goo blog サービス終了のお知らせ 

Tune-in

アマチュア無線やBCLが好きな60代オヤジの日報

特小で交信/メモリースキャン設定してみた

2018-05-13 17:52:05 | ライセンスフリー無線

自宅に屋根塗装の足場が組まれていて、MDRFアンテナを下ろしたのでHFに出ることができません。

足場が電波の邪魔をするかもしれませんが、窓際から特小のレピーター向けにCQを出してみました。
ワッチしている人がいるのですね。交信できちゃいました。

しがMM520局 L17-08 蓬莱レピータ経由

お互いに直線距離で2~3Kmしか離れていローカル局さんのようです。近いとはいえ、見通しは丘に遮られていますので直接波で通信できたかどうかはわかりません。

しがMM520局のお話では、メモリーにレピーター周波数を入れてスキャンワッチされていたとのこと。

自分はメモリーは使っていなかったので、交信を終わってからメモリーに5つのレピーターと仮にL03単信の周波数を入れてみました。

ところがDJ-P24Lのマニュアルを見ても、メモリースキャンのやり方が書かれておらず、「交互通話モード、中継通信モードでのみ使用できます」と書かれています。

検索してみると、方法を見つけた方のブログがありました。スキャン中に強制的にメモリーモードにすると、メモリースキャンになるようです。確かに動作します。メーカー指定の方法でないので自己責任になりますが、とりあえずOKです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村
アマチュア無線ブログランキング
BCL・ベリカードブログランキング
http://taste.blogmura.com/ham/ranking_pv.html


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。