goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

YDK

2019年07月16日 | 日記。いろいろ
どうにも「tclock」が無理そうなので、それに代わる日付と時間が表示されるフリーソフトを漁って → DL。
exeファイルを管理者権限で実行してみたら、やっぱりtclockと同じエラー。
なにこれ、もうフリーソフトは全部NGなわけ?( ̄- ̄)

なんだか納得できなかったので、親方のセキュリティサイトで検索。
3回くらい検索ワードを変えたらようやくHITした。

PCの方ではなく、exeファイルのプロパティでチェックを外せばOKだった。
なんだよ。そんな所か・・・・・・・・・・。
これはググっても出なかったなぁ。そうですか。
よし!無事にtclockも動いて、ノートでも日付と時間がくっきりハッキリ表示されて、満足、満足。(⌒-⌒)

あとはIPの設定だけか。

今、ノートPCは無線LANで繋がってる。
でもそれだとIPは自動採番。
親方のSQLデータにアクセスするには、固定IPでないとダメなんだよねぃ・・・・・・・・。

思いつく所を全部変えてみたけど、全然繋がらない。
だめだこりゃ。┐( ̄ヘ ̄)┌

部署は親方だけどこっち勤務の人が同じような環境のハズだから、設定見せてもおうっと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする