2号は奨学金を申請していたんだけど、その手続きが、まー、面倒で面倒で・・・・・・。
まず高校生の時に一度書類を高校に出す → 高校が記入する項目1つずつチェックしてOKが出ると書類返却 → ネットでその通りに登録 → 採用候補者決定通知書を受け取る。
つぎ、大学に合格しました。
採用候補者決定通知書を大学に提出 → またもや予備書類を書かされる → 大学が項目を1つずつチェックしてOKが出ると書類を返却 → ネットでその通りに登録。
ここまでが4~5月の話。
そいたら6月に1回目の振込があったのよ。
あれれ~~???
ちゃんとした誓約書を書いてないのにお金だけ振り込まれたよ。(^-^;
ちょっと怖くてそのままにしていたら、一昨日ですわ。
2号が「奨学金の書類もらった~」とオイラに出すので確認したら、あらゆる項目がすでに印刷された「誓約書」。
もう全部書いてあるから署名と実印だけ押せや。感がにじみ出てるよ。
それの提出が来週なので、慌ててマイシスターの所へ速達で郵送。(保証人を頼んだ)
締め切り急すぎない?
ウチはまだ近いから良いけど、遠い子はどうすんのさ。┐( ̄ヘ ̄)┌
書類の不備があったら更に手続きが面倒になるから、事前にチエックするのは良いけどさ、それにしても時間かかりすぎぢゃね?
「金受け取ったでしょ?んぢゃ誓約書ね」みたいな流れが、どうにも引っかかるわ~~~。
まず高校生の時に一度書類を高校に出す → 高校が記入する項目1つずつチェックしてOKが出ると書類返却 → ネットでその通りに登録 → 採用候補者決定通知書を受け取る。
つぎ、大学に合格しました。
採用候補者決定通知書を大学に提出 → またもや予備書類を書かされる → 大学が項目を1つずつチェックしてOKが出ると書類を返却 → ネットでその通りに登録。
ここまでが4~5月の話。
そいたら6月に1回目の振込があったのよ。
あれれ~~???
ちゃんとした誓約書を書いてないのにお金だけ振り込まれたよ。(^-^;
ちょっと怖くてそのままにしていたら、一昨日ですわ。
2号が「奨学金の書類もらった~」とオイラに出すので確認したら、あらゆる項目がすでに印刷された「誓約書」。
もう全部書いてあるから署名と実印だけ押せや。感がにじみ出てるよ。
それの提出が来週なので、慌ててマイシスターの所へ速達で郵送。(保証人を頼んだ)
締め切り急すぎない?
ウチはまだ近いから良いけど、遠い子はどうすんのさ。┐( ̄ヘ ̄)┌
書類の不備があったら更に手続きが面倒になるから、事前にチエックするのは良いけどさ、それにしても時間かかりすぎぢゃね?
「金受け取ったでしょ?んぢゃ誓約書ね」みたいな流れが、どうにも引っかかるわ~~~。