今日の空 と メリー☆クリスマス 2013年12月24日 | 日記 午後3時半 車中から 青空の向こうに、暗い雲が帯のようにかかっている。 そのコントラストが面白い。 あの雲の下の地域は、薄暗いのだろうか。 やがては移動していく雲。 人生も、時々雲がかかり、雨も降る。 そんな時は、もうお天気にならないかもしれないと思うけれど、 その上に、必ず青空が待機している。 今日の空を見ながら、 そんなことを思った。 けやき坂 ミッドタウン やっぱり、今日はカップルだらけ。
今日の空 冬至 2013年12月22日 | 日記 冬至を迎えて、何かまた、ひとつの起点として進んでいきそうです。 心を輝かせていこう。 未来に向かって、白いボールを投げていこう。 白いボールは、明るい言葉や思い、愛、信頼。 黒いボールは、不安や心配や、いらいらする思いや、マイナスの言葉。 どちらを投げるのか、決めるのは自分。 もし、間違って、黒いボールを投げてしまったら、 そのあと、なるべく早く愛で包めば、 半分くらいは白に変わる。 自身が投げたボールが運命を作っていく。 だから、毎日、おろそかにできない。 意識して過ごさないとね。 心の練習が必要だ。 本当は、ぼーっと生きていたい私だけど。
今夜は雪? ドラマ「恋」について 2013年12月18日 | 日記 冬の雨は冷たい。 今夜は、雨が雪に変わるかもしれない東京です。 降らないといいですが。 通勤、通学の足が大変になるので。 先日のドラマ「恋」。 原作と違っていたところが多かった。 作品の根幹にかかわる重要なところも、「あれっ?」というところがあり、 映像化、特にテレビドラマにするのは、 やはり制約があるんだと思いました。 映画もそうだけど、原作にまさるものは、 なかなかないですね。 ドラマとして、楽しめばいいのでしょう。 俳優さんたちが役になりきってました。 石原さとみちゃんも、田中麗奈さんもすごくよかった。 もちろん、新さん、最高でした。完全に感情移入していたね。 そして、斎藤工さん、うまかった~。 憎らしい汚れ役演じて、すごかった。 すごい鬼気迫っていた。 うまいな、工さん。 今は、俳優として、新さんの次に好きだな。 これから楽しみだ!
月曜ゴールデン特別企画 ドラマ 「恋」 2013年12月16日 | TV TBS今夜9時放送、「恋」。 小池真理子の直木賞受賞作の原作、初めてのドラマ化。 石原さとみちゃん、井浦新さん、田中麗奈さん、斎藤工さん 出演。 とにかく、原作が素晴らしいです。 その映像化だということで、すごく期待しています。 なにより驚いたのが、配役です。 優雅でインテリ、美しい助教授の「片瀬信太郎」役の新さん。 もうこれは、新さんそのもの。 彼以外この役にぴったりな俳優はいないでしょう。 ひたむきで一途、純粋な「ふう子」役の石原さとみちゃんも 絶対いいと思います。 注目は、片瀬夫妻とふう子(布美子)の三人の幸せな形を崩壊させていく 異分子的存在「大久保勝也」役の斎藤工さんの演技。 勝也の暗く、ねっとりとしたものは、三人とは正反対で、 それをどう演じたか、早く見たい。 原作では、一番最後に光のような救いがあり、 それがとてもいい読後感になったので、 ドラマではどんなふうなのか 楽しみです。 見て、損のないドラマだと思います。 興味のある方は、是非見てほしいです。
今日の空 2013年12月12日 | 日記 午前の空 夕方の空 昨日の放鳥中に、突然パニックになって、飛び回り、家具にぶつかってしまったココ。 目の上の羽が抜け、ちょっと赤くなってしまいました。 オカメインコは、とても臆病なので、放鳥中は気をつけないといけません。 ごめんね。