今日も若干、雨にヤラれましたね。連日、ツイてないです。何だか今年は雨に祟られている年みたいです....。
白磁と染付 @日本民藝館
雨を気にしながらご近所の日本民藝館へ。ほんと此処は和みますね。心地良くて落ち着く空間です。外も内もシンメトリックな造りになっていて、そこがまた良いです (写真)。今回は中国・明時代、朝鮮・李朝時代、江戸時代の伊万里を中心とした白磁と染付の展示でした。古い白磁・染付は良いですね。素朴で簡素、味わい深く、とても良い佇まいです。シンプルな分、描かれた絵や模様が絶妙なアクセントになっています。見ていて飽きが来ません。この特集展示の他、定期的に展示替えされている様々な収蔵品も毎回楽しみです。今回、日本の古画を展示した部屋が良かったです。
↓ 日本民藝館 ↓
http://www.mingeikan.or.jp/home.html
白磁と染付 @日本民藝館
雨を気にしながらご近所の日本民藝館へ。ほんと此処は和みますね。心地良くて落ち着く空間です。外も内もシンメトリックな造りになっていて、そこがまた良いです (写真)。今回は中国・明時代、朝鮮・李朝時代、江戸時代の伊万里を中心とした白磁と染付の展示でした。古い白磁・染付は良いですね。素朴で簡素、味わい深く、とても良い佇まいです。シンプルな分、描かれた絵や模様が絶妙なアクセントになっています。見ていて飽きが来ません。この特集展示の他、定期的に展示替えされている様々な収蔵品も毎回楽しみです。今回、日本の古画を展示した部屋が良かったです。
↓ 日本民藝館 ↓
http://www.mingeikan.or.jp/home.html