今、子供達の間では

えーーーっと、わたくし、遊び方は知らないのですが、妹家族は妖怪メダル集めに奔走しております

3月14日~東京駅で始まった妖怪ウォッチのイベント「妖怪タウン」に昨日、甥っ子たちが行ってきたのですが、
なんとか整理券はgetしたものの、ほとんど商品はなかったらしい

しかも、お目当ての限定メダルは入手出来ず



商品を買うのに実物は見られず、パウチした一覧の中から選び 奥から出してきた物をそのまま会計するんだって~
ありえね~~
実物を見て選びたいよねーーー

大混雑しているから、そんな時間はないってこと?
楽しみに出掛けた子供達が可愛そうです

この妖怪タウン、2日目にして商品確保が出来なくなり 、
16日~しばらくイベント休止なんだって。
この品切れの嵐は転売屋の仕業だとの噂もありますが・・・
いやいや、妖怪の仕業だとの噂も(笑)
販売の際に個数制限等、適切な処置をしなかったナムコ側にも問題がありますよね。
だって、このイベント、GWまでやるんだよ。
それが2日で一旦休止とはあまりにお粗末

この妖怪ウォッチ、一時のブームで終わるのか?さらに過熱していくのか?
それは妖怪にしか分からないのかもね

いつもポチッとありがとうございます。今日もよろしくお願いします。




