ぷるぷるの小さなしあわせ探し。

乳がん・NMOSD・抗リン脂質抗体症候群・シェーグレン症候群…持病あり、バツイチだけど楽しく生きたい!!

通院日(神経内科)

2009-10-15 20:15:25 | 自分の病気・体調のこと

「やっぱりね~」とは、思ったけど・・・
私はインフルエンザワクチンの接種はNGだそうで。
季節性も新型も両方とも。
季節性インフルエンザのワクチンは昨年も止められたから、そう言われると思った。

多発性硬化症だけだったら、OKを出す医師が多いみたいだけど、
●私の場合は他にも自己免疫疾患がある
●以前にインフルエンザワクチンで、視神経炎を引き起こした事がある

、、、などから、またインフルエンザワクチンが引き金となって、
今度はギランバレー症候群など(もうひとつ病名を言われたけど忘れた
を発症する恐れもあると。。。

メリットとデメリットを考えると接種しない方が良いとの、A先生の意見でした。

仕事上、どうしても人との接触が多いので、自己防衛で乗り切るしかないですかねぇ。
はたして、もし大流行したら手洗い・うがいだけで、防御できるんだろうか。
なぜかうちの職場は、マスクしちゃダメって言うし。
(売り場によってはしている人もいるのになぁ。)
不安です~
家族にも家にウイルスを持ち込まないように、協力してもらわなくちゃ。


そうそう、最近、どうも物を良く落とすなぁって、思っていたら・・・
左手の握力が4キロしかなかったよ

                              

今月から病院の駐車場が
・障害のある人
・妊婦
・特定疾患の人
などは、2時間まで無料になってました

もともと外来の時は何時間停めても100円だったから、すごく嬉しい、って
ほどではないけど、塵も積もれば山となる?
10回通院したら、ランチ代くらいは浮くね(笑)

ぷるぷるへのメールはここをクリックしてね  
自己紹介のページはこちらからどうぞ♪  

最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たいへんだ! (れんぎょう)
2009-10-15 21:06:29
ワクチンはできないのですか!
自己防衛にも限界があるしね。。
すっごく心配ですよね。
薬でもうひとつの病気発症は余計に困りますし。

北海道はインフィルエンザ大流行ですも。
私の風邪も悪化しないようビクビクですが、
加齢とともに回復力低下を実感。

ぷるぷるさん、警戒警報中ですね。
返信する
同じく (キャンキャン)
2009-10-15 21:10:32
担当医からワクチン接種は止められています。
私の場合は家に閉じこもっていればいいけれど、ぷるぷるさんはそうはいきませんものね。
どうか、感染しませんように。
返信する
Unknown (めぐみ)
2009-10-15 21:37:08
私は許可は出たけど接種で他の病気発症する事もあるんですね・・。心配ですね。どうか気を付けて下さい。

私も握力低下で3キロしかないです。
幼児並みだそうです。
よく物は落とすしいろいろと不便ですよね・・・。
返信する
Unknown (バリ島)
2009-10-15 21:48:44
私もインフルエンザにはビクビクしています。
自宅以外はずっとマスク姿ですが、職場では誰もしていないんですよ~。

通院している病院ではワクチン不足で接種が開始できないという張り紙がありました。

どうも、ワクチン自体も品薄のようですね。
返信する
Unknown (マメ豆)
2009-10-16 10:59:55
おはよう~ぷるちゃん♪
インフルエンザ…心配ですよね。

実は我が家、3人インフルエンザの予防接種が打てないのです。
(私・あーちゃん・ゆー君)
対策は、うがい(お茶→カテキン)手洗い・空気清浄機・ミストカーテン(ウィルスの進入予防)をしています。

1番の予防は外出しない事なんですが、お出かけしちゃうんですよね(笑)

予防接種の順位があっても新インフルエンザの方は、まだまだのようですね。

お互い乗り切れるように気を付けようね(^^)v
返信する
P_(^_^ ) ガンバー (サトちゃん。)
2009-10-16 13:25:21
もうこれは気合で乗り切るしかないね(`0´)ノ オウ!。

予防接種で体調崩しちゃうってなるとさ、やっぱやらないほうが良いよってことになるよね。
私も、子供が生まれてすぐの頃に、一緒にインフルエンザの予接やったけど、具合が悪くなっちゃってそれ以来やってないの。
学生(義務教育ね)の頃は、確か学校で集団接種だった気がするんだけど・・・?それ以来の接種だったからかなぁ・・・・。

でも、生まれてここの方インフルエンザにかかったことがないのが唯一の?自慢<( ̄^ ̄)>ムフッ。
・・・って、新型に罹っちゃ目も当てられないけどね^^;。
お互い、できうる限りの防衛手段を駆使して罹らないようにしようね(゜-゜)(。_。)ウン(゜-゜)(。_。)ウン
返信する
Unknown (天邪鬼)
2009-10-16 23:16:38
駐車料金が2時間無料なんて知らなかった!
月初めに神経内科&眼科、今日も眼科&耳鼻科に行って素直に100円払ってしまった。
(誰も教えてくれなかったんだもの)

新型インフルエンザ、我が職場地区では罹患した人はいないけれど、他の地区の人が数名罹患しているんだよね。当然出社停止だよ。
季節性の予防接種については、補助金が出るけれど新型はどうかな?
注射は大嫌いなんだけど
返信する
私も (アヤ)
2009-10-17 12:34:47
ワクチン接種したことないな。
あくまで自己防衛するに越したことないってことだよね。
ぷるぷるさんのような接客業だったら、心配
気をつけてよ~
返信する
Unknown (アロエ)
2009-10-17 21:19:26
こんばんは

ちょうど私も今日外来で予防接種のこと聞きました

なんとかOKがでたので、早めに受けないとなぁ

栄養と睡眠と手洗いうがいを徹底ですね
返信する
こんにちは!  (ー_ー;)  (だい)
2009-10-18 16:36:47
 注射ひとつするのも大変なのですね。
やはり副作用が怖いです。
 駐車のほうは良かったですね。
でも待ち時間が長くなればダメですね。
病院でも所により様々ですね。
家内の病院は診察等すれば6時間?は無料!
弟の病院は、障害車無料、他は1日300円!
返信する

コメントを投稿