goo blog サービス終了のお知らせ 

五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

つい誘惑に負けそうになる

2009-12-19 23:22:19 | わたし

デジタルテレビは今は買わないとこのブログで宣言した舌の根も乾かないうちに、
やっぱり買おうかな~~~と思うこの頃。

それでなくても映りの悪いテレビが、
雪が降ると「貞子」のオープニング映像のような映像になる。
(オープニングじゃなかったかな・・・)
つまり、ザラザラの白黒みたいに。
たぶんアンテナがおかしいのだと思うけど。

これで年末年始のテレビを見なくちゃいけないのか。

ちょうど今日の新聞に入ってきたヤマダ電機のチラシ

つ、つい誘惑に負けそうになりましたよ。

年末新しいテレビを見るなら今日しか買いに行く日がない!!!

と、強い決意の元でダンナに相談したら、「もうちょっと待ってもいいんじゃない」

そのひと言で気分は萎え、
テレビをつけたら大雪にも係わらず今日はなんだか映りがいい。

美容院に行こうという日に限って髪型がなんだか決まって
「まだいいか」と思うのとちょっと似ている?


禁断の場所に行く

2009-12-19 17:44:25 | わたし

クリスマスに孫にはプレゼントを買わないと言っておきながら、
やっぱり買わないとケチと思われるかな、とか
孫の喜ぶ顔が見たい・・・なんて思い直し、
禁断の場所のおもちゃ屋に行ってみる。
(見ればどれもこれも欲しくなるから)

おもちゃ屋の遊ぶコーナーには孫を連れて遊びに行くけど、
じっくり見ることはない。

時期が時期なだけにあふれんばかりのおもちゃ。

しかしこれだけあっても孫にぴったりのおもちゃが選べない。

「高価だから孫が食いつくとは限らない」

子供達に買ってやった過去の失敗の数々を思い出した。

それだったら西松屋にあったお医者さんごっごでいいんじゃないか、
いや待てよ、
ダイソーでいいんじゃないか・・・

段々ケチケチおばばになっていく私でした。