南向きのバルコニー

訪れる鳥たち、空に浮かぶいろいろな形の雲、木々の表情・・・
徒然なるままに日々のことを綴っていきたいと思います。

今日の夕空

2018年01月26日 | 日記
午後四時半の空




33年ぶりの低温が続いている東京

先日の雪もまだ残っているところが多く、

北側の外の水道は、凍っていて出ないまま。



昼間、こんなに晴れていても3度しかないとは、
あまり記憶にないことです。


高齢の母は、寒い寒いと言っています。
でも、母のところへ行くと、
ガスストーブがんがん焚いて
暑いくらいです。
年令によって、体感温度は違うものですね。
夜中のトイレ、本当に気をつけてもらわないと。

春が待ち遠しいです


今日の夕空 雪

2018年01月22日 | 日記
 午後5時

お昼から本格的に雪が降っています。



きれいな雪景色ですが、
都心は雪に弱いから大変。

明日の出勤、
履く靴がない。

こういう時のための靴を日頃から
用意しておかないとダメですね。

普通のブーツで大丈夫かしら。



すでに玄関にも積もり、
ベンチの貝も雪で埋もれました。


うちの鳥さんたちはヌクヌクですが





外の鳥さんたち、大丈夫かな。
明日は気温が上がるらしいので、
今夜一晩がんばってほしい。


いてくれるだけで

2018年01月16日 | オカメインコ
寒さのため、体が縮こまって、
何となく不調。

昨年秋からの風邪をずっと持ち越している。
良くなったと思ったら、また調子が悪くなる。
前は、風邪すらひかなかったのに。
いやでも、年齢を感じますね。

気持ちもぱっとしない。

今年は、三年間の空亡の最後の年。
空亡なんて意識しなかったけれど、
やはりここにきて、体調と気持ちに現れているように感じています。

いやいや、こんなことでは負けていられない。

どんな時も
空を見たり、
お花を眺めていると、





気持ちが明るくなります


何よりも
鳥たちの存在が





とても大きいです。

ただ、いてくれるだけでいいの。
ありがとう、ココ、オリビア。





今日の空 お正月

2018年01月02日 | 日記
 1月2日の空

快晴です。




今日は、満月であり、スーパームーン。
出始めの大きな月を拝もうと思います。

昨日の月も、とても明るくきれいでした。

昨夜は、月明かりを浴びながら、
氏神様へ詣でました。

昼間賑わっている神社も、
誰もいない静寂の空間で、
静けさのなか、神様と向き合うことができました。

昨年春から始めた幼児教育のお仕事、
実はいろいろあったのですが、
やっと何とか越えることができまして、
楽しくなってきました。
今年もうまくやっていけるよう頑張ります。

お正月でも、食事作りは休めませんが、
それが出来ること、ありがたく思うことにします。

キッチンでコーヒーブレイク



お菓子は、縁結び という餅菓子です。


本年もよろしくおねがいいたします
→戌年