
東京湾内房の水中動画(YouTube)のリンク集です。BGMには、管理人のバンドPsycho Flameの曲を使用しています。
① 東京湾 内房 水中動画(平成24年8月下旬)
8月下旬の東京湾の様子です。この時期は水温も気温も高く、熱帯系のカラフルな魚をたくさん見ることが出来ます。BGMはGive you all(Unplugged)です。
http://youtu.be/zXO1gqYqYAE
② 東京湾 内房 磯の生き物(平成25年4月下旬)
水中撮影ではありませんが、内房の磯で捕獲した、様々な生き物を撮影した動画です。マダコの様子も見ることが出来ます。BGMはGive you allです。
http://youtu.be/aTS680c6Eis
③ 東京湾 内房の海 水中動画(平成25年5月上旬)
GW中の東京湾の様子です。水温も気温も低く、厳しい環境での撮影でした。BGMはIn the rain(Unplugged)です。
http://youtu.be/952nnZpoOdw
④ 東京湾 内房 水中動画(平成25年5月中旬)
黒鯛の泳ぐ姿を撮影出来ました。BGMはEyesight(Unplugged)です。
http://youtu.be/4pMMkmnzTHE
⑤ 東京湾 内房 水中動画(平成25年5月中旬) 第2弾
曇りで気温も水温も低く、濁りも少々入っている状況でした。冒頭にホウボウが胸鰭を広げている姿が映っています。BGMはEyesightです。
http://youtu.be/ENEIzXrbl0o
⑥ 東京湾 内房 水中動画(平成25年5月下旬)
薄曇りですが気温は高めで24度くらいありました。ポイントが、入り江の風下だったので、浮遊物が多く、水の透明度は低めです。BGMはGive you all(Unplugged)です。
http://youtu.be/teXU2_LjlKk
⑦ 東京湾 内房 水中動画(平成25年5月下旬) 第2弾
天気は曇りで、気温は平年並みです。水は多少濁りが入っていました。動画の冒頭から黒鯛の雄姿が拝めます。40㎝位の個体です。この辺りの磯の王者ですね。堂々とした姿です。BGMはIn the rainです。
http://youtu.be/WrbZlPbl6VI
⑧ 東京湾 内房 水中動画(平成25年6月上旬)
今回は、いつもシュノーケリングしている、別荘前の勝山の海ではなく、保田まで遠征してみました。この海岸までは別荘から徒歩で20分程度です。道具を持って歩くのは正直面倒ですが、磯の規模が大きく、海底も起伏に富んでいるので、多様な生き物が生息しているように思います。今後もたまに行って、潜ってみたいと思います。この海岸でも、黒鯛を見ることが出来ました。動画でも冒頭にばっちり黒鯛の雄姿が映っています。BGMはDictatorです。
http://youtu.be/BVRRjXnsXoA
⑨ 東京湾 内房 水中動画(平成25年6月下旬)
今回は、梅雨真っただ中の曇天でしたが、波が穏やかで、水の透明度も割と高めだったので、快適なシュノーケリングが出来ました。クロダイも撮影出来ました。6月も下旬になり、夏が近くなってきました。当日の気温は最高で26度くらいで、爽やかな陽気でしたが、水温は確実に上がっており、もう寒くはありません。もう少しすると、クラゲやチンクイが出て来ますので、今が最も快適に海に入れる時期かもしれません。BGMはIn the rainです。
http://youtu.be/0K_znzlvz4E