代理出産について、道徳や倫理や法律のことに関してはよくわからないから、
主観だけを書いてみます。
私には二人の娘がいます。
一人はもう母親になっているので不妊とは無縁です。
もう一人は結婚すらしていないのですが、もしかして将来不妊に悩むことがないとは限らない。
もし子宮に何らかのトラブルがあって自分では産めないとわかったら・・・
私がまだ50代の前半で健康で、娘に切望されて、お金の問題もクリアできたら、
この母親のような行動をしているかもしれません。
しかし、いくら若い体だからって、次女に代理母を頼むような事は絶対したくない。
一番心情的なトラブルが少なくて済むのは母娘間だと思う。
命がけのこの行為、子を思う親の気持ちがそうさせるんでしょうかね。
蚊帳の外に置かれている夫の母親。
孫が出来た喜びもあるでしょうが、複雑な気分でいることは確かでしょう。