goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

めんどくせー

2014年07月03日 | 日記。いろいろ
Excelシートで先方が送信してきたモノを、ウチっぽくアレンジして → 各部に展開 → 回答を回収。ってーのが、よくある。
excelにそのまま回答を書いてくれれば、その後のこちらの処理が楽なので、その点は良いんだけど、アレンジして展開するexcelに、セルの結合が見られたり、上下2段で1名分のデータだったりして、アレンジするのが面倒。(>_<)

先方が送信してきたのは1名分のデータが横に並んでる。
今まではソレをAccessで取り込んで→PDFで展開だったので、レポートで1名分を上下2段にしたりするのは楽だった。
でもどうやら去年あたりから、先方から貰ったデータをそのまま加工して展開用のexcelに持って行っているっぽい。
でもその加工をどうしてやっていたのか、過程が分からない。(^-^;

例えば氏名を元のシートからコピりたい。
普通だったら展開するべきシートに「=Sheet2!A1」とかなんとか入れて、それをドラッグして下方向にコピれば、自動で「=Sheet2!A2」「=Sheet2!A3」とズレていくから楽ちん。
だけど、上下2段で1名分なので、氏名を入れたいのは1つおきのセル。
でも引用する元のデータは順番に入ってる。
仕方ないのでガーッとコピって、結局計算式の値を入れ直したし。
かー!めんどくせー。( ̄- ̄)

結合されたセルも同じ。
ドラックで下に引っ張っても1つおきでしか引用してこない。
かー!!イライラする。( ̄曲 ̄) ふんがー

誰が作ったモノか分からないけど、ちょいちょいあるんだよね。
15名分作るのに2時間かかりましたよっ!いい加減にして。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする