先週も同じようなタイトルだったなぁ。(^-^;
本日をもってアノテのトライは終了です。
いや~、始めたときはスケジュールとかノープランだったけど、振り返ってみたらワリと順序立ててやってたっていうミラクル。(笑)
さすがオイラ!(誰も褒めてくれないので自画自賛)
午後から余裕ができたので踏み台PCを設置するために10Fへ。
赤LANと白LAN繋いで → ネットワーク確認して、OK、OK。
で自席へ戻ってリモート接続してみたら、3名はイケたけど1名だけリモート接続できない。
なんで?
踏み台PCがその人のヤツだけ違うから、そのせいか?
また10Fに行って確認したら、有線LANが抜けてるし!
設置したときにはちゃんとはめたはずなのに、置き位置を調整しているときに外れた模様。
くそぅ。他のヤツと違ってLANの口がちゃんとカチッってハマらないのがムカつく!
ぎゅっと差し込んで自席に戻って確認したら認識した。やれやれ。
で、他の人のリモート接続を操作しているときに、誤ってリモトー接続を「切断」ではなくシャットダウンしてしまった。(>_<)
あかんやん。
またまた10Fに行って該当のPC電源を入れ直す。
ヒマなの?ヒマなのか? >自分
いやヒマぢゃねーよ。( ̄- ̄)
マニュアル直したり、赤LAN繋いだ後の設定もあるし。
秋めいて涼しいから良いけどさ、10Fまでの往復って結構歩くのよ。(その建物に行くまでにね)
地味に疲れた。
今週もお疲れ!