goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷるぷるの小さなしあわせ探し。

乳がん・NMOSD・抗リン脂質抗体症候群・シェーグレン症候群…持病あり、バツイチだけど楽しく生きたい!!

乳がん勉強会

2010-06-16 23:33:46 | 病気・健康

今日は乳がん勉強会に参加してきました。

これは患者や医療関係者などを対象に
自分自身のため、またもしも相談を受けた時のために、
正しい知識を持っていてほしい
と、我が主治医のドクターKが年3回開催してくれているもの。

前回、前々回は残念ながら参加できなかったのですが、
毎回興味深い講演をしてくださいます。

今回のテーマはガイドラインに沿った放射線治療と、
学会で報告された手術に関する情報(主に乳房再建)についてでした。

プロジェクターを使ってとても分かりやすい説明だったのですが、
K先生曰く「今はわかったような気になっていても、1ヶ月もすれば忘れちゃうんだよ。
まぁ、いいさ。同じような話を何度かするから、だんだん覚えてくれれば」と。
先生、私たちのおつむの事まで理解してらっしゃる(笑)

聖路加では乳輪温存という手術法を50件実施したという話や
センチネルリンパ節生検が保険適用になり、ラジオアイソトープの導入が可能になった話など
途中会場からは「ほぉ」とか「へ~」なんて声が漏れる楽しい勉強会でした。

先生、ありがと~

でもさ、先生、やっぱり膠原病患者って、乳房再建のリスクが高いのね。
膠原病患者・・・MSのインターフェロン治療もハイリスクだしさ、
何だかんだ厄介な病気よねって思っちゃった


それにしても、今日は暑かった
明日はもっと暑くなるとか・・・
ふぅ バテそうです

☆ぷるぷる携帯☆


  ↓いつも、ポチッとありがとう♪今日もよろしくお願いします☆
 にほんブログ村 病気ブログへにほんブログ村 病気ブログ
             【特定疾患】 【膠原病】

MRIって

2010-04-21 22:03:50 | 病気・健康

えーーー
MRIって、ヒートテックを着たまま入っちゃいけないの?

知らなかった~

入れ墨式のアイラインなどは画像診断の妨げになる事があるからってのは知っていたけど・・・

来月、MRIを受けるので何気なく注意事項を読んでいていたら、書いてありました。

「身につけたまま検査をすると火傷などを負う可能性があります」

だって

うわぁ、びっくり
前回も書いてあったのかなぁ?
気が付かなかった。

へぇ、マニキュアもダメだったんだぁ
ま、マニキュアなんて何年も塗ってないけど


先日の日記はコメント欄を閉じてしまったけど、たくさんのメールやメッセージをありがとうございました

☆ぷるぷる携帯☆


●にほんブログ村参加中
どれかをポチッとしていただけると励みになります
 にほんブログ村 病気ブログへにほんブログ村 病気ブログ
   【特定疾患】 【膠原病】 【乳がん】

●ぷるぷるへのメールはここをクリックしてね  
●自己紹介のページはこちらからどうぞ♪  

RFL参加♪そして、満5歳!!

2009-09-17 19:50:11 | 病気・健康

RFL静岡、初日はあいにくの天気となりましたが、
オープニングのサバイバーズラップから夕方のルミナリエまで、
現地で参加することが出来て、思い出に残る1日になりました

全国各地から40チーム以上、約1500人の参加だって。
すごいね~

我が「一歩一歩の会」はトラックを209周(だ、そうな)
早々と帰ってしまった私は、交代で歩いてくださったみなさんに感謝です。

「マーシャさん」「マメ豆さん」「Takeさん」「ヒデさん」・・・
みなさんがどんどんブログUPされている中、こんなに遅いUPで申し訳ない
写真はみなさんのブログで楽しんで~(横着者で、これまた申し訳ない

でも、最後にUPしたからこそ書ける事があるんですよね~(笑)
実はみなさんのブログの中に、小さくですがちょこちょこ登場しているんですね、私。
私を知っている方は探してみて♪
知らない方は・・・当てたら偉い
例の天使のストラップをプレゼントしちゃおうかなぁ

そうそう、天使のストラップはお陰さまで完売いたしまして
チャリティーに貢献することが出来ました

久しぶりにお会いできた「TAKA変酋長さん」
ハグしてもらった、アグネス・チャンさん

楽しい時間はあっという間でした。

ただね・・・広島からいらした
「guerogueroさん」に、きちんとご挨拶できなかったのが心残りで。。。
guerogueroさん、ほんとスミマセン~


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆


そして、日付は少しさかのぼりますが・・・
9/10、乳がんのオペから満5年を迎えることが出来ました
私の5歳のセカンドバースデー
今日、検査を受けてきて、すべてクリアしました     
満10歳へ向けての、折り返し地点です。

やっと半分?
もう半分?
思いはいろいろあるけど、これからもがんばらなくちゃね


最近、みなさんにコメントレスが全然出来なくて、申し訳なく思ってます
でも、コメントはちゃんと読んでるよ♪いつもありがとう
みなさんのブログにも、こっそりお邪魔して、読ませてもらってます

なかなかレスが出来ないので、お急ぎで返事が欲しい場合は直接して下さいね。
こちらをクリックすると、メールフォームが立ち上がります  

リレー・フォー・ライフ静岡2009with富士山 参加表明!

2009-08-30 20:50:59 | 病気・健康
地震の際はみなさんからご心配いただき、ありがとうございました
何かとバタバタした日が続き、ひとりひとりにコメントを返せずゴメンナサイ
ブログもすっかり放置状態で久しぶりの日記です

*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜

がん患者さんの間ではもう、有名イベントとなった、リレー・フォー・ライフ。(RFL)
今年は私の住む静岡県、富士山の麓でも開催されます。

日時 : 9/12(土)13時~ 13(日)10時
場所 : 御殿場市陸上競技場

詳しくはこちらのHPへ  http://rfl4zuoka.web.fc2.com/


私はチーム「一歩一歩の会」から参加エントリーしました
静岡県または、周辺地域のサバイバーさん、ご家族の方も参加しませんか?
すでに登録されているチームの仲間に入れてもらってのエントリーもOK。
もちろん、新たなチームを作ってもOK。
「一歩一歩の会」では、お揃いのTシャツを作成して参加の予定ですよ~

体調に波があり、ギリギリまで本当に参加できるか不安ですが、
当日たくさんの仲間と出会えるのを楽しみにしてます
実はRFLは初参加の私。どうしても体調を整えて参加したいのだ

一歩一歩の会のブースでは、みんなで作った四つ葉のクローバー
私が作った(←ここは強調・笑)、
天使のストラップを販売してチャリティーに協力する予定

          
               
            製作途中の天使たち
          
           
               
            アップはこんな感じ

みなさん、買いに来てちょ

、職場ではついに新型インフルエンザ感染者が出てしまいました。
マスクに手洗い・うがい・・・みなさんも気をつけてね。

ぷるぷるへのメールはここをクリックしてね  
自己紹介のページはこちらからどうぞ♪  

社食で患者会(?)

2009-01-18 08:23:19 | 病気・健康

先日、社食でお昼を食べていた時のこと。
隣のテーブルの会話が耳に入ってきました。

Aさん「私はリンパを取ってないから・・・」

Bさん「私はしこりが3センチもあってね・・・」
「リンパも取ったからさぁ・・・」云々・・・

乳がん患者さんならもちろん、そうでない方も、何の話をしているのか
ピンときますよね~

Aさんとは何度か話をしたことがあったので、思い切って話しかけてみたんだよね。
やっぱり、ふたりとも乳がんのサバイバーでした

「なんだぁ。ぷるぷるさんも?お仲間じゃん!!こっち来なよ~」
なんて感じで、私も席を移動して合流。

抗がん剤のこと、ホルモン療法のこと、、、3人とも手術の時期や病院は違うものの
すっかり話に花が咲いてしまいました~
Aさんのお知り合いが「この人さぁ、私に丸坊主の写真を送ってきたんだよ」と言うと
Aさんったら「だって、めったに取れない写真じゃん」なんて言うからみんなで大爆笑

あまりに、大声であっけらかんと話していたからかな。
今度はその隣のテーブルの人から 「ねぇねぇ、どうやって見つけたの?」
「マンモグラフィってやったことないんだけど、痛いんでしょ?」
などと話しかけられて、さながら患者会のような状態に(笑)

しっかり啓蒙活動をしておきましたよ♪
乳がん患者って、やっぱり多いんだなぁと、実感しました


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆


社食の話題が出たのに、食べ物画像がないのは寂しい?
そう思うのは私だけか(笑)
普段はお弁当が多い私ですが・・・
この日はたまたま食べた、天丼380円なり。
(社食で、写真を撮っているヤツなんて私くらいかも) ぎゃはは

          

自己紹介はこちらです♪ メールもこちらからどうぞ~