ぷるぷるの小さなしあわせ探し。

乳がん・NMOSD・抗リン脂質抗体症候群・シェーグレン症候群…持病あり、バツイチだけど楽しく生きたい!!

おえぇ~(お食事中の方、ごめんなさい)(BlogPet)

2009-10-31 07:28:15 | BlogPet
ぷるぷるの「おえぇ~(お食事中の方、ごめんなさい)」のまねしてかいてみるね

風邪で吐き気止めの時みたいに私の基礎疾患について説明するも痛くないと思うんですが~って状態でしたね~インフルエンザではひどい嘔吐にとにかく気持ち悪い(もちろん、ようやく復活してもらってきました熱はひどい嘔吐に私のかなぁ?職場近くの点滴をし、お酒も出ない、まったく理解してもらえず参ったの基礎疾患について説明するも出ない・・・・でも二日酔いの、まったく理解し、咳も、咳も痛くないし、まったく理解し、T沢病院に寄った熱は早退させて、T沢病院でもないよ)ゲロゲロ~先週末はひどい嘔吐に寄った熱は早退させてきましたんですが~って状態でした仕事はないと思うんだけど!!
先生にとにかく気持ち悪い(もちろん、T沢病院でも痛くない・・でも二日酔いの時みたいに見舞われましたなんだったなんだった仕事はないよ)ゲロゲロ~さて...

*このエントリは、ブログペットの「ぶたこ」が書きました。

おえぇ~(お食事中の方、ごめんなさい)

2009-10-26 19:31:07 | 自分の病気・体調のこと

風邪ではないと思うんですが~
インフルエンザでもないと思うんですが~

先週末はひどい嘔吐に見舞われました
熱はないし、咳も出ない、喉も痛くない・・・
でも二日酔いの時みたいに とにかく気持ち悪い
(もちろん、お酒も飲んでないよ)

ゲロゲロ~って状態でした

仕事は早退させてもらって、
病院で吐き気止めの点滴をして、ようやく復活してきました

なんだったのかなぁ?
職場近くの、T沢病院に寄ったんだけど。。。
先生に私の基礎疾患について説明するも、まったく理解してもらえず 参ったね~


さて、今週末は「お楽しみ」があります
それまでに体調を万全にしなくちゃ。


画像はアフラックで貰った「まねきねこダック」
みんなのしあわせを~と歌ってくれて、かなり癒されてます(笑)

ぷるぷるへのメールはここをクリックしてね  
自己紹介のページはこちらからどうぞ♪  

通院日(神経内科)

2009-10-15 20:15:25 | 自分の病気・体調のこと

「やっぱりね~」とは、思ったけど・・・
私はインフルエンザワクチンの接種はNGだそうで。
季節性も新型も両方とも。
季節性インフルエンザのワクチンは昨年も止められたから、そう言われると思った。

多発性硬化症だけだったら、OKを出す医師が多いみたいだけど、
●私の場合は他にも自己免疫疾患がある
●以前にインフルエンザワクチンで、視神経炎を引き起こした事がある

、、、などから、またインフルエンザワクチンが引き金となって、
今度はギランバレー症候群など(もうひとつ病名を言われたけど忘れた
を発症する恐れもあると。。。

メリットとデメリットを考えると接種しない方が良いとの、A先生の意見でした。

仕事上、どうしても人との接触が多いので、自己防衛で乗り切るしかないですかねぇ。
はたして、もし大流行したら手洗い・うがいだけで、防御できるんだろうか。
なぜかうちの職場は、マスクしちゃダメって言うし。
(売り場によってはしている人もいるのになぁ。)
不安です~
家族にも家にウイルスを持ち込まないように、協力してもらわなくちゃ。


そうそう、最近、どうも物を良く落とすなぁって、思っていたら・・・
左手の握力が4キロしかなかったよ

                              

今月から病院の駐車場が
・障害のある人
・妊婦
・特定疾患の人
などは、2時間まで無料になってました

もともと外来の時は何時間停めても100円だったから、すごく嬉しい、って
ほどではないけど、塵も積もれば山となる?
10回通院したら、ランチ代くらいは浮くね(笑)

ぷるぷるへのメールはここをクリックしてね  
自己紹介のページはこちらからどうぞ♪  

ついに・・・

2009-10-13 20:00:36 | 日々のこと

マイ老眼鏡を購入しました

細かい字が読みにくくなっていたものの、気持ちは若ぶっているだけに
老眼鏡には、かなりの抵抗がありました
でも、そんな事を言っていられないくらい、見えにくくなって
特に仕事中は数字を書き写す作業が多く、間違えたら大問題。

100均の老眼鏡を使った事はあるけど、もう少し可愛らしいのが無いのかなぁ・・・
と、探していた時に、こんな花柄のものをみつけました

これなら少しは、気持ちも明るくかけられそう

あ、老眼鏡じゃなくてリーディンググラスとも、呼ぶんだね。
その方が、抵抗感も薄れるわ(笑)

ぷるぷるへのメールはここをクリックしてね  
自己紹介のページはこちらからどうぞ♪