はい、今日から実習がスタートしました。
それに伴って現在のメンバーは、事前に「今日やれるくらいの量」をセッティングしてお世話係桟にお渡し → お世話係さんが途中フォローに入ってアノテ → 定時間際に今日できた分と(あれば)質問内容の共有。
なんだけど、「定時間際」ってーのがミソで、オイラは定時速攻で帰らないと電車に乗り遅れるのよ。
今日はかなりギリギリに受け取ったので、今日の出来具合を見て明日の予定を組み立てなくちゃいけないのに、やってるヒマが無かった・・・・・・・。(>_<)
そして当然、実習の明日の予定を考えるヒマも無かった・・・・・・・・・。
ドンマイ>自分
明日の午前中に巻き巻きでいかねば。
実習そのものは、まぁ、初日なのでこんなもんでしょうかねぃ。
1人、気になる人が居るんだけど、明日も同じような態度だったら、アノテ要員としては無理かもねぃ。
これ、2週間でドコまでできるかなぁ。
タグ付けもやらないとダメ・・・・・・・・・・・・・だよね?(汗)
2・3日様子を見ましょう。うん。