晦日を迎えましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今日は年末の買い物に出たついでに、己斐橋付近で年末年始限定で運行されるボン・バスの西広島駅経由八丁堀行きを撮影してきました。普段は己斐町内から八丁堀へ運行するバスは西広島駅を通らずにそのまま己斐橋を渡るのですが、年末年始は本数減に対する措置としてか、八丁堀行きは西広島駅前を経由してから八丁堀へ向かいます。

去年の大晦日も撮影に挑むものの、西広島駅で待っていたら既にLED表示が普通の八丁堀行きとなっていたので不思議に思っているとLED表示は己斐橋バス停を出てから変わる・・という話を聞いたので、今年は己斐橋の手前で撮影をしました。
LED表示は前面が「西広島⇒八丁堀」、後ろ側が「西広島・八丁堀」という表示となっていました。



それでは皆様、よいお年をお迎えくださいませ。

一年を振り返る

2009年12月30日 19時36分00秒 | 日常の日記
大晦日を目の前にして街の様子も年末らしくなってきましたね。色々なブログでも一年を振り返る記事を多く見かけるようになってきたので、うちも真似して自身の出来事を基に一年を振り返ってみようかと思います。

~1月~
元日にホームページのリニューアルを終え、早々にバスツアーで初詣へ。
学業では全商簿記試験に向け勉強し、全商簿記1級を完全に取得。これで同協会主催の検定試験1級を三種目取得した・・はず。


~2月~
2月には一般でも広く通用する日商簿記3級を受験しギリギリの成績で合格。そして、学校関連としては大きなイベントとして最も記憶に残った書道展を訪問するため、大阪へ行きました。


~3月~
東海道筋最後のブルートレイン「富士・はやぶさ」が引退。最終日は岩国駅でその様子を見届けてきました。


春休みには18きっぷを活用して北海道旅行へ。行きは18きっぷで北上しました。思えば419系の魅力に惹かれたのもこの時から・・。

帰りはトワイライトエクスプレスとのぞみグリーン車を利用。これまでの旅行で最も豪華な行程となりました。

~4月~
地元でおなじみのボン・バスが開業十周年を迎えました。


~5月~
突然の思いつきで400系を撮影する為に東京へ行きました。学校を出た足でそのまま高速バスに乗ると言う強行的ともいえるプランでした。


~6月~
何故か学校関連の行事が詰まっていた一ヶ月。ワープロの大会に参加する為尾道へ行きました。そして今度は日商簿記2級を受験するも・・工業簿記の内容が頭から飛んでおり、悲惨な結果に。

~7月~
広電バス10号線のダイヤ改正により、運行体系が大幅に変わりました。
夏休みに入り、18きっぷ旅行プランの組み立てに苦労しつつも北陸・東北地方へ行きました。旅行中には元ボン・バスの80033号車との再会も果たせました。


~8月~
遊んでいた夏休み前半。盆が明けてからは一転し、高校卒の就職活動がスタートしました。最初の受験企業が決まったのは8月下旬のこと。事前の校内選考を突破し鉄道会社を受験できることとなりました。いわゆる「大手企業」の求人枠に入れたのも運が良かったようで・・。

~9月~
学校では二学期が始まり、いよいよ就職活動も本格化。学科試験に向けての勉強で苦労しました。16日・17日には選考試験が実施され受験するも29日に不採用の通知を受け取る事に。今考えれば志望動機で落とされたのだと思いますが、関心のあった企業を受験出来たという意味ではいい思い出になりました。
就職難もあって大学進学の話も先生から持ちかけられるものの、引き続き就職活動を続ける事に決めたのもこの時です。しかし、結局その後の試験で学科試験を受ける事は無く・・。

趣味ネタでは、ひろしまバスまつりに参加。


~10月~
就職活動と並行する形で書道展に向けての作品制作も行っていたのですが、こちらは晴れて入選と言う結果を残せました。また来年2月にはこの書展の見学へと行ってきます。
16日には広電唯一の連結車として活躍していた2000形が引退しました。


~11月~
就職活動第二弾がスタート。合同説明会に出席して後日試験を受けるも、またまた不採用。

~12月~
いよいよ進路先が決まらぬまま年越しか・・と覚悟を決めていたところ、学校内で運良く機会に恵まれとある企業の方と面談をする事に。8日には晴れて内定通知を頂きました。

クリスマスの季節には今年もまたボン・バスのクリスマスバスが運行されました。



今年は何よりも人生を左右する就職活動があり、非常に充実していた一年であったように感じました。趣味絡みでは中央線の通勤特快からトワイライトエクスプレスまで幅広い種類の鉄道車両への乗車も果たせて、高速バスも頻繁に利用しました。その中でも一番多くお世話になった広島大阪線は2.5往復(5回)という利用回数。ざっと2万5千円をJRバスに払った事になりますね(笑

来年は高校を卒業して社会人としてひたすら精進して行かなければならない一年となることでしょう。卒業までに自動車免許を取得し、高校での学習のまとめとして日商簿記2級取得にも再度挑戦するため、気はまだまだ抜けず・・。

長くなりましたが、本年も当ホームページをご愛顧頂き本当にありがとうございました!

資料収集

2009年12月25日 17時54分00秒 | 鉄道関係
昨日の事ですが、鉄道ペーパークラフト制作の為の資料収集・・と称し、ちょっとした撮影へと出かけてきました。ブログではそのうち気になった画像を掲載。


▲モハ115-1088(セキO-04編成)
番号とアルファベットが紛らわしいO-04編成に繋がっているモハ。広島地区では少数派の1000番台で車両端側の戸袋窓が丸々埋められています。参考までに、標準的なリニューアル車ではこの部分は小さい戸袋窓になっています。
ペーパークラフトで作る時は雪切室の有無だけで1000/2000番台の差別化が行えます。


▲2000番台のパンタ周り。左側の配線で不明な部分があり、ついでに撮影。


▲撮影を終えて帰りの列車を待っているとこんなのが来ました。数年前に福知山色のまま転属・運用入りしたC-43編成がいつのまにか更新されていたようです。下関方クハは従来からの金属押さえ窓(いわゆる鉄仮面)が採用された姿に更新色+台座付きシールドビーム化更新が施され、凄まじいスタイルに・・。広島地区でも一、二を争う変わり種車両では?

車内は分散クーラー(AU102)搭載車両の為か天井周りが広々としており、貫通扉周りは茶色で塗装されていました。0番台クハは大概が国鉄形おなじみの黄緑色か化粧板に合わせたクリーム色で塗装されているので、違和感を覚えてしまいます。



▲おまけ 西J運行便の広島~京都号を撮ろうとすると決まってこの車がやって来ます。と言うよりは決まってこの車が広島線に入るのか。

プレゼントを載せて

2009年12月23日 22時42分00秒 | バス関係
クリスマスを目前にサンタがソリに・・ではなく、バスに乗ってプレゼントを配る季節が今年もやって来ました。

何度かこのブログで取り上げているボン・バスのクリスマスバス。今日はサンタクロースやトナカイの服装となった乗務員の方が乗りこんで、東急ハンズ前でプレゼント配布を行いボン・バス走行エリアを駆け巡ったようです。


17時頃に市街地へやってきたクリスマスバス。今日は東急ハンズとの共同企画により、東急ハンズ前で一時間ほどプレゼントやバルーンアートの配布を行いました。


▲運転席側はなかなか撮れませんでしたが、今日になってようやく撮影が実現しました。側面窓はカラーフイルムを用いてステンドグラス調の装飾を施しているようです。暗い時間帯だともっと綺麗に写っていたかも。


何気なくカメラを向けているとサンタクロースに気付かれました。窓の中と併せたら2人のサンタクロースが(^^


ぼちぼちと暗くなってきた頃、八丁堀界隈のデパートではライトアップが始まりました。日没から暗くなるまでの時間帯をマジックアワーと呼ぶそうですね。路面電車と絡めて一枚。
日没とともに感度を上げており、画像の粗さが目立ってきます(汗


バスファンや通りすかりの人を問わず撮影会状態に。


広電電車のクリスマス電車との顔合わせも実現しました。広電どうし、冬のイベントの共演・・というところでしょうか。ハノーバー電車の方も、暫くの間この位置で停車しました。


通りすがりの人も物珍しそうにクリスマスバスを眺めていました。写真撮影する人も多数。

時刻は18時前、いよいよハンズ前を出発する時刻となりました。

▲最後にサンタクロースとトナカイの総出でお別れの挨拶をする場面も見られました。

出発準備をするクリスマスバス。プレゼントを配り、再びどこかへ走って行ったようです。

ちなみにこの後は紙屋町と西広島駅前で待ち伏せをしてみたものの、クリスマスバスは残念ながら見つけられませんでした。西広島駅では少し鈴の音のメロディーが聴こえてきたような気もしたのですが・・。


さて、最後に車内の様子も掲載したいと思います。


サンタクロースに聞いてみると「車内への立ち入り・撮影もOK」とのことだったので車内へ入り込みました。車内は所狭しとバルーンアートが並んでいます。車内の運転者名札もサンタクロースになっています。


こちらは中扉より後ろ側の様子。バルーンアートは前の記事で書いたように、地元公民館のイベントで取り付けられたものになります。そういえば数年前(確か小学6年の頃)、レインボーRRがまだボン・バスに居た頃は「イベント参加者」としてバルーンアートの制作や車内の飾り付けに加わった覚えがあります。


運転席側窓に貼りつけられたカラーフイルムがやたら明るいと思ったら、スポットライトを用いてこのように照らされていました。


前中扉の間にある窓からはバルーン人形も見えました。


最近はこの時期に短期アルバイトを入れる事がありクリスマスバスを見かける機会に恵まれなかったのですが、今年は久しぶりに撮影を果たす事が出来たので満足しました。こうしたイベントの度に、身近なボン・バスにもっと目を向けないと・・とつくづく思う限りです。

クリスマスバスが終わると、年末年始限定のLED行先表示の撮影が今年最後の撮影として残るのみ!

とりあえず座席確保

2009年12月22日 21時41分00秒 | 鉄道関係

ふと思い立ち、学校の帰りに西広島駅で指定券を買ってきました。購入したのは個人的におなじみの「ムーンライトえちご」の指定券。唐突な行動ではありますが18きっぷの余りを安く手に入れられたら旅に出よう・・と漠然と思っているので購入しました。
おおよその日程だけは決めていますが、実行の有無は1月に入ってから決めるつもりです。決まればまたブログで出発予告もします。


さて、ここからは短い本題から離れ昨日の朝撮影した画像を掲載。

▲月曜日は何故だか気持ちの良い早起きが出来たので、7時半過ぎから8時まで西広島駅前でラッシュネタを求めて撮影してきました。こちらは広電電車の広電前行き。

▲広電バスの10号急行便。市役所行きです。

▲広島バス25号線。特別珍しくないように見えますが、「商工1丁目」経由の表示がある幕は平日の午前中にしか見られません。

▲広島バスの25号線急行便。上の広電バス急行便と同じルートを通ります。幕のフォーマットは広電とそっくり。

▲最後はボン・バスの学院東門行き。行先の通り生徒通学に特化した路線なので、登校日の朝のみ集中的に運行されています。
ちなみに高須台系統では、逆方向に行くと言える高須台五丁目止まりの路線が平日の夕方に運行されています。こちらは純粋に帰宅ラッシュへの対応と高須台車庫への入庫を兼ねた路線だと思われます。
幕は高須台線と同じフォーマット。こうしてみると急行路線は黄色い幕が多いように感じますね。